ダイハツ テリオスキッド 試乗記・新型情報
-
2007.9.10 自動車ニュース webCG 編集部
ダイハツ「エッセ」「テリオスキッド」「コペン」にお買い得な特別仕様車
ダイハツ工業は2007年9月10日、軽乗用車「エッセ」「テリオスキッド」「Copen(コペン)」に特別仕様車を設定し発売した。
-
-
2006.8.23 自動車ニュース webCG 編集部
息のながーい「ダイハツ・テリオスキッド」マイナーチェンジ
ダイハツ工業は、軽乗用車「テリオスキッド」をマイナーチェンジし、2006年8月23日に発売した。
-
2004.10.4 自動車ニュース webCG 編集部
「ダイハツ・テリオスキッド」が「キスマーク」とコラボレーション
ダイハツ工業は、軽SUV「テリオスキッド」に、スポーツブランド「キスマーク」とコラボレートした特別仕様車「テリオスキッド×キスマーク」を設定、2004年10月1日に発売した。
-
2003.8.28 自動車ニュース webCG 編集部
ダイハツ「テリオスキッド」&「テリオス」を一部改良
ダイハツ工業は、軽SUV「テリオスキッド」と、小型SUV「テリオス」を一部改良し、2003年8月27日から販売する。
-
-
2002.8.5 自動車ニュース webCG 編集部
ダイハツ、特別仕様車を発売
ダイハツ工業は、「テリオスキッド」と「アトレーワゴン」に特別仕様車を設定し、2002年7月31日から販売を開始した。両モデルとも装備を見直し、価格を引き下げたモデルだ。
-
2002.1.18 自動車ニュース 有吉 正大
ダイハツ「テリオスキッド」に新顔登場
ダイハツ工業は、軽自動車のSUV「テリオスキッド」の派生モデル「テリオスルキア」を、2002年1月9日に発売した。同時に、テリオスキッドと乗用車「テリオス」の一部改良を行った。
-
2001.5.23 自動車ニュース webCG 編集部
ダイハツ「ムーヴ」など6車種に特別仕様車
ダイハツ工業は、軽自動車「ムーヴ」の発売以来の生産累計台数が100万台に達したことを記念し、特別仕様車「Memorial eDition(メモリアルエディション)」を、「ムーヴ」「ミラ」など軽6車種に設定、2001年5月17日に発売した。「Memorial eDition」は、「ムーヴ」「ミラ」「オプティ」「ネイキッド」「テリオスキッド」「アトレーワゴン」の6車種に、特別装備として人気の高いMDプレーヤ…
-
2000.11.8 自動車ニュース 森 慶太
ダイハツ、「テリオスキッド」をマイナーチェンジ
ダイハツ工業は、軽自動車「テリオスキッド」をマイナーチェンジし、2000年11月6日から販売を開始した。今回の変更では、フロントまわりを一新。全車に4灯式マルチリフレクターハロゲンヘッドランプ、新意匠のマルチリフレクターリアコンビネーションランプなどを採用した。さらに内装においても、ドアトリム形状を変更したほか、フロントドアポケット(運転席/助手席)、コインポケッ…
-
2000.6.2 自動車ニュース webCG 編集部
ダイハツ、「ムーヴ」などに特別仕様車を設定
ダイハツ工業は、軽乗用車「ムーヴ」などの5車種に特別仕様車「Sエディション」を設定し、5月31日より発売した。「Sエディション」が設定されたのは、「ムーヴ」「ミラ ジーノ」「オプティ クラシック」「ネイキッド」「テリオスキッド」の5車種。安全装備とオーディオシステムなどの充実を図っている。価格は、「ムーヴ」が108.0万円から146.5万円、「ミラ ジーノ」91.9万円から110.4万…
-
2000.5.12 自動車ニュース webCG 編集部
ダイハツ、「テリオス」マイナーチェンジ
ダイハツ工業は、コンパクトサイズの4WD車「テリオス」をマイナーチェンジし、5月9日(一部グレードを除く)より発売した。「テリオス」変更においては、新開発エンジンやFR車の新規設定、内外装の一新などが行われた。新開発の1.3リッター直4エンジンは、DVVT(ダイナミックバリアブルバルブタイミング)機構を採用しており、これまた新しい電子制御4段ATと組み合わせ、走行性能と燃費を…
-
2000.1.27 自動車ニュース webCG 編集部
ダイハツ、「テリオスキッド」に後輪駆動車を追加
ダイハツ工業は、軽自動車「テリオスキッド」に後輪駆動車を新規設定、加えて四輪駆動車をマイナーチェンジし、1月18日より発売した。新たに設定されたのは後輪駆動車「CL」「CLカスタム」「エアロダウン」。「FRならではの素直なハンドル操作を実現した」とダイハツではしている。エンジンは4WD車同様、4バルブ直3ターボエンジンを搭載。車両の軽量化とデフギア比の見直しにより、燃費を…
-
1999.4.30 自動車ニュース webCG 編集部
ダイハツ、テリオスにエアロ装着車を設定
ダイハツは「テリオス」に新グレード「エアロカスタムII」を設定した。エアロパーツや専用シート地を装備したお買い得モデルだ。テリオスに新しく設定された「エアロカスタムII」は、最上級グレードの「CL」をベースに、専用装備を追加したスポーティな仕様だ。その外観では専用のフルエアロパーツ、フォグランプ、専用フロントグリル、メッキの曲面広角ドアミラーなどが追加装備されてい…
-
1998.10.7 自動車ニュース webCG 編集部
テリオスの軽バージョン、「キッド」登場
ダイハツ工業は10月6日、新規格に合わせた軽のSUV、「テリオス・キッド」を発表した。「テリオス・キッド」は、新型パジェロミニや、間もなく登場する新型ジムニーのライバルとして誕生したSUVである。そのボディサイズは全高x全幅x全高=3395x1475x1715〜1740?。新規格いっぱいの大きさだが、エンジンが縦置きであることや、ホイールベースが2420?と同社の1.3リットル版テリオスと同じこ…
-
1998.9.22 自動車ニュース webCG 編集部
ダイハツ、「テリオス」に衝突安全ボディ
ダイハツ工業はコンパクトなSUV「テリオス」に衝突安全ボディを採用するなどして、9月21日より発売した。価格は据え置きとなっている。「ダイハツテリオス」における今回の改良では、全車にダイハツの衝突安全ボディ「TAF(タフ)」を採用したことが最大の眼目だ。外観上はマルチリフレクターハロゲンランプが新採用されたのが新しい点といえる。加えてステアリングホイールの意匠変更、…
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。「アルカナ」の新グレードの魅力をリポート。 特集
-
試せば分かる“ワンランク上”の実力。クムホのスタンダードタイヤ「エコウィングES31」の魅力に迫る。 特集