クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

イベント の検索結果 178ページ目

  • 2005.2.23 自動車ニュース webCG 編集部

    MEGA WEBで「トヨタ2000GT」「イセッタ」に乗ろう!

    トヨタ自動車のアミューズメント施設「MEGA WEB」では、2005年3月26日(土)、27日(日)に、同乗試乗会「第9回ヒストリックスポーツカー春休み大試乗会」が開かれる。

  • 2005.2.22 自動車ニュース 大矢 アキオ

    【ジュネーブショー2005】イタルデザイン−ジウジアーロの「三菱ネッシー」

    イタルデザイン−ジウジアーロは、2005年3月に開かれるジュネーブショーで、SUVプロトタイプ「三菱ネッシー」を公開する。

  • 2005.2.22 自動車ニュース webCG 編集部

    【Movie】BMWの屋台骨、新型「3シリーズ」はいつ入る?(BMW&MINI)

    2005年2月、神奈川県は大磯で、 JAIA(日本自動車輸入組合)が主催する恒例の“大”輸入車試乗会が開催された。『webCG』取材班は動画で突撃インタビューを敢行。 今回はプレミアムブランドのBMWとMINIをピックアップしてみた。

  • 2005.2.21 自動車ニュース webCG 編集部

    【Movie】買うならいま……? 「リンカーン・タウンカー」

    2005年2月、神奈川県は大磯で、 JAIA(日本自動車輸入組合)が主催する恒例の輸入車試乗会では、普段あまりお目にかかれないクルマも出展される。フォードグループの購入ブランド、リンカーンを輸入する近鉄モータース(株)の取扱車種、「リンカーン・タウンカー」もそのひとつ。全長5500mm、堂々たるアメリカンサルーンの販売状況などについて、広報の方にお話をうかがった。

  • 2005.2.19 自動車ニュース webCG 編集部

    【Movie】50年の歴史を誇る、オペルのワゴン(ゼネラルモーターズ)

    JAIA試乗会でのインタビュー、今回は、キャデラック、シボレー、オペルなどを擁する日本ゼネラルモーターズを紹介する。日本GM、2005年の目玉は、7年ぶりにモデルチェンジを受けたオペルのコンパクト「アストラ」と「アストラワゴン」、すでに発表された6代目「シボレー・コルベットC6」、そして新世代キャデラックサルーン「STS」だ。

  • 2005.2.18 自動車ニュース webCG 編集部

    【Movie】「A6アバント」と“新顔”の「A8」(アウディ)

    2005年2月、神奈川県は大磯で、 JAIA(日本自動車輸入組合)が主催する恒例の輸入車試乗会が開催された。『webCG』取材班の突撃インタビュー、今回はアウディを紹介する。相次ぐフルモデルチェンジで、プロダクト攻勢中のアウディ。先日発表した新型「A4」シリーズに続き、2005年は新型「A6」のワゴン版「A6アバント」や、6リッター12気筒を搭載し、“新顔”をひっさげたトップ・オブ・ト…

  • 2005.2.16 自動車ニュース webCG 編集部

    フェラーリは「F430スパイダー」を初公開【ジュネーブショー05】

    フェラーリは、第75回ジュネーブ国際自動車ショー(2005年3月1日から13日まで開催)において、跳ね馬最新のV8モデル「F430」のオープン「F430スパイダー」を初公開する。

  • 2005.2.16 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダの「シビック」はプレミアムを目指す!【ジュネーブショー05】

    本田技研工業の英国現地法人ホンダ・モーター・ヨーロッパ・リミテッドは、第75回ジュネーブ国際自動車ショー(2005年3月1日から13日まで開催)に、新型「シビック」の方向性を示す欧州仕様の「シビック・コンセプト」(5ドア)などを出展する。

  • 2005.2.16 自動車ニュース webCG 編集部

    【Movie】韓流に乗ってけ!? ヒュンダイの新車「ソナタ」は今夏発売!(ヒュンダイ)

    2005年2月、神奈川県は大磯で、 JAIA(日本自動車輸入組合)が主催する恒例の“大”輸入車試乗会が開催された。『webCG』取材班は動画で突撃インタビューを敢行。おりからの韓流ブームに乗りたいヒュンダイ・モーター・ジャパンからは、マイナーチェンジを受けた「ヒュンダイ・クーペ」、そして夏にはやってくる予定という米国で人気の中堅セダン、その名も「ソナタ」をピックアップして…

