クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

【F1 2019 続報】“世界屈指の難コース”鈴鹿で見えた「6冠王者メルセデスの強さ」 【ニュース】 の画像

YouTube Facebook Twitter

クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック
  • CATEGORY
    記事一覧
  • CAR BRAND
    ブランドで選ぶ
  • FEATURE/ESSAY
    特集・エッセイ
  • PREMIUM
    会員限定記事
  • USED CAR
    中古車を探す
  • MOVIES
    おすすめの動画
  • GUIDE
    徹底比較ガイド
  1. ホーム
  2. 【F1 2019 続報】“世界屈指の難コース”鈴鹿で見えた「6冠王者メルセデスの強さ」
  3. 画像・写真
ブランド一覧はこちらこの記事を読んだ人が他に読んだ記事試乗記ニュース画像・写真モーターショー自動車ヒストリー特集エッセイクルマ生活Q&AFrom Our StaffデイリーコラムCarScope谷口信輝の新車試乗水野和敏的視点池沢早人師の恋するニューモデル思考するドライバー山野哲也の“目”あの多田哲哉の自動車放談webCGプレミアム記事一覧webCGプレミアムプランとは日刊!名車列伝動画ギャラリープレゼントアウトビルトジャパンニューモデルSHOWCASE失敗しない中古車選びカーマニア人間国宝への道エディターから一言カーテク未来招来マッキナ あらモーダ!読んでますカー、観てますカーおすすめの動画小沢コージの勢いまかせ!!リターンズ自動車保険 トヨタレクサススバルマツダスズキダイハツホンダ日産三菱ポルシェメルセデス・ベンツアウディBMWMINIフォルクスワーゲンボルボルノープジョージャガーアルファ・ロメオフェラーリ
【webCG】もっと安くて満足できる自動車保険は?実際に契約した4804人による評価を見る【2025年】
  • F1第17戦日本GPを制したメルセデスのバルテリ・ボッタス(写真)。3番グリッドからのスタートでトップに立つと、落ち着いたレース運びで優勝。4月の第4戦アゼルバイジャンGP以来となる今季3勝目、メルセデスとしては通算99勝目を飾った。僚友ルイス・ハミルトンも3位に入ったことで、メルセデスは6年連続でコンストラクターズタイトルを獲得した。(Photo=Mercedes)

    1/9F1第17戦日本GPを制したメルセデスのバルテリ・ボッタス(写真)。3番グリッドからのスタートでトップに立つと、落ち着いたレース運びで優勝。4月の第4戦アゼルバイジャンGP以来となる今季3勝目、メルセデスとしては通算99勝目を飾った。僚友ルイス・ハミルトンも3位に入ったことで、メルセデスは6年連続でコンストラクターズタイトルを獲得した。(Photo=Mercedes)

  • 初日からいきなりメルセデスに圧倒されたのが、シーズン後半の4戦で3勝しているフェラーリ。最初のフリー走行で1秒近く遅れての3-4、2回目では0.3秒まで差を詰めての4-5と、銀色のライバルとの差は歴然としていたのだが、1日おいて行われた日曜日朝の予選では見違えるような速さでフロントローを独占。「鈴鹿が好きだ」と公言するセバスチャン・ベッテル(写真)が今季2度目のポールを獲得した。しかしベッテルはスタートで失敗、シグナルが消える前に一瞬マシンが前に出てしまったことで2位に。レースペースではメルセデスに迫ることができず、最後にはソフトタイヤで猛追を仕掛けるハミルトンをなんとか抑え、鈴鹿での4年ぶりの表彰台となる2位でゴールした。(Photo=Ferrari)

    2/9初日からいきなりメルセデスに圧倒されたのが、シーズン後半の4戦で3勝しているフェラーリ。最初のフリー走行で1秒近く遅れての3-4、2回目では0.3秒まで差を詰めての4-5と、銀色のライバルとの差は歴然としていたのだが、1日おいて行われた日曜日朝の予選では見違えるような速さでフロントローを独占。「鈴鹿が好きだ」と公言するセバスチャン・ベッテル(写真)が今季2度目のポールを獲得した。しかしベッテルはスタートで失敗、シグナルが消える前に一瞬マシンが前に出てしまったことで2位に。レースペースではメルセデスに迫ることができず、最後にはソフトタイヤで猛追を仕掛けるハミルトンをなんとか抑え、鈴鹿での4年ぶりの表彰台となる2位でゴールした。(Photo=Ferrari)

