■【会場リポート】日本カー・オブ・ザ・イヤー2009-2010、最後まで大接戦の開票劇
この1年で最も優秀なクルマを決める「日本カー・オブ・ザ・イヤー2009-2010」の最終選考会が、今年は東京モーターショー会場で行われた。
今回、初の試みとして、「日本カー・オブ・ザ・イヤー」最終選考の投票と開票、表彰式が東京モーターショー会場で行われることとなった。
2009年10月21日の東京モーターショープレスデイ初日に行われた開票式では、選考委員および関係者、ノミネート車を有するメーカーとインポーターの広報部員が集まり、その結果を見守っていた。
大賞は既報のとおり、「トヨタ・プリウス」が受賞した。ホンダのハイブリッド車「インサイト」とは最後の最後まで接戦となり、選考委員20名の開票時点で151点と137点、44名開票時点では299点と293点まで肉薄。その後はトヨタ、ホンダの両陣営が指を折りながら開票を見守る様子がうかがえた。翌22日の表彰式では、各受賞車に表彰状とトロフィーが与えられ、「プリウス」は初代と合わせ、2度目の栄冠を勝ち取る結果となった。
以下、受賞者のコメント。
●日本カー・オブ・ザ・イヤー「トヨタ・プリウス」
「いやあ、本当にうれしいです。ほっとしています。4年半、2000名にわたる苦労が、栄えある賞をいただき、ふっとびました。夢のあるプリウス、明るい未来に向かって、引き続き開発に邁進したいです」(トヨタ自動車 トヨタ第2乗用車センターチーフエンジニア 大塚明彦)
●インポート・カー・オブ・ザ・イヤー「フォルクスワーゲン・ゴルフ」
「こんな素晴らしい賞を受賞したことにすべての方に感謝いたします。トータルパッケージとして評価されたのだと思います。東京モーターショーに素晴らしいスパイスを与えてくれました」(フォルクスワーゲングループジャパン 代表取締役 ゲラシモス・ドリザス)
●Most Fun「日産フェアレディZ」
「Zは40周年で、2代続けてのモーストファン受賞となりました。日本でもっとも楽しいクルマ、みなさんに愛されるクルマに選ばれてうれしいです。これからももっとも楽しいクルマづくりにはげんでいきたい」(日産自動車 日本商品企画室リージョナルプロダクトマネージャー 後藤裕)
●Most Advanced Technology「三菱i-MiEV」
「4年前、電気自動車の本格的な開発が始まったときは懐疑の声もありましたが、今回、技術を高く評価いただいたことは、ご協力いただいた方々ともども喜びを分かち合いたい。これからも先駆けとしてがんばっていきたい」(三菱自動車 商品戦略本部プロダクト・エグゼクティブ 橋本徹)
●Best Value「スバル・レガシィシリーズ」
「レガシィ20周年の節目のタイミングで素晴らしい賞をいただきました。レガシィを愛していただいている皆様にもいいごほうびになりました」(富士重工業 スバル商品企画部プロジェクトゼネラルマネージャー 熊谷泰典)
●日本カー・オブ・ザ・イヤー30周年記念 ベストサードディケードカー「ホンダ・フィット」
「過去10年間の数あるクルマの中から選んでいただき、ありがとうございます。環境性能が高く評価されたと思っています。ホンダは今後もこの方向で進んでいきたいと考えています」(本田技研工業 執行役員四輪事業本部四輪商品担当 横田千年)
(webCG 本諏訪)
-
NEW
2025-2026 Winter webCGタイヤセレクション
2025.10.202025-2026 Winter webCGタイヤセレクション<AD>2025-2026 Winterシーズンに注目のタイヤをwebCGが独自にリポート。一年を通して履き替えいらずのオールシーズンタイヤか、それともスノー/アイス性能に磨きをかけ、より進化したスタッドレスタイヤか。最新ラインナップを詳しく紹介する。 -
NEW
進化したオールシーズンタイヤ「N-BLUE 4Season 2」の走りを体感
2025.10.202025-2026 Winter webCGタイヤセレクション<AD>欧州・北米に続き、ネクセンの最新オールシーズンタイヤ「N-BLUE 4Season 2(エヌブルー4シーズン2)」が日本にも上陸。進化したその性能は、いかなるものなのか。「ルノー・カングー」に装着したオーナーのロングドライブに同行し、リアルな評価を聞いた。 -
NEW
ウインターライフが変わる・広がる ダンロップ「シンクロウェザー」の真価
2025.10.202025-2026 Winter webCGタイヤセレクション<AD>あらゆる路面にシンクロし、四季を通して高い性能を発揮する、ダンロップのオールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」。そのウインター性能はどれほどのものか? 横浜、河口湖、八ヶ岳の3拠点生活を送る自動車ヘビーユーザーが、冬の八ヶ岳でその真価に触れた。 -
NEW
第321回:私の名前を覚えていますか
2025.10.20カーマニア人間国宝への道清水草一の話題の連載。24年ぶりに復活したホンダの新型「プレリュード」がリバイバルヒットを飛ばすなか、その陰でひっそりと消えていく2ドアクーペがある。今回はスペシャリティークーペについて、カーマニア的に考察した。 -
NEW
トヨタ車はすべて“この顔”に!? 新定番「ハンマーヘッドデザイン」を考える
2025.10.20デイリーコラム“ハンマーヘッド”と呼ばれる特徴的なフロントデザインのトヨタ車が増えている。どうしてこのカタチが選ばれたのか? いずれはトヨタの全車種がこの顔になってしまうのか? 衝撃を受けた識者が、新たな定番デザインについて語る! -
NEW
BMW 525LiエクスクルーシブMスポーツ(FR/8AT)【試乗記】
2025.10.20試乗記「BMW 525LiエクスクルーシブMスポーツ」と聞いて「ほほう」と思われた方はかなりのカーマニアに違いない。その正体は「5シリーズ セダン」のロングホイールベースモデル。ニッチなこと極まりない商品なのだ。期待と不安の両方を胸にドライブした。