  • 2005.2.15 自動車ニュース webCG 編集部

    新型「ホンダ・シビック」を示唆するスポーティなコンセプト、米国で披露

    本田技研工業の米国現地法人アメリカン・ホンダモーターは、米国イリノイ州シカゴで開催中の「2005シカゴオートショー」(2005年2月9日から20日まで)で、2005年後半にリリースを予定しているニューモデル「シビックSiクーペ」の北米専用コンセプトカーを発表した。次期シビックを示唆するモデルとして注目を集めている。

  • 2005.2.15 自動車ニュース webCG 編集部

    【Movie】2005年はヨーロッパモデルを充実(フォード)

    2005年2月、神奈川県は大磯で、 JAIA(日本自動車輸入組合)が主催する恒例の輸入車試乗会が開催された。アメリカ車、として認知されているフォード。わが国では、「フォーカス」や「フィエスタ」など、欧州フォードの製品を核にして展開を図る。フォード・ジャパン・リミテッド、田中克己氏にお話をうかがった。

  • 2005.2.14 自動車ニュース webCG 編集部

    独BMW、「1シリーズ」にトップグレード「130i」を追加

    独BMW AGは、エントリーモデル「1シリーズ」に、3リッター直6を載せたトップグレード「130i」を追加設定する。2005年3月のジュネーブショーで披露し、9月には市場へ投入する予定という。

  • 2005.2.11 自動車ニュース webCG 編集部

    【Movie】「ゴルフGTI」は05年6月に!(フォルクスワーゲン)

    2005年2月、神奈川県は大磯で、 JAIA(日本自動車輸入組合)が主催する恒例の輸入車試乗会が開催された。『webCG』取材班は、動画で各メーカー&インポーターに突撃インタビューを敢行。輸入台数NO.1を誇るフォルクスワーゲンは、新型ゴルフのハイパフォーマンスバージョン「GTI」など、目玉が控える。今後導入が予定される新車種について、フォルクスワーゲン・グループ・ジャパン広報室…

  • 2005.2.11 自動車ニュース 大矢 アキオ

    生産型「アルファロメオ・ブレラ」発表【ジュネーブショー05】

    伊フィアット・オートは2005年2月1日、3月に開催されるジュネーブショーで、2+2クーペ「アルファロメオ・ブレラ」を公開すると発表した。

  • 2005.2.9 自動車ニュース webCG 編集部

    【Movie】「C3プルリエル」と「C4」、いつ発売?(シトロエン)

    2005年2月、神奈川県は大磯で、 JAIA(日本自動車輸入組合)が主催する恒例の輸入車試乗会が開催された。『webCG』取材班は動画で突撃インタビューを敢行。シトロエン・ジャポンの宮之原博之氏に、日本におけるシトロエンの販売状況、そして今年導入予定の新車種について語っていただいた。上陸が待たれる「C3プルリエル」と「C4」にはいつ乗れるのか……?※シトロエン・ジャポンから読…

  • 2005.2.7 自動車ニュース webCG 編集部

    【Movie】新型「Aクラス」は春頃に登場予定!(メルセデスベンツ&スマート)

    2005年2月、神奈川県は大磯で、 JAIA(日本自動車輸入組合)が主催する恒例の輸入車試乗会が開催された。『webCG』取材班は動画で突撃インタビューを敢行。 各ブランドの広報担当に今年投入予定モデルについてアツく語っていただいた。

  • 2005.2.4 自動車ニュース webCG 編集部

    【Movie】今年も“輸入車祭り”開催!

    2005年2月、神奈川県は大磯で、 JAIA(日本自動車輸入組合)が主催する恒例の輸入車試乗会が開催された。『webCG』取材班は動画で突撃インタビューを敢行。 各ブランドの広報担当にイチオシモデルについてアツく語ってもらった。輸入車だらけの大試乗会、まずは「予告編」をご覧あれ!

  • 2005.2.4 自動車ニュース webCG 編集部

    日産のSUVコンセプトはガルウィング付き【ジュネーブショー05】

    日産自動車は、第75回ジュネーブ国際自動車ショー(2005年3月1日から13日まで開催)に、SUVのコンセプトカー「ザルート(ZAROOT)」を出展する。

  • 2005.2.1 自動車ニュース webCG 編集部

    お台場がタイムスリップ!?――「ニューイヤーミーティング」で旧車が大集合

    新年恒例のクラシックカーイベント、「JCCA(日本クラシックカー協会)ニューイヤーミーティング」が、1月30日、お台場で開催された。

  • 2005.1.27 自動車ニュース webCG 編集部

    【カーナビ/オーディオ】総括「iPodはカーオーディオ界の福音?」〜CES2005リポート(その3)〜

    年初恒例の家電製品イベント「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー」、通称「CES(セス)」を取材したオーディオライターの石田功。2005年のカーオーディオ界はどうなるのか。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。