ルーテシア の検索結果 6ページ目
-
2008.11.13 試乗記 森口 将之
ルノー・ルーテシア イニシアル・パリ(FF/4AT)【ブリーフテスト】
……285万9500円 総合評価……★★★★ クラスを超えた走りを謳う、ルノーのコンパクト「ルーテシア」。なかでも最も豪華な装備をもつ「イニシアル・パリ」を駆って、その乗り味を検証した。
-
2007.8.17 自動車ニュース 大矢 アキオ
「ルノー・クリオ」にワゴンモデル登場【フランクフルトショー07】
仏ルノーは、2007年9月に開催されるフランクフルトモーターショーで、「クリオ・エステート」を世界初公開する。
-
2007.6.30 試乗記 大谷 達也
ルノー・ルーテシア 1.6 エル【試乗記】
……223万8000円 “いろいろな輸入車にとっかえひっかえ乗れる”JAIA試乗会。 2人の『CG』編集者が、インプレッションをお届けします!
-
2007.2.26 自動車ニュース webCG 編集部
グラスルーフ付き「ルノー・ルーテシア」限定車発売
ルノー・ジャポンは、電動パノラミックグラスルーフを装着した「ルーテシア」の限定車「エディショングラスルーフ」を、2007年3月1日に発売する。販売台数10台のみ。
-
2006.6.16 試乗記 鈴木 真人
ルノー・ルーテシア1.6(FF/4AT)【試乗記】
ルノー・ルーテシア1.6(FF/4AT)……209万8000円ヨーロッパを代表するコンパクトカーであるルーテシアの3代目は、日産マーチと基本骨格を共用している。しかし、プラットフォームの共通性を超えて、その成り立ちにはお国柄が明確に表れていたのだ。
-
2006.2.9 試乗記 森口 将之
ルノー・ルーテシア1.6【試乗記】
ルノー・ルーテシア1.6欧州では2006年カー・オブ・ザ・イヤーを獲得した、ルノーのコンパクトカー「ルーテシア」。はたして日本では人気を獲得できる実力があるのか? 発表前のモデルに先行試乗した。
-
2005.10.21 自動車ニュース 笹目 二朗
【東京モーターショー2005】「笹目二朗はこう見る!」
ルノー・ルーテシア ルノースポールコンセプト「密度の濃いコンパクト」自動車ジャーナリストが気になるクルマを紹介する「オレはこう見る!」。ルノーブースの目玉たるのは主力ルーテシア、なかでも中央に鎮座したのは、スポーティバージョンたる「ルノースポールコンセプト」である。
-
2005.10.19 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005】2006年春にデビューの「ルーテシアIII」
ルノーは「ルーテシアIII(欧州名クリオ)」を中心にブースを展開。フランクフルトショーで発表されたコンセプトカー「エジェウス」なども展示された。
-
2005.10.18 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005プレビュー】ルノー、新型「クリオ」を中心に市販車を展示
ルノーは、生まれ変わったクリオこと「ルーテシア」を中心とした市販車を展示。コンセプトでは、フランクフルトショー2005に出展した「エジェウス」などが見られる。
-
2005.9.15 自動車ニュース 生方 聡
ルノー、3代目となる「クリオ」やデザインスタディ「エジェウス」【フランクフルトショー05】
2005年9月12日のプレスデイから開幕した「第61回フランクフルトモーターショー」(一般開催日9月15〜25日)。ルノーはCセグメントハッチバック「クリオ(ルーテシア)」の新型や、デザインスタディ、コンセプトカーなどを出展。要人も顔を見せた。
-
2005.6.29 画像・写真 webCG 編集部
ルノー「クリオIII」(ルーテシア)(20)
仏ルノーは、第3世代へと移行する「ルノー・クリオIII」(日本名ルーテシア)を、フランス本国で発表した。日本ではまだ見ることのできない、フルモデルチェンジの内容を写真で紹介!
