クライスラー 300C 試乗記・新型情報
-
2018.2.23 デイリーコラム 桃田 健史
クライスラー販売終了は影響するか?
日本におけるアメ車のこれからを考えるクライスラー車の国内における正規販売が終了。これは、日本市場でのアメリカ車衰退を示しているのか、それとも、単にクライスラーブランドに限ったことなのか? わが国における、アメリカ車のこれからについて考えた。
-
-
2015.10.6 自動車ニュース webCG 編集部
クライスラー300がマイナーチェンジ
FCAジャパンが4ドアセダンの「クライスラー300」をマイナーチェンジ。内外装の一部のデザインを変更し、ダイヤル式のシフトセレクターを全車に採用した。装備の強化も図っており、前走車追従機能付きクルーズコントロールや車線逸脱防止機能が標準採用とした。
-
2013.8.23 試乗記 塩見 智
フィアット クライスラー ジャパン フルラインナップ試乗会/ジープ、クライスラー編【試乗記】
経営統合によってフィアット クライスラー ジャパンが設立されてから1年あまり。ディーラーネットワークの拡充計画が発表されるなど、ここにきて同社の周辺がにぎやかになってきた感がある。同社のオールラインナップ試乗会、後編は4WD仕様を加えた「ジープ・コンパス」を中心にリポートする。
-
2013.1.27 試乗記 生方 聡
クライスラー300Cラグジュアリー(FR/8AT)【試乗記】
クライスラー300Cラグジュアリー(FR/8AT) ……538万円 クライスラーのフラッグシップセダン「300」シリーズがモデルチェンジを受け、4年ぶりの新モデルとして日本市場に導入された。内外装ともに洗練された新型はどんな風に進化したのか?
-
-
2013.1.12 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2013(SRT)
「東京オートサロン2013」のSRTブースに展示された「クライスラー300 SRT8」と「ジープ・グランドチェロキー SRT8」の姿を、写真で紹介する。
-
2013.1.11 自動車ニュース webCG 編集部
クライスラーからマッスルな“SRT”が復活【東京オートサロン2013】
フィアット クライスラー ジャパンは2013年1月11日、千葉県の幕張メッセで開催されている「東京オートサロン2013 with NAPAC」にSRTブースを出展。「ジープ・グランドチェロキー SRT8」と「クライスラー300 SRT8」の2台を発表した。
-
2012.12.18 試乗記 高平 高輝
クライスラー300Cラグジュアリー(FR/8AT)【試乗記】
クライスラー300Cラグジュアリー(FR/8AT) ……538万円 モデルチェンジを受けたクライスラーのフラッグシップセダン「300」が上陸した。フィアット傘下でアメリカンフルサイズはどう生まれ変わったのか。
-
2011.1.6 自動車ニュース 滝本 智志
クライスラー300Cに77万円安の左ハンドル車
クライスラー日本は、クライスラーブランドのフラッグシップセダン「300C」の3.5リッターモデルに左ハンドル仕様車を追加設定し、2011年1月8日に発売する。
-
2010.6.15 自動車ニュース webCG 編集部
クライスラー300C、2010年モデル発売
クライスラー日本は、クライスラーのフラッグシップセダン「300C」の2010年モデルを、2010年6月19日に発売する。
-
2008.6.25 自動車ニュース webCG 編集部
「クライスラー300C」、随所に小変更の08年モデルが登場
クライスラー日本はクライスラーのフラッグシップセダン「300C」の2008年モデルを2008年6月20日に発表。6月21日から販売を開始した。
-
2007.3.27 自動車ニュース webCG 編集部
「クライスラー300C」、07モデルで後席シートヒーター採用
ダイムラー・クライスラー日本は、クライスラーのフラッグシップセダン「300C」2007年モデルを2007年3月27日に発表。4月7日から販売を開始する。
-
2006.11.30 自動車ニュース webCG 編集部
高性能セダン「クライスラー300C SRT8」の07モデル発売
ダイムラー・クライスラー日本は、「クライスラー300C」のハイパフォーマンスバージョン「SRT8」の2007年モデルを、2006年12月9日に発売する。
-
2006.7.26 試乗記 山田 弘樹
クライスラー300C SRT8(FR/5AT)【試乗記】
クライスラー300C SRT8(FR/5AT)……726万6000円ゴツさが人気の「クライスラー300C」にハイパフォーマンスモデルが登場。ただでさえ大きな5.7リッターOHVのHEMIユニットを6.1リッターまで拡大した心臓に、併せてチューニングされた足まわりを持つ。ゴツいだけじゃない、このクルマの真骨頂とは?
-
2006.7.5 自動車ニュース webCG 編集部
「クライスラー300C」のワゴン「ツーリング」、ようやく登場
ダイムラー・クライスラー日本は、「クライスラー300C」のツーリングワゴン、「クライスラー300C ツーリング」を、2006年7月8日に発売する。
-
2006.5.18 自動車ニュース webCG 編集部
431psを発する6.1リッターV8「HEMI」搭載「クライスラー 300C SRT8」
ダイムラー・クライスラー日本は、「クライスラー 300C」のハイパフォーマンスモデル「300C SRT8」の予約受付を、2006年5月19日に始める。デリバリーは7月中旬の予定。
-
2005.10.7 試乗記 道田 宣和
クライスラー 300C 5.7 HEMI(5AT)【試乗記】
クライスラー 300C 5.7 HEMI(5AT)……598万5000円クライスラーが誇る5.7リッターV8OHVエンジン「HEMI」を搭載するサルーン「300C 5.7 HEMI」。なにもがデカく、誇らしげなアメリカンサルーンは、旧来のアメ車とはひと味違うらしい。
-
2005.8.16 自動車ニュース webCG 編集部
「クライスラー300C 5.7 HEMI」に新色追加
ダイムラー・クライスラー日本は、クライスラーブランドのフラッグシップである「クライスラー300C 5.7 HEMI」の左ハンドルモデルを、2006年型にモデルチェンジ。内外装をお色直しして、2005年8月13日に発売した。
-
2005.4.11 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】米独混血車「300C」の魅力とは?(クライスラー)
2005年2月、神奈川県は大磯で、 JAIA(日本自動車輸入組合)が主催する恒例の輸入車試乗会が開催された。『webCG』取材班は動画で突撃インタビューを敢行。 今回はダイムラー・クライスラーのアメリカ側、クライスラーの出番。北米市場で好評が伝えられる、クライスラーとダイムラーが共同で開発したモデル「300C」などについて、広報担当の千葉倫弘氏に語っていただいた。
-
2005.3.28 自動車ニュース webCG 編集部
米独混血「クライスラー300C」がHDDナビ付きに、でも価格はアップ
ダイムラー・クライスラー日本は、クライスラーとメルセデスベンツの合作「クライスラー300C」に、ハードディスクドライブ(HDD)ナビゲーションシステムを標準で与え、2005年4月1日に発売する。
-
2005.2.28 試乗記 大川 悠
クライスラー300C 5.7 HEMI(FR/5AT)【試乗記】
クライスラー300C 5.7 HEMI(FR/5AT)……567万円 二玄社編集顧問大川悠が昨年試乗したクルマの中で、いちばん強い印象を受けたのが「クライスラー300C」だった。「新開発のOHV」を心臓に持ち、メルセデス・ベンツのコンポーネントを流用するモデルの魅力は、デザインによるところも大きかった。