トヨタ ラッシュ 試乗記・新型情報
「トヨタ・ラッシュ」は、2006年1月に発売されたコンパクトSUV。トヨタとダイハツが共同で企画し、ダイハツが開発から生産までを担当、トヨタにOEM供給されていた。「ダイハツ・ビーゴ」の双子車で、やはり「ダイハツ・テリオス」のOEMモデルだった「キャミ」の後継モデルとなる。ボディーはモノコックにラダーフレームを組み込んだ、高剛性と軽量化を両立したビルトインフレーム式。中身は本格的オフローダーに近い。1.5リッター直4エンジンは縦置きされ、駆動方式は2WD(FR)またはメカニカルセンターデフロック付きの4WD。変速機は2WDが4段AT、4WDは5段MTまたは4段ATで、4WDにはVSC(ビークル・スタビリティー・コントロール)がオプション設定されていた。2016年2月に生産終了。
-
-
2010.7.5 自動車ニュース
トヨタ・ラッシュ値下げ 特別仕様車も
トヨタ自動車は、コンパクトSUV「ラッシュ」の仕様および価格を変更。特別仕様車「X“Smart Edition”」も設定し、2010年7月5日に発売した。
-
2008.11.14 自動車ニュース
「ダイハツ・ビーゴ」と「トヨタ・ラッシュ」、兄弟そろって化粧直し
「トヨタ・ラッシュ」と「ダイハツ・ビーゴ」が同時にマイナーチェンジ。2008年11月13日に発売された。
-
-
2006.6.6 試乗記
トヨタ・ラッシュのライバル車はコレ【ライバル車はコレ】
トヨタ・ラッシュの「ライバル車はコレ」トヨタとダイハツが共同開発したコンパクトSUV「トヨタ・ラッシュ」。高いアイポイントとワイドな視界をウリとする、街乗りヨンクを、2台のコンパクトカーと比較する。
-
2006.4.20 試乗記
トヨタ・ラッシュX (4WD/4AT)【ブリーフテスト】
……223万9650円総合評価……★★★ライトクロカンとしてのポテンシャルを秘めた「トヨタ・ラッシュ」。CMのとおり見晴らしは抜群、車内も広い。ではその弱点というと……。
-
2006.3.30 試乗記
トヨタ・ラッシュG(4WD/5MT)【ブリーフテスト】
……245万1750円総合評価……★★★高めのアイポイントに哀川翔も叫ぶ街乗りヨンク「トヨタ・ラッシュ」。エンジン縦置き、機械式4WDと中身は正統派ライトクロカン。でも乗ってみると意外と……。
-
2006.2.2 試乗記
ダイハツ・ビーゴCX(FR/4AT)/トヨタ・ラッシュX(4WD/4AT)【試乗速報】
ダイハツ・ビーゴCX(FR/4AT)/トヨタ・ラッシュX(4WD/4AT)……224万7000円/223万9650円トヨタとダイハツの共同開発となるコンパクトSUV「ラッシュ/ビーゴ」がデビューした。既存モデルが巨大化していく中、扱いやすいサイズで高い視点がウリとなるモデルに試乗した。
-
2006.1.17 自動車ニュース
トヨタ&ダイハツが共同開発、小型SUV「トヨタ・ラッシュ」「ダイハツ・ビーゴ」発売
トヨタ自動車とダイハツ工業は、両社共同で開発したコンパクトSUV「トヨタ・ラッシュ」「ダイハツ・ビーゴ」を、2006年1月17日に発売した。