
会場には、「356」などクラシック・ポルシェの姿も。
-
会場には、「356」などクラシック・ポルシェの姿も。
-
「カレラGT」のバックに「911」が並ぶ。ナインイレブンは、どうやら走り屋系(?)のクラブのようだ。
-
向かって左から、安東弘樹アナウンサー、黒坂登志明ポルシェ・ジャパン社長、雅楽師の東儀秀樹氏、モータージャーナリストの清水和夫氏。
-
この日のメイン「カナダ産仔牛フィレ肉のロティとその仔牛の舌のラグー、五種の季節の温野菜添え、グリーンマスタード風味」の盛りつけを自ら行う三國シェフ。
-
こちらは、「弘前の成田さんが創った完全無農薬・無肥料の野菜と季節の魚介類、そのジュレ寄せ、ミクニスタイル」。
-
クルマの写真にスタイルをつくった名フォトグラファー、小川義文氏。ポルシェ好き。
-
向井悟丈氏(STUDIO TRYBECCA)がイベント参加者の撮影を行った。
-
「ボクスター スパイダー」は、ソフトトップを手動式に、ドアをアルミ化、専用シートの採用などで軽量化を図ったボクスター。
-
オークションを盛り上げる安東アナ。写真に見える「小林彰太郎氏直筆の書」は、4万5000円で落札。この日の売り上げは、世界の子供にワクチンを供給する基金に提供された。
-
『「Porsche Days Japan 2010」開催』の記事ページへ戻る