クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

メルセデス・ベンツ 試乗記・新型情報

メルセデス・ベンツ 試乗記 メルセデス・ベンツ ニュース メルセデス・ベンツ 画像・写真
  • 2023.9.28 自動車ニュース webCG 編集部

    マイナーチェンジが施された「メルセデス・ベンツCLA/CLAシューティングブレーク」販売開始

    メルセデス・ベンツ日本は2023年9月25日、「CLA」および「CLAシューティングブレーク」の改良型を国内に導入すると発表し、受注を開始した。ラインナップのうち「CLA180」の注文受け付け開始は同年11月以降を予定している。

  • 2023.9.28 自動車ニュース webCG 編集部

    改良型「メルセデス・ベンツGLE/GLEクーペ」発売 全車がISG式マイルドハイブリッド機構を搭載

    メルセデス・ベンツ日本は2023年9月28日、改良型「GLE」「GLEクーペ」の国内導入を発表。同日、販売を開始した。外装の一部が変更されたほか、ISG搭載車の追加により全モデルが電動化された。

  • 2023.9.28 自動車ニュース webCG 編集部

    「メルセデス・ベンツGLA」に100台の限定モデル「ナイトエディション」が登場

    メルセデス・ベンツがコンパクトSUV「GLA」に特別仕様車「GLA200d 4MATICナイトエディション」を設定。オプションをほぼ“全部盛り”にした100台の限定モデルで、充実した装備とスポーティーな内外装が特徴となっている。価格は806万円。

  • 2023.9.28 自動車ニュース webCG 編集部

    メルセデス・ベンツがコンパクトSUV「GLA」をマイナーチェンジ

    メルセデス・ベンツがコンパクトSUV「GLA」をマイナーチェンジ。フロントを中心にエクステリアデザインを変更したほか、ナビゲーションシステムをアップデートしたり、「AMGラインンパッケージ」に可変サスペンションを設定したりするなど、機能・装備の強化を図った。

  • 2023.9.23 エッセイ 渡辺 慎太郎

    第763回:100%BEV戦略からのターニングポイント!? IAA2023で見た近未来のメルセデス・ベンツ

    2023年9月5日から10日にかけてドイツ・ミュンヘンで「IAAモビリティー2023」が開催された。自動車業界の巨人、メルセデス・ベンツはどんな事物を展示し、将来に向けてどんな道筋を示したのか。現地からリポートする。

  • 2023.9.13 試乗記 渡辺 慎太郎

    メルセデス・ベンツCLE【海外試乗記】

    「Cクラス クーペ」と「Eクラス クーペ」の統合によって生まれたのが「メルセデス・ベンツCLE」だ。間を取るなら“CLD”では? の声があるかもしれないが、それはともかく、日本上陸よりもひと足早くスペイン北部の街で仕上がりを試した。

  • 2023.9.12 アウトビルトジャパン AUTO BILD 編集部

    【ニュース】これが次の「メルセデス・ベンツCLA」だ!【IAAモビリティー2023】

    メルセデス・ベンツが次期「CLA」と目されるスタディーモデル「コンセプトCLAクラス」を発表。800V技術、750km以上の航続距離、100kmあたりわずか12kWhの目標消費電力など、その数値には期待できそうだ!

  • 2023.9.5 webCG Movies 山野 哲也

    思考するドライバー 山野哲也の“目”――メルセデス・ベンツEQS450 4MATIC SUV編

    全日本ジムカーナ選手権のレジェンドが、話題のクルマの長所と短所を明らかにする特集「思考するドライバー 山野哲也の“目”」。今回ステアリングを握ったメルセデス・ベンツのフラッグシップ電動SUV「EQS SUV」に、プロは何を思ったか?

  • 2023.9.4 アウトビルトジャパン AUTO BILD 編集部

    【ニュース】「メルセデスAMG GT」がフルモデルチェンジ

    高性能スポーツカー「メルセデスAMG GT」が初のフルモデルチェンジで新型に。「メルセデスAMG SL」とプラットフォームを共有する2代目からは、グランツ―リスモとしての満足度も追求するなどの、新たな取り組みが見て取れる。

  • 2023.8.27 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    メルセデス・ベンツEQS450 4MATIC SUV(後編)

    レーシングドライバー山野哲也が「メルセデス・ベンツEQS SUV」に試乗。専用プラットフォームを使うスリーポインテッドスターの電気自動車だが、山野は懐かしさを感じたという。最新の技術が生み出す王道のテイストとは?