  • 日本GPに、バージボードなど空力面を改良したマシンを投入したメルセデス。ハミルトン(写真)は、予選でフェラーリ、さらにはチームメイトのボッタスにも先を越され今季ワーストの4番グリッド。レースになると、ピットストップのタイミングで一時的にトップを走るも、2度のタイヤ交換の末に3位でゴール。「チームにおめでとうと言いたい。彼らは6連覇に値する仕事をしてくれた。今日の自分は、チームのためにベストなポイントを取ろうとした」と謙虚なコメントを残した。(Photo=Mercedes)

    3/9日本GPに、バージボードなど空力面を改良したマシンを投入したメルセデス。ハミルトン(写真)は、予選でフェラーリ、さらにはチームメイトのボッタスにも先を越され今季ワーストの4番グリッド。レースになると、ピットストップのタイミングで一時的にトップを走るも、2度のタイヤ交換の末に3位でゴール。「チームにおめでとうと言いたい。彼らは6連覇に値する仕事をしてくれた。今日の自分は、チームのためにベストなポイントを取ろうとした」と謙虚なコメントを残した。(Photo=Mercedes)

  • ホンダのお膝元、鈴鹿でいいところを見せたかったレッドブルだったが、予選ではフェラーリ、メルセデスに次ぐ3列目に沈み、スタート直後にはマックス・フェルスタッペンが接触、リタイアするという思わぬ結果に。そんな逆風下で善戦したのが、ルーキーのアレクサンダー・アルボン(写真手前)。フェルスタッペンと同タイムの6番グリッドから自身最高位となる4位でフィニッシュした。(Photo=Red Bull Racing)

    4/9ホンダのお膝元、鈴鹿でいいところを見せたかったレッドブルだったが、予選ではフェラーリ、メルセデスに次ぐ3列目に沈み、スタート直後にはマックス・フェルスタッペンが接触、リタイアするという思わぬ結果に。そんな逆風下で善戦したのが、ルーキーのアレクサンダー・アルボン(写真手前)。フェルスタッペンと同タイムの6番グリッドから自身最高位となる4位でフィニッシュした。(Photo=Red Bull Racing)

  • マクラーレンからコンストラクターズランキング4位の座を奪いたいルノー勢は、ニコ・ヒュルケンベルグが15番グリッド、ダニエル・リカルド(写真)は16番グリッドと後方に沈むも、レースでは健闘。7位でフィニッシュしたリカルドは、その前でゴールしたシャルル・ルクレールにレース後ペナルティーが科されたことで6位になり、ヒュルケンベルグは5戦連続入賞となる10位だった。残り4戦、マクラーレンとのポイント差は34点。なかなか厳しい戦いが待っている。(Photo=Renault Sport)

    5/9マクラーレンからコンストラクターズランキング4位の座を奪いたいルノー勢は、ニコ・ヒュルケンベルグが15番グリッド、ダニエル・リカルド(写真)は16番グリッドと後方に沈むも、レースでは健闘。7位でフィニッシュしたリカルドは、その前でゴールしたシャルル・ルクレールにレース後ペナルティーが科されたことで6位になり、ヒュルケンベルグは5戦連続入賞となる10位だった。残り4戦、マクラーレンとのポイント差は34点。なかなか厳しい戦いが待っている。(Photo=Renault Sport)

  • 9戦連続してチームメイトのベッテルを予選で負かしていたルクレール(写真)。日本GPではベッテルにポールを奪われ、自身の連続ポールは4でストップしてしまった。レースになると、2番グリッドからオープニングラップのターン2でフェルスタッペンと接触してしまう。フロントウイングを壊したまましばし3位をキープしていると、外れたパーツで後ろを走るハミルトンのミラーを吹き飛ばしてしまった。ノーズを変える緊急ピットインを経て、結果6位でチェッカードフラッグ。レース後、1周目の接触と危険な状態で走行を続けたことで15秒加算のペナルティーを受け、7位に降格した。(Photo=Ferrari)

