
IRLインディーカーシリーズ、第9戦が行われたテネシー州ナッシュヴィルにあるナッシュヴィル・スーパースピードウェイ。一周1.33マイル(約2.1km)のショートオーヴァル。
……それはいいんだけど、ホント、ド田舎にある。でも人が一杯、クルマで集まってくるんだよねぇ。日本のレースとは違って、渋滞も大したことないし、広いアメリカならでは! って感じでした。
……それはいいんだけど、ホント、ド田舎にある。でも人が一杯、クルマで集まってくるんだよねぇ。日本のレースとは違って、渋滞も大したことないし、広いアメリカならでは! って感じでした。
-
IRLインディーカーシリーズ、第9戦が行われたテネシー州ナッシュヴィルにあるナッシュヴィル・スーパースピードウェイ。一周1.33マイル(約2.1km)のショートオーヴァル。
……それはいいんだけど、ホント、ド田舎にある。でも人が一杯、クルマで集まってくるんだよねぇ。日本のレースとは違って、渋滞も大したことないし、広いアメリカならでは! って感じでした。 -
今回はナイトレース。決勝は土曜日の午後7時から約2時間行われた。ま、真夏の暑い時ってこともあるけど、夜、仕事終わってからレース観戦っていいよねぇ。キラクで。日本もこのノリでやって欲しい。写真は当日のスケジュール。プラクティスは朝からやってます。
-
スタンドにしろ、ピットにしろ、オープンで入りやすいインディカーシリーズ。「密室」って感じで政治の匂いが強いF1より、ずっとイイよなぁ。
-
-
偶然にもトラちゃんと記念撮影! 繊細そうな彼も最近の調子のよさもあって柔らかく明るい表情。いい感じでした。アメリカの方があってるのかもね。
-
初めて見ましたこのヘルメット! 今年からインディカーシリーズで使われてるもので、名前は忘れちゃったけど、新しい安全システムが組み込まれた。
頭頂部にエアバッグ(のようなもの)が格納してあり、クラッシュ時、この管から圧縮空気かなんかで膨らませる。すると、ジェット機の緊急脱出よろしく、首や頭を痛めずヘルメットを脱がすことができるのだ。画期的! -
『第57回:緊急アメリカ取材!虎之介は速い……しかしナゼ勝てないのか?』の記事ページへ戻る