トヨタ ヴィッツ 試乗記・新型情報
「トヨタ・ヴィッツ」は、1999年1月に発売された、Bセグメントに属するコンパクトな3ドア/5ドアハッチバック。世界戦略車として強い意気込みの下に全面的に新開発され、デザイン、動力性能、安全性などすべての面で高水準にあり、日本と欧州双方のカー・オブ・ザ・イヤーを獲得した。エンジンは当初1リッター直4のみで、変速機は5段MTまたは4段AT、駆動方式はFFだった。ヒット作となった初代の後を受けて2005年2月に登場した2代目では、国内向けは5ドアのみとなり、エンジンは1リッター直3と1.3リッター/1.5リッター直4、変速機はCVTが中心となる。2010年12月に世代交代した3代目では、ボディーは拡大されて居住性が向上。アイドリングストップ機構が導入された1.3リッターエンジンを筆頭に燃費も改善された。
-
2012.1.10 自動車ニュース webCG 編集部
欧州向け「ヴィッツ」にハイブリッド版登場【ジュネーブショー2012】
トヨタモーターヨーロッパは2012年1月10日、ジュネーブ国際モーターショー(プレスデイ:3月6日〜、一般公開:3月8日〜)で「ヤリス」(日本名:ヴィッツ)のハイブリッドモデルを公開すると発表した。
-
2011.11.22 試乗記 青木 禎之
トヨタ・ヴィッツRS G's(FF/5MT)【試乗記】
トヨタ・ヴィッツRS G's(FF/5MT) ……236万2500円 スポーツコンバージョンシリーズ「G SPORTS(G's)」の第2弾となる「ヴィッツRS G's」。5MTモデルを駆って、その実力を確かめた。
-
2011.9.6 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタ・ヴィッツのアイドリングストップ車拡大
トヨタ自動車は、コンパクトカー「ヴィッツ」のグレード体系を見直し、アイドリングストップ機能の搭載車種を拡大した。
-
2011.9.6 自動車ニュース webCG 編集部
コンプリートカー「トヨタ・ヴィッツ G's」発売
トヨタ自動車は、コンパクトカー「ヴィッツ」に「G SPORTS(通称:G's)」バージョンを設定し、2011年10月3日に発売する。
-
2011.4.14 試乗記 竹下 元太郎
トヨタ・ヴィッツRS(FF/CVT)【試乗記】
トヨタ・ヴィッツRS(FF/CVT) ……210万905円 コンパクトカー「トヨタ・ヴィッツ」のスポーティグレード「RS」に試乗。CVTモデルを駆って、その実力を確かめた。
-
2011.2.22 試乗記 スーザン史子
トヨタ・ヴィッツ ジュエラ(FF/CVT)【試乗記】
トヨタ・ヴィッツ ジュエラ(FF/CVT) ……164万9300円 女の子スタイルから男らしい印象になった新型「ヴィッツ」。こんな変化はもしかして……? “おっさん女”代表!? のスーザン史子が、女性目線でリポートします。
-
2011.1.18 試乗記 鈴木 真人
トヨタ・ヴィッツF“SMART STOPパッケージ”/Jewela/RS【試乗記】
トヨタ・ヴィッツF“SMART STOPパッケージ”(FF/CVT)/Jewela(FF/CVT)/RS(FF/CVT) ……174万5745円/178万2205円/210万905円 フルモデルチェンジで3代目となった、トヨタのコンパクトカー「ヴィッツ」。より幅広いユーザーにアピールしたいという、新型の走りと乗り心地をリポートする。
-
2010.12.27 自動車ニュース webCG 編集部
新型トヨタ・ヴィッツにエアロパーツ3タイプ
トヨタモデリスタインターナショナルは2010年12月22日、新型「トヨタ・ヴィッツ」用のカスタマイズパーツを発売した。
-
2010.11.28 試乗記 竹下 元太郎
トヨタiQ GAZOO Racing tuned by MN/GRMN ヴィッツ ターボ コンセプト【試乗記】
トヨタiQ GAZOO Racing tuned by MN(FF/6MT)/GRMN ヴィッツ ターボ コンセプト(FF/5MT) クルマの楽しさを伝えるべく、トヨタが取り組むプロジェクト「GAZOO Racing(ガズーレーシング)」。では、その活動を具現するという2台のコンパクトカーは、どんな走りを見せるのか?
-
2009.8.19 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタ「ヴィッツ」の燃費を向上&特別仕様車を設定
トヨタ自動車は、「ヴィッツ」の燃費を向上させるとともに、特別仕様車「FリミテッドII」を設定し、2009年8月19日に発売した。
-
2009.2.23 試乗記 サトータケシ
トヨタ・ヴィッツ TRDターボM(FF/5MT)【試乗記】
トヨタ・ヴィッツ TRDターボM(FF/5MT) ……296万2050円 「フィアット500」や「MINI」など、懐かしいルックスのクルマと対極にあるのが「ヴィッツ TRDターボM」。外見ではなく、ドライブフィールがちょっと懐かしいクルマなのだ。
-
2009.2.9 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタの新プロジェクト、まずは「ヴィッツ」でスタート
トヨタ自動車は新プロジェクトである「デコクレ」の記者発表会を行った。梨花さん、沢村一樹さんも登場。
-
2008.12.17 試乗記 生方 聡
トヨタ・ヴィッツ“TRDターボM”(FF/5MT)/カローラアクシオ/フィールダー“スポーツM”(FF/CVT) 【試乗記】
トヨタ・ヴィッツ“TRDターボM”(FF/5MT)/トヨタ・カローラアクシオ/フィールダー“スポーツM”(FF/CVT) ……295万7850円/295万7950円/302万7350円 自動車メーカー直系のカスタマイズモデルに試乗。ベースモデルと同様にマイナーチェンジを受けたモデルはどのように変わったのか。
-
2008.9.18 自動車ニュース webCG 編集部
ターボ版「ヴィッツ」さらにチューン 専用オプションも
チューンドヴィッツ「TRDターボM」がマイチェン。専用ドレスアップパーツと併せて発売された。
-
2008.9.18 自動車ニュース webCG 編集部
「ヴィッツRS」に新しい専用カスタマイズアイテム発売
トヨタモデリスタインターナショナルは、「ヴィッツRS」のマイナーチェンジにともない、新しい専用カスタマイズアイテム「モデリスタバージョン」を設定し、2008年9月16日に発売した。
-
2008.9.16 自動車ニュース webCG 編集部
「ヴィッツRS」マイチェンでよりスポーティなスタイルに
トヨタ自動車は、「ヴィッツ」のスポーティグレード「RS」をマイナーチェンジするとともに、その他のグレードを一部改良し、2008年9月16日に発売した。