オペル「アストラ」、生産台数700万台を突破
2001.08.27 自動車ニュースオペル「アストラ」、生産台数700万台を突破
2001年8月に誕生10周年を迎えたオペル「アストラ」シリーズ。1991年8月12日に第1号車が誕生して以来、現在までに世界での累計生産台数が700万台を突破した。
オペル「アストラ」シリーズの初代(1991-1998)は「カデットE」(生産台数380万台)の後継モデルとしてつくられ、442万台生産。1998年春にデビューした2代目アストラは、すでに259万台が販売された。オペルでは初めて、ボディ全体に亜鉛メッキ加工を採用し、またECOTECエンジン(心地よいドライブフィールと低燃費を謳う)を搭載した車である。
現在、日本市場においては、ヤナセが1993年にオペル車を取り扱うようになってから2001年7月末までの約8年間で、87743台販売。ハッチバック、セダンワゴン、2ドアクーペ、など(合計8モデル)をバリエーション展開している。
(webCGカネヨシ)
![]() |