田村 十七男 の記事一覧(52件)

田村 十七男

田村 十七男

  • 2022.4.20 試乗記 田村 十七男

    ホンダCB1100EXファイナルエディション(6MT)【試乗記】

    古式ゆかしき空冷4気筒エンジンを搭載したホンダの「CB1100」。時代の変化により、このほど10余年の歴史に幕を下ろしたクラシックなネイキッドモデルは、今乗るとどんな景色が見えるのだろうか? 見た目も走りもノスタルジックな一台に試乗した。

  • 2022.4.11 試乗記 田村 十七男

    ケータハム・スーパーセブン1600(FR/5MT)【試乗記】

    往年の「ロータス・セブン」を源流とするスポーツカーを、今なおつくり続けるケータハム。その走りを今の時代に味わうというのは、どのような行為なのか? 軽さがかなえる異次元のフットワークとクラシックな意匠を併せ持つ、「スーパーセブン1600」で確かめた。

  • 2021.8.31 試乗記 田村 十七男

    ジープ・ラングラー ルビコン ソフトトップ(4WD/8AT)【試乗記】

    ジープ自慢のクロスカントリーモデル「ラングラー」に、限定車「ルビコン ソフトトップ」が登場。伝統の2ドア仕様で、悪路特化の「ルビコン」で、しかもホロ屋根という好事家の心をくすぐる一台は、爽快なまでに“潔さ”を感じさせるクルマに仕上がっていた。

  • 2021.8.23 試乗記 田村 十七男

    MINIクーパー 3ドア(FF/7AT)【試乗記】

    2021年5月にマイナーチェンジを受けた「MINI 3ドア」の最新モデルに試乗。従来型からの進化のポイントをチェックするとともに、オールドミニのスタイルを受け継ぎ、3世代20年にわたり歴史を重ねてきた“ニューMINI”の足跡に思いをはせた。

  • 2021.6.4 試乗記 田村 十七男

    ハーレーダビッドソン・ストリートボブ114(6MT)【レビュー】

    シンプルで伸びやかな“チョッパースタイル”を特徴とする、ハーレーのクルーザー「ストリートボブ」。従来型を上回る1868ccの特大エンジンが搭載された、最新2021年モデルの走りやいかに?

  • 2021.5.29 試乗記 田村 十七男

    モト・グッツィV7スペシャル(6MT)【レビュー】

    イタリアの名門、モト・グッツィのネイキッドバイク「V7」。新開発の850ccエンジンを得た最新型では、どんな走りが楽しめる? クラシカルな外観が特徴のグレード「V7スペシャル」で確かめた。

  • 2021.5.19 試乗記 田村 十七男

    ホンダGB350(5MT)【レビュー】

    空冷単気筒エンジンのシンプルなネイキッドモデル「ホンダGB350」。優等生的な出来栄えとリーズナブルな価格を実現したニューモデルに、リポーターが感じたモヤモヤとは? 趣味の乗り物だからこそバイクに求められる+αの魅力について考えた。

  • 2021.5.13 試乗記 田村 十七男

    JAIA輸入二輪車試乗会2021(後編)

    小さいのや大きいの、スポーツタイプからクラシックまで……。輸入バイクの試乗イベントで触れた“最旬モデル”はどれも、個性豊かで乗り手に優しい、魅力あふれるオートバイだった。

  • 2021.5.6 試乗記 田村 十七男

    JAIA輸入二輪車試乗会2021(中編)

    日本でも大人気のベスパから、ハイパフォーマンスで鳴らすドゥカティまで、幅広いブランドを擁するイタリア。情熱の国のラインナップから、今回は「ドゥカティ・パニガーレV2/スクランブラー」「ベスパGTS」の3台をチョイス。刺激的な走りを堪能した。

  • 2021.4.29 試乗記 田村 十七男

    JAIA輸入二輪車試乗会2021(前編)

    世界各国のモーターサイクルが今年も神奈川・大磯に大集結! JAIA輸入二輪車試乗会の会場から、まずは「BMW R18」と「ハーレーダビッドソン・ファットボーイ114/アイアン883」の走りをお届けする。皆同じクルーザーだが、いずれも強烈な個性の持ち主だった。

