クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

オペル アストラセダン 試乗記・新型情報

オペル アストラセダン 試乗記 オペル アストラセダン ニュース オペル アストラセダン 画像・写真
  • 2004.11.1 試乗記 大澤 俊博

    オペル・アストラ 1.8 Sport(4AT)/アストラ 2.0 Turbo Sport(6MT)【試乗記】

    オペル・アストラ 1.8 Sport(4AT)/アストラ 2.0 Turbo Sport(6MT)……291万2500円/334万9500円可変ダンパー「CDC」、2リッターターボ+6MTを武器に、オペルが強豪ひしめくセグメントに送り込むニューモデル「アストラ」。スポーティさでイメージ転換を図るブリッツマークのニューモデルに、『webCG』記者が試乗した。

  • 2004.4.29 試乗記 大川 悠

    オペル・アストラ1.6&2.0ターボ(2ペダル5MT/6MT)【海外試乗記(後編)】

    オペル・アストラ1.6&2.0ターボ(2ペダル5MT/6MT)多彩な電子制御を搭載するオペルのニューコンパクト「アストラ」。試乗に供されたのは、1.6と2リッターの2車種だった。南仏から、『webCG』エグゼクティブディレクターの大川 悠が報告する。

  • 2004.4.28 試乗記 大川 悠

    オペル・アストラ1.6&2.0ターボ(2ペダル5MT/6MT)【海外試乗会(前編)】

    オペル・アストラ1.6&2.0ターボ(2ペダル5MT/6MT)2003年のフランクフルトショーで登場、新たなイメージをアピールしたオペルのニュー「アストラ」。競争激甚なファミリーカー市場に挑戦するニューカマーの武器は何なのか? 『webCG』エグゼクティブディレクターの大川 悠が報告する。

  • 2004.1.9 自動車ニュース webCG 編集部

    オペル「アストラ」「ベクトラGTS」2004年モデルの価格発表

    日本ゼネラルモーターズは、オペル「アストラ」と「ベクトラGTS」の2004年モデルの価格を発表。1月10日に販売を開始する。アストラは4ドアノッチバックのセダン「CDサルーン」がラインナップから姿を消し、5ドアハッチバックも「1.8CD」のみとなった。

  • 2002.11.27 自動車ニュース webCG 編集部

    オペル「アストラ」2003年モデル発売

    日本ゼネラルモーターズは、オペル「アストラ」の2003年モデルを、2002年12月7日に発売する。

  • 2002.5.7 自動車ニュース webCG 編集部

    オペル「アストラ」2002年モデル発売

    日本ゼネラルモーターズは、オペル「アストラ」シリーズの2002年モデルの販売を、2002年5月11日から開始する。

  • 2001.10.20 試乗記 森 慶太

    オペル・アストラ スポーツ(4AT)【ブリーフテスト】

    ……280.0万円総合評価……★★★

  • 2001.8.27 自動車ニュース 松本 英雄

    オペル「アストラ」、生産台数700万台を突破

    2001年8月に誕生10周年を迎えたオペル「アストラ」シリーズ。1991年8月12日に第1号車が誕生して以来、現在までに世界での累計生産台数が700万台を突破した。

  • 2001.6.6 自動車ニュース 有吉 正大

    日本GM、「オペル・アストラ」の2ドアクーペを発売

    日本ゼネラルモーターズは、オペル「アストラ」に、5人乗りの2ドアモデル「クーペ」をラインナップに加え、2001年7月7日から販売を開始すると発表した。「アストラクーペ」は、既にランナップされる4ドアセダン、5ドアハッチバック、5ドアワゴンに次ぐモデル。独アダムオペルAGと、イタリアのカロッツェリア「ベルトーネ」社が、「Beautiful and Powerful」を基本コンセプトに共同開発し…

  • 2000.11.8 自動車ニュース 青木 禎之

    オペル「アストラ」「ザフィーラ」、2001年モデルが発売

    日本ゼネラルモーターズは、オペル「アストラ」および「ザフィーラ」の2001年モデルを、2000年11月11日から発売する。オペルが“プレミアムコンパクト”と称する「アストラ」には、最上級グレード「スポーツ」に、新開発2.2リッターオールアルミ製直4ユニットを搭載。軽量化、燃費向上が図られたという。最高出力は147ps/5800rpm、最大トルクは20.7kgm/4000rpmと、従来の2リッターエン…

  • 2000.1.28 自動車ニュース webCG 編集部

    オペル特別限定車「アストラ・エディション2000」を発売

    ヤナセは「オペル・アストラ」に西暦2000年のミレニアムを冠した特別限定車「アストラ・エディション2000」を2月5日より発売する。「アストラ・エディション2000」は、ハッチバックモデルとワゴンモデルの2タイプの設定となり、それぞれのベース車両は「アストラCD」と「アストラワゴンCD」。特別装備品として、フロントクロームグリル、本革張りスポーツシート、フロントシートヒーター…

  • 1999.5.27 自動車ニュース webCG 編集部

    ヤナセ、本革シートの「アストラ」限定発売

    ヤナセは「オペルアストラ」に特別限定車「アストラエディション100」を設定、6月5日より発売する。本革シートやアルミホイールを装備している。「アストラエディション100」はオペル車生産100周年を記念して設定されたモデルで、 1.8リッターCDハッチバックとCDワゴンをベースにしている。特別装備として、本革張りスポーツシート、15インチアルミホイール、ウッドのセンターコンソール…

  • 1998.12.22 自動車ニュース webCG 編集部

    自信をもって勧めたいオペルアストラ

    「オペルアストラ」の1999年モデルに試乗した。1.6リッターと2リッターのエンジンが追加されたのが大きな特徴だ。プレミアムコンパクトという新たなセグメントとともに新型「オペルアストラ」が登場してはや1年。 日本でも1998年7月の入荷以来、好評をもって迎えられている。ただ、セダンとワゴンのボディは輸入当初から用意されたものの、エンジンは1.8リッターしかなく、選択肢が限られ…

  • 1998.11.9 自動車ニュース webCG 編集部

    アストラはじめ新型オペル続々登場

    ヤナセは1999年型オペル各車を11月7日より発売した。アストラやヴィータに新モデルが追加されている。「オペルアストラ」におけるニュースは新たに1.6リッターの「LS」と2リッターの「スポーツ」がハッチバック、ワゴンともに設定されたことだ。「スポーツ」は136psの最高出力をもち、スポーツシートやアルミホイールが標準装備となる仕様で、ハッチバックで264.0万円、ワゴンで279.0万円…

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。