
【スペック】全長×全幅×全高=4015×1882×1180mm/ホイールベース=2460mm/車重(乾燥重量)=1132kg/駆動方式=MR/3.6リッターV6DOHC24バルブ(300ps/6600rpm、35.7kgm/2500rpm)/価格=1189万円(テスト車=1251万9100円/レザーシート<カーボンブラック>=27万4000円、レザーパッケージ<カーボンブラック>=23万4900円、スウェードステアリングホイール=6万100円、シートヒーター=6万100円)
-
【スペック】全長×全幅×全高=4015×1882×1180mm/ホイールベース=2460mm/車重(乾燥重量)=1132kg/駆動方式=MR/3.6リッターV6DOHC24バルブ(300ps/6600rpm、35.7kgm/2500rpm)/価格=1189万円(テスト車=1251万9100円/レザーシート<カーボンブラック>=27万4000円、レザーパッケージ<カーボンブラック>=23万4900円、スウェードステアリングホイール=6万100円、シートヒーター=6万100円)
-
「アルテガGT」のコクピット。本革仕立てのインテリアはオプションで、写真のカーボンブラックのほか、パーチメントベージュ、チェリーレッド、タバコブラウンが選べる。
-
写真上部に見えるのが「アルテガGT」のエンブレム。生まれ故郷であるドイツ・ヴェストファーレン州デルブリュックの紋章を元にデザインされている。
(写真=アルテガジャパン) -
スポーツカー然としたスタイリングの「アルテガGT」。比較的近い構成である英国のスポーツカー「ロータス・エヴォーラIPS」に比べ、355mm短く、32mm幅広く、50mm低い。
-
ミドに搭載されるエンジンは、「フォルクスワーゲン・パサートヴァリアントR36」と同じ3.6リッターV6ユニット。リアエンドのメッシュ部にはファンが備わる。
-
「アルテガGT」の最高速度は、公称270km/h。4.8秒の0-100km/h加速タイムは、3代目となる新型「ポルシェ・ボクスター」(5.1秒)をしのぐ。
-
ホイールのサイズは、前後とも19インチ。写真の「スタンダード」のほか、「ダブルスポーク」なる異デザインのものや、カラーのオーダーシステムも用意される。組み合わされるタイヤのサイズは、前:235/35R19、後:285/30R19。
-
乗車定員は2名。スポーティーなデザインのシートには、オプションでシートヒーターも付けられる。
-
-
車体前方、ボンネットの下に、ラゲッジスペースが確保される。
-
上半分に回転計を、下半分に速度計を配した、特徴的なメーターまわり。両端に見える円形の計器はアニメーションで、外気温や水温など必要なメニューに任意で切り替えることができる。
-
燃費は、欧州公表値(Euro5)で10.9km/リッター。燃料タンクの容量は68リッターが確保されている。
『アルテガGT(MR/6AT)【試乗記】』の記事ページへ戻る