-
2004.10.5 自動車ニュース webCG 編集部
エントリーグレードがちょっと変わった「ルノー・ルーテシア」
ルノージャポンは、コンパクトハッチ「ルノー・ルーテシア」のエントリーグレードたる「1.2クイックシフト5」(5ドア)に、新色を加えるなどし、2004年10月1日に発売した。
-
2004.8.13 試乗記 金子 浩久
ルノー・ルーテシアルノースポール2.0ルノーF1チームリミテッドエディション(5MT)【試乗記】
ルノー・ルーテシアルノースポール2.0ルノーF1チームリミテッドエディション(5MT)……285.6万円“曲がりやすい”「カービングスキー」に違和感をおぼえるという、自動車ジャーナリストの金子浩久。ルノーのホットハッチ「ルーテシアルノースポール2.0」に乗り、懐かしいスキー板のフィールを思い出した。
-
2003.2.3 自動車ニュース webCG 編集部
ルノー「ルーテシア」にエントリーモデル加わる
ルノージャポンは、コンパクトハッチ「ルーテシア」(欧州名:クリオ)に、1.2リッターエンジンと、クラッチ操作を自動化した5段MTを搭載するエントリーグレード「1.2クイックシフト5」(3ドア/5ドア)を追加設定、2003年1月30日に発売した。
-
2002.11.15 試乗記 大澤 俊博
ルノー・ルーテシア1.4 RXT(4AT)【試乗記】
ルノー・ルーテシア1.4 RXT(4AT)……185.0万円欧州で190万台以上を売り上げたヒットモデル、ルノー「クリオ」こと邦名「ルーテシア」。しかし、日本ではふるわない。1.4リッターのベーシックモデルに、webCG記者が乗った。
-
2002.10.29 自動車ニュース webCG 編集部
ルノー、「ルーテシア」の特別仕様車など3車種を販売
ルノージャポンは、コンパクトカー「ルーテシア」のスポーツバージョン「ルノースポール2.0」の特別仕様車「F1リミテッドエディション」を、2002年10月10日に限定130台で発売。加えて、従来5ドアモデルのみだった「ルーテシア1.4RXT」に、3ドアモデルを追加設定し9月30日にリリース。さらに3リッターV6をミドシップするスペシャルモデル「ルノースポールV6」を、限定30台で販売している。
-
2001.4.2 自動車ニュース 松本 英雄
ルノー「ルーテシア」に1.4リッターモデルが追加
ルノージャポンは、小型FFハッチバック「ルーテシア」(欧州名クリオ)に1.4リッターモデル「1.4L RXT」(3/5ドア)を追加設定、同時にルーテシアシリーズの一部グレードを値下げし、2001年4月1日に発売した。「ルーテシア1.4L RXT」は、排気量1389ccの直4DOHC16バルブエンジン(98ps/13.0kgm)を搭載したベーシックグレード。従来からの「1.6L RXE」に載る1.6リッター「K7M型」ユニッ…
-
1999.8.31 自動車ニュース webCG 編集部
「ルノー・ルーテシア」に豪華仕様登場
フランス・モーターズは、「ルーテシア」のラグジュアリー・モデル、「ルーテシア・エクスプレッション」を11月より発売する。「ルーテシア・エクスプレッション」の外観は、スポーティ・モデルである「ルーテシア16V」と同じツイン・ヘッドランプを用い、精悍な顔つきを与えられるとともに、専用のアルミホイールなどでドレス・アップが図られている。内装は革張りシート、革巻きステア…
-
1999.7.27 自動車ニュース webCG 編集部
ルノー、「ルーテシア」のスポーティモデルを発売
フランスモーターズは、「ルノールーテシア」にスポーティグレード「16V」を追加し、7月22日より予約受付けを開始した。価格は219.0万円だ。「ルーテシア16V」は、アルミニウム製ボンネットや専用セッティングを施した前後サスペンションが装備された、スポーティなモデルである。エンジンは新開発の1598cc直4DOHCで、最高出力110ps/5750rpm、最大トルク15.4kgm/3750rpmを発生する。こ…