    6/99戦連続してチームメイトのベッテルを予選で負かしていたルクレール(写真)。日本GPではベッテルにポールを奪われ、自身の連続ポールは4でストップしてしまった。レースになると、2番グリッドからオープニングラップのターン2でフェルスタッペンと接触してしまう。フロントウイングを壊したまましばし3位をキープしていると、外れたパーツで後ろを走るハミルトンのミラーを吹き飛ばしてしまった。ノーズを変える緊急ピットインを経て、結果6位でチェッカードフラッグ。レース後、1周目の接触と危険な状態で走行を続けたことで15秒加算のペナルティーを受け、7位に降格した。(Photo=Ferrari)

  • 鈴鹿でのトロロッソのリードドライバーは、2年前に日本のスーパーフォーミュラを戦った経験のあるピエール・ガスリー(写真)。予選でQ3に進出し9番グリッドと好位置を確保。レースでは8位でフィニッシュし、ホンダの地元でポイントを獲得した。チームメイトのダニール・クビアトは、14番グリッドから12位完走で入賞ならず。(Photo=Toro Rosso)

    7/9鈴鹿でのトロロッソのリードドライバーは、2年前に日本のスーパーフォーミュラを戦った経験のあるピエール・ガスリー(写真)。予選でQ3に進出し9番グリッドと好位置を確保。レースでは8位でフィニッシュし、ホンダの地元でポイントを獲得した。チームメイトのダニール・クビアトは、14番グリッドから12位完走で入賞ならず。(Photo=Toro Rosso)

  • オープニングラップのターン2でフェルスタッペン(写真)がルクレールにはじき出された時、観客の悲鳴がサーキットに響いた。レッドブルの、そしてホンダ勢のエースであるフェルスタッペンは、鈴鹿でのレースを勝利で飾れず、手負いのマシンで15周した後にガレージでリタイア。ロケットスタートを決めていただけに悔しい結果となってしまった。(Photo=Red Bull Racing)

    8/9オープニングラップのターン2でフェルスタッペン(写真)がルクレールにはじき出された時、観客の悲鳴がサーキットに響いた。レッドブルの、そしてホンダ勢のエースであるフェルスタッペンは、鈴鹿でのレースを勝利で飾れず、手負いのマシンで15周した後にガレージでリタイア。ロケットスタートを決めていただけに悔しい結果となってしまった。(Photo=Red Bull Racing)

  • 1回目のフリー走行、トロロッソでF1初出走となった山本尚貴(写真)は、同じマシンを駆るクビアトより0.1秒遅い17位でセッションを終えた。昨年国内トップシリーズのスーパーフォーミュラとSUPER GT両タイトルを獲得したこともあり、日本人では唯一、F1に出場可能なスーパーライセンスポイントを保持しているとされる山本。日本では間違いなくトップドライバーなのだが、31歳という年齢に加え、海外でのレース経験がないというハンディも指摘される。ホンダはドライバー育成にも取り組んでおり、F2に参戦中の松下信治、F3で修行中の角田裕毅などを支援しているが、ポイント条件を満たすドライバーがなかなか現れないでいるのが実情である。(Photo=Toro Rosso)

    9/91回目のフリー走行、トロロッソでF1初出走となった山本尚貴(写真)は、同じマシンを駆るクビアトより0.1秒遅い17位でセッションを終えた。昨年国内トップシリーズのスーパーフォーミュラとSUPER GT両タイトルを獲得したこともあり、日本人では唯一、F1に出場可能なスーパーライセンスポイントを保持しているとされる山本。日本では間違いなくトップドライバーなのだが、31歳という年齢に加え、海外でのレース経験がないというハンディも指摘される。ホンダはドライバー育成にも取り組んでおり、F2に参戦中の松下信治、F3で修行中の角田裕毅などを支援しているが、ポイント条件を満たすドライバーがなかなか現れないでいるのが実情である。(Photo=Toro Rosso)

