「日本カー・オブ・ザーイヤー」、10ベストカー決定
2002-2003年の「日本カー・オブ・ザ・イヤー」(COTY)の、最終選考対象となる10ベストカーが、2002年11月1日に決定した。
自動車雑誌『CG』『NAVI』も実行委員会に参加している日本COTY。今年から方向を大きく変え、これまで国産車と輸入車を別々に選んでいたものを、ひとつに統一した。いうまでもなく、国際的な状況に準じたもので、過去1年間に相当数が日本で販売されたクルマは、国産、輸入車区別無しに対象となる。
このリストをもとに、59人の選考委員がまず10台を選び、しかる後に11月13日の投票で今年のカー・オブ・ザ・イヤーが決まる。またこれらとは別に、特別賞として「トップテクノロジー」「ベストファン」「ベストバリュー」の各賞が、ノミネート対象車種全車の中から選択される。
1日に決定した10ベストカーは以下の通り(順不同)
トヨタ・カルディナ
ニッサン・フェアレディZ
ホンダ・アコード
マツダ・アテンザ
ダイハツ・コペン
メルセデスベンツEクラス
オペル・ベクトラ
ミニ
フォルクスワーゲン・ポロ
ランドローバー・レンジローバー
期せずして国産、輸入車が5台ずつとなった。
(webCG 大川)
「日本カー・オブ・ザーイヤー オフィシャルサイト」:
http://www.jcoty.org/
【写真上】トヨタ・カルディナ
【写真下】ニッサン・フェアレディZ
|
ホンダ・アコード
|
マツダ・アテンザ
|
ダイハツ・コペン
|
メルセデスベンツEクラス
|
オペル・ベクトラ
|
ミニ
|
フォルクスワーゲン・ポロ
|
ランドローバー・レンジローバー
|