  • 2021.1.7 試乗記 田村 十七男

    トヨタ・ハイラックスZ(4WD/6AT)【試乗記】

    日本で唯一、新車で正規販売されるピックアップトラック「トヨタ・ハイラックス」。その車両構成は、ラダーフレームにリーフリジッドのリアサスペンション、最大積載量500kgのベッドと、タフそのものだ。世界各国で活躍するグローバルな一台の魅力をリポートする。

  • 2020.12.23 試乗記 田村 十七男

    ランドローバー・ディフェンダー110 HSE(4WD/8AT)【試乗記】

    長年にわたり旧型「ランドローバー・ディフェンダー」に乗り続けてきたオーナーが、すべてが刷新された“新型”に試乗。洗練されたオンロードでの振る舞いと圧倒的なオフロード性能に、氏が感じたこととは? 「旧型オーナーの新型ディフェンダー評」をリポートする。

  • 2020.1.11 試乗記 田村 十七男

    ファンティック・キャバレロ スクランブラー500(MR/6MT)【レビュー】

    イタリアのブランド・ファンティックが提案する、スタイリッシュなバイク「キャバレロ スクランブラー500」。都会の道を走らせて思い浮かんだのは、いつでも心を満たしてくれる、おいしい家庭料理だった。

  • 2019.12.27 試乗記 田村 十七男

    ハスクバーナ・スヴァルトピレン701スタイル(MR/6MT)【レビュー】

    ハスクバーナのクールなネイキッドバイク「スヴァルトピレン701」に、その個性を一段と強めた特別仕様車が登場。興味津々でむちを当てた筆者は、予想以上に元気でユニークな乗り味に驚かされたのだった。

  • 2019.12.19 試乗記 田村 十七男

    ハーレーダビッドソン・ローライダーS(MR/6MT)【レビュー】

    ハーレーダビッドソンのラインナップに、走りのよさが身上の「ローライダーS」がカムバック。怪力Vツインの「ミルウォーキーエイト114」を搭載し、足まわりもスポーティーに仕立てられたニューモデルは、“大人の不良”にふさわしい一台に仕上がっていた。

  • 2018.12.26 インターカラーよ 永遠なれ<PR> 田村 十七男

    「ヤマハYZF-R25」ヴィンテージレーサーカスタム

    現代のロードスポーツ「ヤマハYZF-R25」が、インターカラーの「YZR500」に変身。バイク全盛期に青春を過ごしたオーナーが仕上げたこだわりの一台に触れ、同世代のライダーである桐島ローランド氏が“大人だからできる、ちょっと違うバイクの楽しみ方”を語った。

  • 2018.11.5 デイリーコラム 田村 十七男

    “クロカン三傑”のモデルチェンジに寄せる
    ある「ランドローバー・ディフェンダー」乗りの独白

    「Gクラス」に「ジムニー」「ラングラー」と、クロカン界の雄が一気にモデルチェンジを迎えた中、ひとり置き去りにされた感のある「ランドローバー・ディフェンダー」。注目を集めるライバルたちや、ウェブ上にたゆたう新型のウワサに、現オーナーは何を思うのか?

  • 2018.6.23 試乗記 田村 十七男

    ヤマハMT-07 ABS(MR/6MT)【レビュー】

    「スポーティ&ファンライド」をキャッチコピーに掲げ、ジムカーナでも活躍を見せるヤマハのロードスポーツモデル「MT-07」。高い運動性能と、誰もが気持ちよいライディングを楽しめるドライバビリティーを身上とした一台に触れ、リポーターが感じたこととは?

  • 2018.6.16 試乗記 田村 十七男

    トライアンフ・タイガー800XCA(MR/6MT)【レビュー】

    ユニークな3気筒エンジンを搭載したトライアンフのアドベンチャーモデル「タイガー800」。そのなかでも、最もオフロード向けのキャラクターを持つのが最上級グレードの「XCA」だ。21インチスポークホイールに秘められた、ヤル気の片りんに触れた。

  • 2018.6.7 試乗記 田村 十七男

    カワサキZ900RSカフェ(MR/6MT)【レビュー】

    2017年末にデビューするや、往年の名車「カワサキZ1」を思わせる姿でベテランライダーのハートをわしづかみにした「Z900RS」。今回は、一段とスポーティーなたたずまいを見せる、その“カフェレーサー仕様”に試乗した。