bg

bg

「bg」の記事一覧へ
記事本文に戻る トップページに戻る
【webCG】もっと安くて満足できる自動車保険は?実際に契約した4804人による評価を見る【2025年】
自動車ニュースの新着記事
  • アルファ・ロメオブランドを象徴する仕立ての「トナーレ」限定発売 NEW
    アルファ・ロメオブランドを象徴する仕立ての「トナーレ」限定発売NEW 2025.9.29 ステランティス ジャパンは2025年9月29日、アルファ・ロメオのミドルサイズSUV「トナーレ」に台数56台の限定車「トナーレ ハイブリッド インテンサ」を設定。同日、販売を開始した。
  • “安心メニュー”を盛り込んだ3台限定の「マセラティ・グレカーレ モデナ」発売
    “安心メニュー”を盛り込んだ3台限定の「マセラティ・グレカーレ モデナ」発売 2025.9.26 マセラティ ジャパンは2025年9月26日、SUV「グレカーレ モデナ」に台数3台の限定車「Anshin Package」を設定。同日、販売を開始した。ドライブレコーダーやカーカバー、5年目までの延長保証などが付与される。
  • 一部仕様変更とコストアップで「アウディA3/S3/RS 3」値上げ
    一部仕様変更とコストアップで「アウディA3/S3/RS 3」値上げ 2025.9.26 アウディ ジャパンは2025年9月25日、「アウディA3」シリーズと、その高性能バージョン「S3」「RS 3」シリーズの一部仕様を変更するとともに、価格改定を実施すると発表した。
  • 日産が9世代目となる新型「セントラ」を北米で発表
    日産が9世代目となる新型「セントラ」を北米で発表 2025.9.25 日産自動車は2025年9月23日(現地時間)、北米で新型「セントラ」を発表した。ダイナミックなデザインや洗練された走行性能、最新のコネクティビティー、全グレード標準の全方位運転支援システムなどがセリングポイントとされる。
  • 「マセラティ・グレカーレ」に“高貴な白”をまとった限定車
    「マセラティ・グレカーレ」に“高貴な白”をまとった限定車 2025.9.25 マセラティ ジャパンは2025年9月25日、「グレカーレ」に特別仕様車「Bianco Nobile(ビアンコノビレ)」を設定し、計5台の台数限定で発売した。同年10月以降に順次出荷を開始する。
自動車ニュースの記事をもっとみる
新着記事
  • なぜ伝統の名を使うのか? フェラーリの新たな「テスタロッサ」に思うこと NEW

    なぜ伝統の名を使うのか? フェラーリの新たな「テスタロッサ」に思うこと

    2025.9.29デイリーコラム
    フェラーリはなぜ、新型のプラグインハイブリッドモデルに、伝説的かつ伝統的な「テスタロッサ」の名前を与えたのか。その背景を、今昔の跳ね馬に詳しいモータージャーナリスト西川 淳が語る。
  • BMW 220dグランクーペMスポーツ(FF/7AT)【試乗記】 NEW

    BMW 220dグランクーペMスポーツ(FF/7AT)【試乗記】

    2025.9.29試乗記
    「BMW 2シリーズ グランクーペ」がフルモデルチェンジ。新型を端的に表現するならば「正常進化」がふさわしい。絶妙なボディーサイズはそのままに、最新の装備類によって機能面では大幅なステップアップを果たしている。2リッターディーゼルモデルを試す。
  • ランボルギーニ・ウルスSE(後編)

    ランボルギーニ・ウルスSE(後編)

    2025.9.28思考するドライバー 山野哲也の“目”
    レーシングドライバー山野哲也が「ランボルギーニ・ウルスSE」に試乗。前編ではエンジンとモーターの絶妙な連携を絶賛した山野。後編では車重2.6tにも達する超ヘビー級SUVのハンドリング性能について話を聞いた。
  • ビモータKB4RC(6MT)【レビュー】

    ビモータKB4RC(6MT)【レビュー】

    2025.9.27試乗記
    イタリアに居を構えるハンドメイドのバイクメーカー、ビモータ。彼らの手になるネイキッドスポーツが「KB4RC」だ。ミドル級の軽量コンパクトな車体に、リッタークラスのエンジンを積んだ一台は、刺激的な走りと独創の美を併せ持つマシンに仕上がっていた。
  • 谷口信輝の新車試乗――ベントレー・コンチネンタルGTCスピード編

