-
1/26
-
2/26
-
3/26「ハーレーダビッドソン・ロードスター カフェカスタム・コアパッケージ」(左)と「BMW R nineTレーサー」(右)。
-
4/26「BMW R nineTレーサー」
-
5/26
-
6/26ボディーサイズ:全長×全幅×全高=2015×920×1105mm
ホイールベース:1491mm
重量:220kg
エンジン:1169cc 空冷4ストローク 水平対向2気筒 DOHC 4バルブ
最高出力:110ps(81kW)/7750rpm
最大トルク:116Nm(11.8kgm)/6000rpm
価格:183万円 -
7/26「ハーレーダビッドソン・ロードスター カフェカスタム・コアパッケージ」
-
8/26
-
9/26
-
10/26ボディーサイズ:全長×全幅×全高=2185×--×--mm
ホイールベース:1505mm
重量:259kg
エンジン:1201cc 空冷4ストローク V型2気筒 OHV 2バルブ
最高出力:--ps/--rpm
最大トルク:96Nm(9.8kgm)/4000rpm
価格:189万円(車体価格[155万6000円]+カフェカスタム・コアパッケージ[33万4000円])
※スペックは「XL1200CXロードスター」のもの。 -
11/26「ハーレーダビッドソン・ロードスター カフェカスタム・コアパッケージ」(左)と「BMW R nineTレーサー」(右)。
-
12/26「ドゥカティ・モンスター1200S」
-
13/26
-
14/26
-
15/26
-
16/26ボディーサイズ:全長×全幅×全高=--×--×--mm
ホイールベース:1485mm
重量:211kg
エンジン:1198cc 水冷4ストローク L型2気筒 DOHC 4バルブ
最高出力:145ps(108kW)/9250rpm
最大トルク:124Nm(12.6kgm)/7750rpm
価格:201万5000円 -
17/26「ハーレーダビッドソン・トライク フリーウィーラー」
-
18/26
-
19/26
-
20/26
-
21/26ボディーサイズ:全長×全幅×全高=2615×--×--mm
ホイールベース:1670mm
重量:507kg
エンジン:1745cc 空冷4ストローク V型2気筒 OHV 2バルブ
最高出力:--ps/--rpm
最大トルク:147Nm(15.0kgm)/3250rpm
価格:357万2000円 -
22/26「トライアンフ・ボンネビル ボバー」
-
23/26
-
24/26
-
25/26
-
26/26ボディーサイズ:全長×全幅×全高=--×800×1025mm
ホイールベース:1510mm
重量:243kg
エンジン:1200cc 水冷4ストローク 並列2気筒 SOHC 4バルブ
最高出力:77ps/6100rpm
最大トルク:106Nm(10.8kgm)/4000rpm
価格:151万5000円

田村 十七男

関 顕也
webCG編集。1973年生まれ。2005年の東京モーターショー開催のときにwebCG編集部入り。車歴は「ホンダ・ビート」「ランチア・デルタHFインテグラーレ」「トライアンフ・ボンネビル」などで、子どもができてからは理想のファミリーカーを求めて迷走中。
JAIA輸入二輪車試乗会2017の新着記事
-
第2回:2017年のナンバーワンはこれだ!
輸入バイク チョイ乗りリポート(後編) 2017.5.16 魅力的な輸入バイクが一堂に会するJAIA輸入二輪車試乗会。開催3年目にしてようやくの快晴となった会場から、「アプリリアRSV4 RF」「KTM125デューク」「KTM1290スーパーデュークR」「BMW Cエボリューション」の4台の走りをリポートする。
新着記事
-
NEW
トヨタ・カローラ クロスGRスポーツ(4WD/CVT)【試乗記】
2025.10.21試乗記「トヨタ・カローラ クロス」のマイナーチェンジに合わせて追加設定された、初のスポーティーグレード「GRスポーツ」に試乗。排気量をアップしたハイブリッドパワートレインや強化されたボディー、そして専用セッティングのリアサスが織りなす走りの印象を報告する。 -
NEW
SUVやミニバンに備わるリアワイパーがセダンに少ないのはなぜ?
2025.10.21あの多田哲哉のクルマQ&ASUVやミニバンではリアウィンドウにワイパーが装着されているのが一般的なのに、セダンでの装着例は非常に少ない。その理由は? トヨタでさまざまな車両を開発してきた多田哲哉さんに聞いた。 -
2025-2026 Winter webCGタイヤセレクション
2025.10.202025-2026 Winter webCGタイヤセレクション<AD>2025-2026 Winterシーズンに注目のタイヤをwebCGが独自にリポート。一年を通して履き替えいらずのオールシーズンタイヤか、それともスノー/アイス性能に磨きをかけ、より進化したスタッドレスタイヤか。最新ラインナップを詳しく紹介する。 -
進化したオールシーズンタイヤ「N-BLUE 4Season 2」の走りを体感
2025.10.202025-2026 Winter webCGタイヤセレクション<AD>欧州・北米に続き、ネクセンの最新オールシーズンタイヤ「N-BLUE 4Season 2(エヌブルー4シーズン2)」が日本にも上陸。進化したその性能は、いかなるものなのか。「ルノー・カングー」に装着したオーナーのロングドライブに同行し、リアルな評価を聞いた。 -
ウインターライフが変わる・広がる ダンロップ「シンクロウェザー」の真価
2025.10.202025-2026 Winter webCGタイヤセレクション<AD>あらゆる路面にシンクロし、四季を通して高い性能を発揮する、ダンロップのオールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」。そのウインター性能はどれほどのものか? 横浜、河口湖、八ヶ岳の3拠点生活を送る自動車ヘビーユーザーが、冬の八ヶ岳でその真価に触れた。 -
第321回:私の名前を覚えていますか
2025.10.20カーマニア人間国宝への道清水草一の話題の連載。24年ぶりに復活したホンダの新型「プレリュード」がリバイバルヒットを飛ばすなか、その陰でひっそりと消えていく2ドアクーペがある。今回はスペシャリティークーペについて、カーマニア的に考察した。
注目のキーワード
注目の記事
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。 特集
-
この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。 特集
キャンペーン・お得な情報
週間アクセスランキング総合