
【スペック】(4AT):全長×全幅×全高=4635×1730×1425mm/ホイールベース=2670mm/車重=1360kg/駆動方式=4WD/2リッター水平対向4DOHC16バルブ(180ps/6800rpm、20.0kgm/4400rpm)/車両本体価格=230.0万円(テスト車=258.0万円/LEGACYビルトインDVDナビゲーションシステム/濃色ガラス/クリアビューパック(LEDリアフォグランプ+ヒーテッドドアミラー+フロントワイパーデアイサー))
-
【スペック】(4AT):全長×全幅×全高=4635×1730×1425mm/ホイールベース=2670mm/車重=1360kg/駆動方式=4WD/2リッター水平対向4DOHC16バルブ(180ps/6800rpm、20.0kgm/4400rpm)/車両本体価格=230.0万円(テスト車=258.0万円/LEGACYビルトインDVDナビゲーションシステム/濃色ガラス/クリアビューパック(LEDリアフォグランプ+ヒーテッドドアミラー+フロントワイパーデアイサー))
-
試乗会場にて。奥にはツーリングワゴンが見える。会場には、20台近いワゴン&B4が用意されていた。
-
「レガシィB4 2.0R」4AT仕様のインパネ。ATには、シフトノブ左下に「ECO」スイッチが備わり、スイッチを入れると、シフトやロックアップのタイミング、スロットル制御を、省エネモードに切り替える。
-
-
点火順序に合わせて配列を変えた、新しいインテークマニフォルドを備える2リッターNAツインカムユニット。スロットルを通過した吸気に反時計回りの渦を起こし、マニフォルドに送り込むことで、高回転域での吸気効率を高めたという。ほかに、吸気バルブタイミング機構「AVCS」や、ツインマフラーなどが採用された。
-
5段MTは、フィールをよくするため、操作系の剛性を向上した。写真のシルバー調センターパネルは、新しいレガシィの標準的なインテリア。
-
【スペック】
(5MT):全長×全幅×全高=4635×1730×1425mm/ホイールベース=2670mm/車重=1340kg/駆動方式=4WD/2リッター水平対向4DOHC16バルブ(190ps/7100rpm、20.0kgm/4400rpm)/車両本体価格=225.0万円(テスト車=253.0万円/LEGACYビルトインDVDナビゲーションシステム/濃色ガラス/クリアビューパック(LEDリアフォグランプ+ヒーテッドドアミラー+フロントワイパーデアイサー))
-
トランクは、開口部85cm、ホイールハウス間110cm、奥行き100cm、高さ50cm。シートバックは固定式だが、中央部はスルーでき、長尺物を積むことができる。
『スバルレガシィB4 2.0R(4AT/5MT)【試乗記】』の記事ページへ戻る