「ジャパン・クラシック・オートモービル2017」参加車両

2017.04.11 画像・写真 沼田 亨
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

2017年4月9日、東京・日本橋で「ジャパン・クラシック・オートモービル2017」が開かれた。2010年に始まり、今回で7回目(2013年は荒天により中止)を迎えたこのイベントは、日本国道路原標が置かれている道路交通の原点であり、国の重要文化財に指定されている日本橋の橋上に往年の名車を展示し、交通の文化と歴史に思いをはせるというものだ。過去の開催では、これまた重要文化財である日本銀行本店本館の前庭と、それに面した江戸桜通りに朝から車両を展示した後、正午近くに車検付きの車両が自走で日本橋に移動するという形式だった。しかし今回は、日銀本店本館が免震化工事の最中で前庭が使えないため、展示車両は江戸桜通りに集合した後、全車が日本橋に移動して展示された。展示車両は例年通り、昨2016年に設立60周年を迎えた「日本クラシックカークラブ(CCCJ)」の監修のもとに集められた、希少性、コンディション、そしてヒストリーのすべてにおいて申し分のない20台。当日は花散らしの雨が降るあいにくの天候だったが、実は今年で3年連続の降雨。旧車イベントに雨は天敵だが、名車のぬれたボディーに桜の花びらが舞う光景には、独特の風情がある。リポーターはこのイベントに限っては、大嫌いな雨も、やや肯定的に受け止められるようになっているのだった。(文と写真=沼田 亨)