webCGが量産型電気自動車による一充電での最長走行距離を更新 1045kmでギネス世界記録を達成

2025.07.03 自動車ニュース webCG 編集部
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!
チャレンジに使用したメルセデス・ベンツの電気自動車「EQS450+」。(写真=三浦孝明)
チャレンジに使用したメルセデス・ベンツの電気自動車「EQS450+」。(写真=三浦孝明)拡大

自動車情報サイト『webCG』を運営するwebCGは2025年7月3日、同年6月18日から19日にかけて「電気自動車による一度の充電での最長走行距離」の更新に挑戦し、新たなギネス世界記録を達成したと発表した。

今回は福岡から高速道路を東へと向かうルートを採用。一度の充電で1045kmを走破し、「EQS450+」の製品スペックである759km(WLTCモード値)を大幅に上回るとともに、2024年に記録されたギネス世界記録949kmを更新した。
今回は福岡から高速道路を東へと向かうルートを採用。一度の充電で1045kmを走破し、「EQS450+」の製品スペックである759km(WLTCモード値)を大幅に上回るとともに、2024年に記録されたギネス世界記録949kmを更新した。拡大
ギネス世界記録の認定内容を記した認定証。
ギネス世界記録の認定内容を記した認定証。拡大

今回の取り組みは、電気自動車に対する世の理解を深め、その価値と可能性を広く発信することを目的としたもの。メルセデス・ベンツの電気自動車「EQS450+」を使ったチャレンジにおいて1045kmを走破し、これまでの最長記録(949km)を更新するとともに、1000kmを超えるという目標を達成した。

2025年6月19日付で認定されたギネス世界記録の内容(正式記録名)は以下のとおり。

The longest journey by an electric car on a single charge is 1,045 km (649 mi 1,742 ft) and was achieved by webCG Inc. (Japan) in a Mercedes-Benz EQS 450+ in Japan on 19 June 2025.

webCGは今後も引き続き、自動車産業の発展に寄与するとともに、幅広い自動車ファンが楽しく便利に利用できる自動車情報サイトを目指していく。

なお今回のチャレンジ内容については、以下のエッセイおよびダイジェスト動画でリポートしている。

■関連記事(webCG連載エッセイ)
https://www.webcg.net/articles/-/52232

■関連動画(YouTube)
https://www.youtube.com/watch?v=lKNLjGIdPUc

(webCG)

関連キーワード:
EQS, メルセデス・ベンツ, 自動車ニュース