スズキ ハスラー 試乗記・新型情報
2014年1月に新規車種として発売された「ハスラー」。「ワゴンR」のメカニズムをベースに作られ、ハイトワゴンとSUVを掛け合わせたクロスオーバーという新しいコンセプトに基づいたモデルだ。丸いヘッドライトや、オレンジにピンクなど明るいカラーリングによるポップな外観で従来の軽自動車と異なる市場を開拓するいっぽう、車高を上げて大きめのタイヤを履くなどオフロード走行に配慮した車体設計がアウトドアレジャーを楽しむ人や雪国のユーザーにも広く受け入れられ、大ヒットモデルとなった。エンジンは自然吸気とターボ、駆動方式はFFと4WDが選択可能。2015年12月の一部改良では、衝突被害軽減ブレーキが従来の赤外線式からステレオカメラ方式に変更されている。
-
2014.1.23 試乗記 今尾 直樹
スズキ・ハスラー Xターボ(4WD/CVT)/ハスラー X(FF/CVT)【試乗記】
ハイトワゴンの使い勝手とSUVテイストのデザインを併せ持つ「スズキ・ハスラー」に試乗。日本ならではの「カワイイ文化」が生んだ、軽クロスオーバーの実力を試した。
-
2013.12.24 試乗記 サトータケシ
スズキ・ハスラー【開発者インタビュー】
スズキ株式会社 第一カーライン チーフエンジニア 沼澤正司(ぬまざわ まさし)さん 軽ワゴンの使い勝手にSUVの魅力をプラスした「スズキ・ハスラー」。軽クロスオーバーというユニークなクルマが誕生した経緯を、開発者に聞いた。