クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

オペル アストラハッチバック 試乗記・新型情報

オペル アストラハッチバック 試乗記 オペル アストラハッチバック ニュース オペル アストラハッチバック 画像・写真
  • 2015.9.23 画像・写真 webCG 編集部

    フランクフルトショー2015の会場から(その20)

    オペルはフランクフルトモーターショー(開催期間は9月15日~27日。一般公開は9月19日から)で新型「アストラ」を発表した。復活したドイツのブランド、ボルクヴァルトのクロスオーバーモデル「BX7」とともに画像で紹介する。

  • 2006.3.1 自動車ニュース webCG 編集部

    オペル、「アストラ」「ザフィーラ」の2006年モデルに追加装備

    ゼネラルモーターズ・アジア・パシフィック・ジャパンは、2006年モデルのオペル「アストラ」と「ザフィーラ」の装備内容を一部変更し、2006年3月1日に発売した。

  • 2005.12.8 自動車ニュース webCG 編集部

    GM、「オペル・アストラ」の2006モデルを発売

    ゼネラルモーターズ・アジアパシフィック・ジャパンは、「オペル・アストラ」ハッチバックの2006年モデルを、2006年1月7日に発売する。

  • 2005.10.18 自動車ニュース webCG 編集部

    【東京モーターショー2005プレビュー】4シータークーペカブリオ「オペル・アストラ・ツイントップ」

    オペルブースには、アストラのニューモデル「アストラ・ツイントップ」を出展。欧州で2007年春に発売される予定のモデルだ。

  • 2005.8.8 自動車ニュース webCG 編集部

    「オペル・アストラ」がオセアニアへ

    ゼネラルモーターズ(GM)は、オペルの主力車種である「アストラ」シリーズを、オーストラリアとニュージーランドへ輸出すると、2005年8月2日に発表した。

  • 2005.2.19 自動車ニュース webCG 編集部

    【Movie】50年の歴史を誇る、オペルのワゴン(ゼネラルモーターズ)

    JAIA試乗会でのインタビュー、今回は、キャデラック、シボレー、オペルなどを擁する日本ゼネラルモーターズを紹介する。日本GM、2005年の目玉は、7年ぶりにモデルチェンジを受けたオペルのコンパクト「アストラ」と「アストラワゴン」、すでに発表された6代目「シボレー・コルベットC6」、そして新世代キャデラックサルーン「STS」だ。

  • 2005.2.7 試乗記 本諏訪 裕幸

    オペル・アストラ2.0 Turbo Sport/キャデラックSRX/シボレー・オプトラ【試乗記】

    オペル・アストラ2.0 Turbo Sport/キャデラックSRX/シボレー・オプトラ2005年のJAIA試乗会、『webCG』本諏訪裕幸は、いずれもGMグループに属するアメリカ、欧州、アジアの3ブランドからチョイス。リーズナブル、スポーティ、ラクシャリーと、キャラの異なる3台をリポートする。

  • 2004.11.2 自動車ニュース webCG 編集部

    【Movie】新型オペル「アストラ」に試乗!

    2004年10月5日、箱根にてオペル新型「アストラ」のプレス向け試乗会が開催された。スポーティなイメージでブランド変革を図る、オペルの主力モデルの姿をご覧ください。

  • 2004.9.29 自動車ニュース 大澤 俊博

    新型「オペル・アストラ」、スポーティに生まれ変わって登場

    日本ゼネラルモーターズ(GM)は、オペルのコンパクトハッチ「アストラ」のニューモデルを、2004年9月29日に発表、11月6日に発売する。ラインナップは、1.8リッター直4を積むベーシックな「1.8 CD」、スポーティな「1.8 Sport」と、2リッターターボのハイパフォーマンスバージョン「2.0 Turbo Sport」の3種類。価格も戦略的な設定がなされている。

  • 2002.11.27 自動車ニュース webCG 編集部

    オペル「アストラ」2003年モデル発売

    日本ゼネラルモーターズは、オペル「アストラ」の2003年モデルを、2002年12月7日に発売する。

  • 2002.5.7 自動車ニュース webCG 編集部

    オペル「アストラ」2002年モデル発売

    日本ゼネラルモーターズは、オペル「アストラ」シリーズの2002年モデルの販売を、2002年5月11日から開始する。

  • 1999.7.21 自動車ニュース webCG 編集部

    オペル、ベルトーネ製の「アストラクーペ」を発表

    オペルは「アストラ」に2ドアの「クーペ」を設定し、今秋からドイツで発売する。イタリアのカロッツェリア、ベルトーネ社がデザインと製造を行っている。「アストラクーペ」(写真)の最大の特徴は、なだらかなルーフラインにある。すでに日本でも発売されているアストラセダン/ワゴンとプラットフォームを共有しているモデルだ。エンジンは直列4気筒が3種類、すなわち1.8リッター/115…

  • 1998.11.9 自動車ニュース webCG 編集部

    アストラはじめ新型オペル続々登場

    ヤナセは1999年型オペル各車を11月7日より発売した。アストラやヴィータに新モデルが追加されている。「オペルアストラ」におけるニュースは新たに1.6リッターの「LS」と2リッターの「スポーツ」がハッチバック、ワゴンともに設定されたことだ。「スポーツ」は136psの最高出力をもち、スポーツシートやアルミホイールが標準装備となる仕様で、ハッチバックで264.0万円、ワゴンで279.0万円…

  • 1998.7.3 自動車ニュース webCG 編集部

    新型オペルアストラ「CD」、日本発売(7/3)

    株式会社ヤナセは新型「オペルアストラCD」を7月11日より発売すると発表した。従来とはかなりイメージが変わったハッチバックボディが特徴的だ。価格は230.0万円だ。エンジンは新開発の1795cc4気筒DOHC16バルブユニットが搭載される。最高出力は115ps/5400rpm、最大トルクは17.3kgm/3400rpmだ。ギアボックスは電子制御4段ATとなる。ボディサイズは全長×全幅×全高=4110×1710×1420mmで…

オペル アストラハッチバックの記事を読んだユーザがよく見る車種の新型情報
関連サービス(価格.com)
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。