
【スペック】全長×全幅×全高=4782×1928×1699mm/ホイールベース=2855mm/車重=2245kg/駆動方式=4WD/4.5リッターV8DOHC32バルブ(340ps/6000rpm、42.8kgm/2500-5500rpm)/車両本体価格=860.0万円(テスト車=955.0万円)
-
【スペック】全長×全幅×全高=4782×1928×1699mm/ホイールベース=2855mm/車重=2245kg/駆動方式=4WD/4.5リッターV8DOHC32バルブ(340ps/6000rpm、42.8kgm/2500-5500rpm)/車両本体価格=860.0万円(テスト車=955.0万円)
-
-
テスト車のオプションは、「電動サンルーフ(19.0万円)」「バイキセノン・ヘッドランプ(20.0万円)」「前席&ステアリングホイール・ヒーター(7.0万円)」「CDチェンジャー(9.0万円)」「特別色(チタニウム・メタリック/14.0万円)」が装着される。以上に加え、「フルサイズスペアタイヤ(リアマウントタイプ/26.0万円)」が付く。
-
-
-
写真をクリックするとリアウィンドウの開閉が見られます。
-
ドライサンプ方式を採る新開発V8。前後、横方向に45度の斜面でも正常に作動するという。圧縮比は11.5:1。
-
カイエンターボの透視図。トルクは、プラネタリーギアで、通常、前:後=38:62で振り分けられる。そのうえでPTMは、前後のスリップのみならず、「車速」「横方向加速度」「操舵角」「スロットルペダルの開度」をパラメーターに、電動モーターで多板クラッチを圧着、駆動配分を変動させる。
-
『ポルシェ・カイエンS(6AT)【短評(前編)】』の記事ページへ戻る