From Our Staff
-
2006.4.12 From Our Staff 笹目 二朗
赤毛のアンと「ルート66」“米国31州 1万マイルの旅”(その3) 圧巻のスケールとロマン「ナイアガラ」とプリンスエドワード島
日本国内ですら「1日1600kmくらい走ったことがあるよ」と語る、走って走りまくるのが“平気の平左”な笹目二朗。アメリカ国内にとどまらず、カナダへも足を伸ばした。
-
2006.4.11 From Our Staff 笹目 二朗
赤毛のアンと「ルート66」“米国31州 1万マイルの旅”(その2) 広く、大きく、雄大
クルマ好き的に誰もが「やってみたい」(?)、最高速度記録チャレンジで有名なソルトレーク。間欠泉が吹き上げるイエローストーンや、昔ながらの暮らしを現在も続けるアーミッシュが暮らす街などを訪れる。
-
2006.4.10 From Our Staff 笹目 二朗
赤毛のアンと「ルート66」“米国31州 1万マイルの旅”(その1) アメリカを、走ってみたい
ほぼ毎年、約1か月かけて海外をクルマで走り、旅をする笹目二朗。(当然ながら)もともとクルマ好き、走るのも大好きな筆者が2005年の旅のテーマに選んだのは、アメリカのルート66を「クライスラー・PTクルーザー」で走ることだった。 全6回でお送りする。
-
2006.2.25 From Our Staff 本諏訪 裕幸
オットマンシートの正しい座り方を知ってますか?
マツダの新型「MPV」の試乗会でエンジニアの方々と話しているとき、自分が重大な間違いをしていることに気が付いた。 みなさん、オットマンシートの座り方をご存じですか?
-
2005.12.29 From Our Staff webCG 編集部
『webCG』スタッフ、2005年を漢字で振り返る
本日12月29日をもって、『webCG』編集部は2005年の仕事を終了いたします。編集部スタッフ各人が振り返る平成17年。漢字一文字で言うと……。
-
2005.8.26 From Our Staff 本諏訪 裕幸
webCGチーム、マーチカッププレス対抗レースでみごと表彰台!?
2005年7月のある快晴の日、新生富士スピードウェイのショートコースにて、「日産マーチ」のワンメイクによるプレス対抗レースが開催された。 『webCG』記者は「CG、NAVI、webCGマーチ」チームのメンバーとして参加。はたしてリザルトは……。
-
2005.8.22 From Our Staff webCG 編集部
「バッチイ」クルマを10倍キレイ(&簡単)に洗う方法
『webCG』上でその名を見かけた方も多いでしょう、「プレクサス」なる商品。プラスチックをはじめ、クルマのボディやインテリアを洗って、守って、光らせるというこのケミカル用品を、ある日弊社広告部のKが持ってきた。 「ためしに使ってみたらどうですか」と勧めるので、我が愛車「スマート・フォーツーカブリオ」でトライしてみた。
-
2005.6.14 From Our Staff 渡邉 忍
楽しめる「ブリヂストンドライビングレッスン」に参加
2005年4月8日、栃木県那須塩原にある「ブリヂストンプルービンググラウンド(テストコース)」で行われた、「ブリヂストンタイヤセーフティードライビングレッスン」に、『webCG』ワタナベが参加した。
-
2005.6.10 From Our Staff 道田 宣和
「フェアレディZ」ファンが集結した「Kz meeting in HARUNO」余話
2005年5月22日、静岡県は周智郡春野町の春野ふれあい公園で、「日産フェアレディZ」ファンが集う「Kz ミーティング in HARUNO」が開催された。一見、自動車とはなんら関係のない静かなところに思える春野だが、意外やクルマ&オートバイとも関係が深い。 近隣に故郷がある別冊CG編集室の道田宣和はイベントに参加しつつ、彼の地とモータリゼーションの奇妙(?)な縁に思いをはせる。
-
2005.5.24 From Our Staff webCG 編集部
「ボイジャー」のシートアレンジの早さ世界記録(?)に挑む
2005年5月21日と22日、東京はお台場で開催された試乗イベント「クライスラー・アメリカン ドリーム ドライブ」で、『webCG』記者が元祖ミニバン「ボイジャー」のシートアレンジの早さ世界記録に挑んだ。
-
2005.4.18 From Our Staff webCG 編集部
トスカーナのぶどう畑から〜新型ジープ・グランドチェロキー試乗会日記 延長戦
イタリアの古都フィレンツェへで新型「ジープ・グランドチェロキー」取材を終え、帰国の途につく『NAVI』鈴木真人。しかし、飛行機を目の前に思わぬハプニングが!!
