クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

アウディ TTクーペ 試乗記・新型情報

1998年の登場以来、アウディデザインの象徴として注目を集めてきたコンパクトスポーツカーが「アウディTT」だ。2015年に登場した新型TTもまた、ひと目でTTとわかる、エッジの効いたエクステリアをまといながら、エンジンフード先端にアウディの「フォーシルバーリング」を配置し、よりワイドなラジエーターグリルを採用することなどにより、従来型とは異なるイメージに仕上げられている。横置きエンジン用プラットフォーム「MQB」を採用することでよりダイナミックな走行性能を実現。全長×全幅×全高=4180mm×1830mm×1380mmのコンパクトなボディーに230psの2リッター直列4気筒ターボエンジンを搭載する。駆動方式はFFと4WDが用意される。

アウディ TTクーペ 試乗記 アウディ TTクーペ ニュース アウディ TTクーペ 画像・写真
  • 2003.3.1 試乗記 笹目 二朗

    アウディTTクーペ3.2クワトロ(6MT)【海外試乗記】

    アウディTTクーペ3.2クワトロ(6MT)クラッチをもつ2ペダル自動変速機の弱点、シフト時のタイムラグを0.2秒にまで縮めた驚異のギアボックス「DSG」。スムーズなギアチェンジのヒミツとは? フォルクスワーゲン&アウディが送り出した、複雑かつ洗練されたメカニズムを載せた「アウディTTクーペ」に、自動車ジャーナリストの笹目二朗が乗った!

  • 2002.10.23 自動車ニュース webCG 編集部

    アウディ「TTクーペ1.8T」に6段AT

    アウディジャパンは、4座の2ドアクーペ「TTクーペ」のFFモデル「1.8T」の一部を変更、2002年11月1日から販売を開始する。従来までの5段MTに替わり、シーケンシャルモード付き6段AT「ティプトロニック」を新採用。“AT大国”日本での販売増を狙う。価格は、MTモデルから9.0万円値上げされ、399.0万円。6段MT+4WDの「1.8Tクワトロ」より81.0万円安い。

  • 2001.1.22 試乗記 青木 禎之

    アウディTTクーペ1.8T(5MT)【ブリーフテスト】

    ……390.0万円総合評価……★★★

  • 2001.1.12 自動車ニュース webCG 編集部

    アウディ「TTクーペ」にFF仕様車が登場

    アウディジャパンは、斬新なデザインが特徴のスペシャリティカー「TTクーペ」に、前輪駆動モデル「1.8T」を追加設定し、2001年1月10日に発売した。1999年に日本に導入されたヨンク仕様「TTクーペクワトロ」と共通のデザインに、45psパワーダウンした1.8リッター直4ターボ(180ps/23.97kgm)と前輪駆動システムを採用。価格をクワトロより90万円安い390.0万円とした。5MT/右ハンドル仕様…

  • 2000.11.16 試乗記 松本 英雄

    BMW Z3クーペ3.0i(5AT) vs アウディTTクーペ1.8Tクワトロ(5MT)【ライバル車はコレ】

    BMW Z3クーペの「ライバル車はコレ」

  • 2000.2.10 自動車ニュース webCG 編集部

    アウディ、「TT」の安全性を確認

    アウディは、「TT」の高速安定性に対する批判にこたえ、南ドイツTUV(技術検査協会)の調査結果を発表した。2月4日、ミュンヘンで開かれた記者会見でアウディAG取締役会会長のDr.フランツ-ヨーゼフ・ペフゲンは、「南ドイツTUV(技術検査協会)がTTの高い走行安全性を確認した」と述べた。発表によると、アウディはこれまで「TT」のキャラクターに沿ったハンドリング特性の分析を集中的に…

  • 1999.12.15 自動車ニュース webCG 編集部

    鈴木亜久里、「アウディTT」「ポルシェボクスターS」に乗る

    NAVI 2月号の「鈴木亜久里の全部書いてね」では、「アウディTT」と「ポルシェボクスターS」を取り上げます。911を4台乗り継いだほどのポルシェ好きである鈴木亜久里だが、ボクスターにはあまりいい印象を抱いていなかった。思い起こせば、「鈴木亜久里の全部書いてね」の第1回でメルセデスベンツSLKと比較したのが、当時出たばかりのボクスターだったのだ。「エンジンは間違いなくボクス…

  • 1999.11.26 自動車ニュース webCG 編集部

    アウディ、「TT」のサスペンション対策を発表

    11月25日、アウディジャパンは「アウディTT」の横転問題に対し、改良された部品および追加部品の取り付けを無償で行う、と発表した。ドイツのニュースグラビア誌「シュテルン」や自動車雑誌「アウトモトール・ウント・シュポルト」より指摘された、アウディTTの高速走行時におけるハンドリング特性の疑念に対し、アウディAGは自主的な対策を10月7日に発表した。11月25日に発表されたアウ…

  • 1999.10.13 自動車ニュース webCG 編集部

    アウディ、「TT」を回収

    アウディAGは、「TT」のサスペンション(スタビライザー)を改良するとともに、すでにオーナーに引き渡された車両を回収、無償で交換を行うと発表した。ドイツのニュースグラビア誌「シュテルン」や自動車雑誌「アウトモトール・ウント・シュポルト」は、アウディTTの高速走行時の旋回性能において、操縦安定性に問題があると指摘、その原因はサスペンション・セッティングにあるのではな…

  • 1999.10.12 自動車ニュース webCG 編集部

    「アウディTTクーペ」に乗る

    アウディ・ジャパンは、「アウディTTクーペ」を10月20日に発売した。CG編集部の記者、竹下元太郎の特急インプレッション。この丸っこいバウハウス・スポーツは、いったいどんな走りを披露するのか? まずは頭に思い描いてみてほしい。225psの1.8リッター・ターボユニットは全長4mのボディを力強く加速させ、ハンドリングはクワトロ4WDシステムのおかげで泰然自若の安定ぶりを誇るはずだ…

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。