【スペック】335iグランツーリスモ:全長×全幅×全高=4824×1828×1508mm/ホイールベース=2920mm/車重=1650kg(DIN)/駆動方式=FR/3リッター直6DOHC24バルブターボ(306ps/5800rpm、40.8kgm/1200-5000rpm)/燃費=13.0km/リッター(EUサイクル複合モード)(欧州仕様車)
-
【スペック】335iグランツーリスモ:全長×全幅×全高=4824×1828×1508mm/ホイールベース=2920mm/車重=1650kg(DIN)/駆動方式=FR/3リッター直6DOHC24バルブターボ(306ps/5800rpm、40.8kgm/1200-5000rpm)/燃費=13.0km/リッター(EUサイクル複合モード)(欧州仕様車)
-
「3シリーズ」にも「グランツーリスモ」が登場。ダイナミックな「セダン」の遺伝子と、機能性と汎用(はんよう)性の高さという「ツーリング」の魅力がひとつになったとうたわれる。
-
インストゥルメントパネルはセダンなどと共通。前席のシートポジションが59mm高くなっているために、ドライバーのアイポイントもそれに応じて高まる。
-
「335iグランツーリスモ」に搭載される3リッター直6ターボエンジンは306psと40.8kgmを発生。
-
全高はセダンより81mmも高い。ドライバーのアイポイントが高まっただけでなく、頭上の空間も広くなっている。
-
ホイールベースは110mm延長された。それに伴い、後席の足元の空間が70mm拡大されている。
-
広いトランクも見どころのひとつ。通常時は520リッター、最大で1600リッターまで広がる。
-
他の「3シリーズ」と同様に、「スポーツ」「ラグジュアリー」「モダン」という3種のデザインラインと、スポーティーさを強調した「Mスポーツ」パッケージが用意されている。試乗車は「335i Mスポーツ」。
-
テールゲートの後端には、BMWモデルとしては初めての試みとなるアクティブリアスポイラーが備わる。
-
「320dグランツーリスモ」に搭載される2リッター直4ディーゼルターボユニットは184psと38.7kgmを発生する。
-
【スペック】320dグランツーリスモ:全長×全幅×全高=4824×1828×1508mm/ホイールベース=2920mm/車重=1575kg(DIN)/駆動方式=FR/2リッター直4DOHC16バルブターボ(184ps/4000rpm、38.7kgm/1750-2750rpm)/燃費=20.4km/リッター(EUサイクル複合モード)(欧州仕様車)
-
セダンなどとは異なり、サッシュレスドアが採用されている。
-
2013年の夏以降に、4WDドライブトレインを備える「xDrive」仕様と、パワフルなディーゼルモデル「325dグランツーリスモ」が加わる予定。ただし日本では、ガソリンエンジン搭載車だけが販売される見込み。