-
2005.4.15 From Our Staff webCG 編集部
トスカーナのぶどう畑から〜新型ジープ・グランドチェロキー試乗会日記 その2
新型「ジープ・グランドチェロキー」取材のため、2005年4月11日にイタリアの古都フィレンツェへと向かった『NAVI』鈴木真人。現行グラチェロの試乗を終え、新型のステアリングを握る番が巡ってきた。
-
2005.4.14 From Our Staff webCG 編集部
トスカーナのぶどう畑から〜新型ジープ・グランドチェロキー試乗会日記 その1
新型「ジープ・グランドチェロキー」取材のため、2005年4月11日にイタリアの古都フィレンツェへと向かった『NAVI』鈴木真人。先日のスペイン・マラガ取材ではハプニング続きだったが、今回の旅は大丈夫? 現地からの試乗会日記。
-
2005.4.9 From Our Staff webCG 編集部
『webCG』スタッフ、名古屋の名山「マウンテン」に登頂す!
「名古屋に名山あり」 名古屋出身のNAVI鈴木真人が言ったそれは、「マウンテン」という喫茶店のこと。「愛・地球博」取材班は1日の疲れを癒すべく、おいしい夕食にありつくために、評判のお店に向かった。
-
2005.3.31 From Our Staff webCG 編集部
【Movie】モロッコから愛を込めて〜BMW国際試乗会日記 その8「特別篇」
砂嵐の中の疾走、延々と続く荒涼たる風景、車列に笑顔で手を振る街の子供たち……。 モロッコを駆け抜けたMINIの勇姿を動画でお楽しみください。
-
2005.3.25 From Our Staff webCG 編集部
モロッコから愛を込めて〜BMW国際試乗会日記 その7「旅の終わり」
BMWの国際試乗会に参加するため、2005年3月10日に日本を発った『NAVI』鈴木真人。出発早々ハプニングで始まった旅も、スペインからモロッコをへて無事終了。旅の終わりが近づいてきました。
-
2005.3.24 From Our Staff webCG 編集部
モロッコから愛を込めて〜BMW国際試乗会日記 その6「自然をなめるな」
BMWの国際試乗会に参加するため、2005年3月10日に日本を発った『NAVI』鈴木真人。モロッコで「MINI」のイベントに参加し、「ドライバーズ・トレーニング」を体験した。
-
2005.3.18 From Our Staff webCG 編集部
モロッコから愛を込めて〜BMW国際試乗会日記 その5「アフリカ大陸へ」
BMWの国際試乗会に参加するため、2005年3月10日に日本を発った『NAVI』鈴木真人。7シリーズの試乗を終え、スペイン・マラガからアフリカ大陸モロッコへ。今度は、「MINI」のイベントに参加するのだ。砂漠からのリポート。
-
2005.3.16 From Our Staff webCG 編集部
モロッコから愛を込めて〜BMW国際試乗会日記 その4「砂漠からのメッセージ」
BMWの新型「7シリーズ」の国際試乗会に参加するため、2005年3月10日に日本を発った『NAVI』鈴木真人。空港ストライキ、荷物紛失、濃霧と数々の困難(?)を潜り抜け、スペイン・マラガをあとにした。 目指すはアフリカ大陸モロッコ。しかし、ここでも思わぬ壁が待ち受けていた!
-
2005.3.15 From Our Staff webCG 編集部
スペイン・マラガから愛を込めて〜BMW国際試乗会日記 その3「濃霧で試乗」
BMWの新型「7シリーズ」取材のため、2005年3月10日にスペインはマラガへと向かった『NAVI』鈴木真人。短期集中連載の試乗会日記その3では、いよいよBMWの旗艦をドライブ。しかし行く手を濃霧に阻まれて……。