クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

ホンダ S2000 試乗記・新型情報

ホンダ S2000 試乗記 ホンダ S2000 ニュース ホンダ S2000 画像・写真
  • 2001.5.18 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ・S2000用チューンドタイヤ販売

    横浜ゴムは、ストリートチューンドカー用タイヤ「ADVAN TNR 045」が、本田技研工業のスポーツカー「S2000」のディーラーオプションに採用されたと、2001年5月16日発表した。タイヤサイズは、フロントが215/45ZR17、リヤが245/40ZR17。ホンダの純正アクセサリーメーカー、(株)ホンダアクセスの「Modulo(モデューロ)」ブランドのアルミホイールとセットで、4月から販売されている。モデ…

  • 2000.8.30 試乗記 青木 禎之

    ホンダS2000タイプV(6MT)【ブリーフテスト】

    ……376.0万円総合評価……★★★★

  • 2000.8.30 試乗記 大谷 秀雄

    ホンダS2000タイプV(6MT)【試乗記】

    ホンダ・S2000 タイプV(6MT)……376.0万円-追補-「CAR GRAPHIC」誌で、ホンダS2000の長期リポートを担当する大谷秀雄CG編集部員が、タイプVに搭載されたステアリング可変ギアレシオを評価する。VGSは、魔法のデバイスなのか?

  • 2000.7.11 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ、新ステアリング機構搭載「S2000タイプV」発売

    本田技研工業は、オープンスポーツカー「S2000」に新グレード「タイプV」を設定、7月14日より発売する。最大の特徴は、新ステアリング機構「VGS」の採用だ。ホンダが世界初と謳う「VGS(車速応動可変ギアレシオステアリング)」は、車速と舵角に応じてステアリングのギアレシオを無段階に変化させるという機構。たとえば低速時においては、少ない操作で車向を変えることができ、またワイ…

  • 1999.6.21 自動車ニュース webCG 編集部

    タミヤ、「ホンダS2000」のプラモデル発売

    タミヤは「ホンダS2000」のプラスチック組立てキットを発売した。24分の1スケールで、価格は1600円だ。「ホンダS2000」はさきごろ「新世代リアルスポーツ」を謳い文句に発売されたオープン2シーターだ。タミヤではキット化するにあたって、コクピットの立体感を再現するのに腐心したという。速度計は最高速状態と停止状態の2通りが用意されるなど芸も細かい。オープン状態とソフトトップ…

  • 1999.4.16 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ、いよいよ「S2000」を発売

    ホンダは、FRのオープンスポーツカー「S2000」を発売した。250psの2リッターDOHCエンジンを搭載し、排ガスもクリーンなのが特徴だ。4月15日に発売となった「ホンダS2000」は、同社としては「S800」以来の本格FRスポーツカーだ。ボディはオープン2シーターで、約6秒で開閉する電動ソフトトップを備えている。インテリアではプッシュボタン式エンジンスターターを採用し、レーシーな雰囲気…

  • 1998.9.25 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ、「SLKよりすごい」オープンスポーツ発表

    本田技研工業は9月24日、オープン2シーターのスポーツカー、「S2000」のプロトタイプを発表した。来年4月より発売される。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。