    谷口信輝の新車試乗――ベントレー・コンチネンタルGTCスピード編

    2025.9.26webCG Movies
    新開発の「ウルトラパフォーマンスハイブリッド」を搭載する「ベントレー・コンチネンタルGTCスピード」に、レーシングドライバー谷口信輝が試乗。その走りの特徴について語る。
  • 第283回:ドニー・イェン兄貴がE90で悪党を蹴散らす! 『プロセキューター』

    第283回:ドニー・イェン兄貴がE90で悪党を蹴散らす! 『プロセキューター』

    2025.9.26読んでますカー、観てますカー
    ドニー・イェン兄貴は検事になっても無双! 法廷ではシルバーのウィッグをつけて言葉の戦いを挑むが、裁判所の外では拳で犯罪に立ち向かう。香港の街なかを「3シリーズ」で激走し、悪党どもを追い詰める!
新着記事をもっとみる

注目のキーワード

“いいシート”はどう選べばいい?車一括査定 人気ランキングフェラーリ 849テスタロッサ自動車保険ランキング2025マクラーレン750Sスパイダー車買取店 人気ランキングトヨタ・ランドクルーザー“300”ラリーレイドポルシェ911カレラGTS廃車買取 ランキングカーリース 人気ランキング

注目の記事AD

  • フランスの感性と合理性を凝縮。特別仕様車「ルノー・アルカナ テクノ」の魅力を確かめた。
    フランスの感性と合理性を凝縮。特別仕様車「ルノー・アルカナ テクノ」の魅力を確かめた。 特集
  • クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ!
    クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
注目の記事一覧へ

キャンペーン・お得な情報AD

[webCG]あなたにベストな自動車保険は? 約4000人の意見を反映した人気ランキングを公開! NEW[webCG]クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介NEW[webCG]ただいま利用者増加中! カーリースサービスのおすすめランキングベスト10を発表!NEW
週間アクセスランキング自動車ニュース
  • スズキが新たな「S」エンブレムを発表 22年ぶりのデザイン刷新
    スズキが新たな「S」エンブレムを発表 22年ぶりのデザイン刷新 2025.9.22 自動車ニュース
  • セガがレーシングシミュレーター『Project Motor Racing』を11月に発売 山野哲也選手が開発協力
    セガがレーシングシミュレーター『Project Motor Racing』を11月に発売 山野哲也選手が開発協力 2025.9.25 自動車ニュース
  • 日産が9世代目となる新型「セントラ」を北米で発表
    日産が9世代目となる新型「セントラ」を北米で発表 2025.9.25 自動車ニュース
  • フェラーリの新型プラグインハイブリッドスポーツカー「849テスタロッサ」が上陸
    フェラーリの新型プラグインハイブリッドスポーツカー「849テスタロッサ」が上陸 2025.9.24 自動車ニュース
  • 漆黒の高級サルーン「メルセデス・ベンツS580 4MATICロングNight Edition(ナイトエディション)(ISG)」限定発売
    漆黒の高級サルーン「メルセデス・ベンツS580 4MATICロングNight Edition(ナイトエディション)(ISG)」限定発売 2025.9.25 自動車ニュース
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。

Follow us
CONTENTS
  • プレミアムプラン限定記事
  • 試乗記
  • ニュース
  • 画像・写真
  • デイリーコラム
  • From Our Staff
  • エッセイ
  • 特集
  • 注目の記事
  • モーターショー・オートサロン
  • バイク
  • EVcafe
  • アウトビルトジャパン
  • 日刊!名車列伝
  • 中古車検索
ABOUT US
  • 運営会社
  • webCGについて
  • プレミアムプランについて
  • EVcafeについて
  • 著者一覧
  • サイトマップ
  • 著作権/プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
  • メルマガ登録
  • プッシュ通知設定
  • お問い合わせ
  • 広告掲載
  • 採用情報
Copyright webCG Inc. All rights reserved.

webCGの最新記事の通知を受け取りませんか?

詳しくはこちら

表示されたお知らせの「許可」または「はい」ボタンを押してください。