  • 2023.8.25 画像・写真 webCG 編集部

    メルセデス・ベンツEQE SUV

    “市場が許せば”の条件付きながら2030年の電気自動車(BEV)専用ブランド化を目指して突き進むメルセデス・ベンツが、日本に「EQE SUV」を送り込んできた。「EQS」などと同じBEV専用プラットフォームを使う最新の電動SUVの姿を写真で詳しく紹介する。

  • 2023.8.25 自動車ニュース 藤沢 勝

    「メルセデス・ベンツEQE SUV」発売 日本独自の機能としてV2H/V2Lに対応

    メルセデス・ベンツ日本は2023年8月25日、新型電気自動車「メルセデス・ベンツEQE SUV」の国内導入を発表し、販売を開始した。電気自動車専用プラットフォームを採用し、WLTCモードで528kmの一充電走行距離を実現している。

  • 2023.8.20 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    メルセデス・ベンツEQS450 4MATIC SUV(前編)

    レーシングドライバー山野哲也が「メルセデス・ベンツEQS SUV」に試乗。クルマを降りるや真っ先に挙げたのはステアリング操作に対する反応についてだった。「これは面白い」とは果たして何を指しているのだろうか。

  • 2023.8.4 試乗記 佐野 弘宗

    メルセデス・ベンツEQS450 4MATIC SUV(4WD)【試乗記】

    3列シートを備えるメルセデス・ベンツのフラッグシップ電動SUV「EQS SUV」に試乗。5mを大きく超える全長と2m以上の全幅によるボリューム、2.9tもの車重、そしてハイテクを駆使した新機軸のインテリアに圧倒されるが、走りの実力やいかに。

  • 2023.7.28 アウトビルトジャパン AUTO BILD 編集部

    【ニューモデル情報】2025年までに出るメルセデスとAMGの新型車を一挙紹介!

    メルセデス・ベンツの新型「Eクラス セダン/ステーションワゴン」をはじめ、「EQG」やフェイスリフトした「GLE」「GLS」など、2025年までにデビューするであろうメルセデスとAMGの新型車を紹介する。

  • 2023.7.25 試乗記 渡辺 慎太郎

    メルセデス・ベンツE200/E220d 4MATIC/E400e 4MATIC【海外試乗記】

    「メルセデス・ベンツEクラス」がフルモデルチェンジ。新型はEクラスとしては6代目だが、源流から数えると11代目にあたるという。メルセデスの保守本流を務めるラグジュアリーサルーンは、7年でどんな進化を遂げたのだろうか。日本導入を前にウィーンで試した。

  • 2023.7.11 試乗記 渡辺 慎太郎

    メルセデスAMG EQE53 4MATIC+ SUV(4WD)【海外試乗記】

    「EQS」に始まり、短期間に新世代の電気自動車(BEV)を一挙投入して市場掌握を狙うメルセデス。最新の「EQE53 4MATIC+ SUV」は、メルセデスAMG初のBEVのSUVという触れ込みだ。国内導入を前に、アメリカで試乗した第一報をお届けする。

  • 2023.7.7 自動車ニュース webCG 編集部

    メルセデス・ベンツが新型車「CLEクーペ」発表 2024年にはオープンモデルも導入を予定

    メルセデス・ベンツが新型クーペ「CLE」を発表。「Cクラス」と「Eクラス」をもとに開発された2ドアクーペで、欧州では2023年11月に発売される予定となっている。また2024年には、オープントップの「カブリオレ」も投入されるという。

  • 2023.7.4 自動車ニュース webCG 編集部

    装備を充実させた最上級の「メルセデス・ベンツCクラス セダン」 200台限定で発売

    メルセデス・ベンツ日本は2023年7月4日、台数200台の限定車「メルセデス・ベンツC200スポーツ エクスクルーシブリミテッド」を発表。先行販売期間として、同日から7月31日までオンラインショールームで予約注文を受け付けると発表した。

  • 2023.7.1 試乗記 渡辺 敏史

    メルセデスAMG SL63 4MATIC+(4WD/9AT)【試乗記】

    先に導入された4気筒モデルの評判もよかったものの、やはりメルセデスの「SL」といえばV8モデルこそが常道にして王道だ。メルセデスAMGブランドにスピンアウトし、より運動性能を追求した7代目。その仕上がりやいかに!?

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。