「ダカール2005」10日目、三菱1-2、しかし増岡はリタイア
2005.01.11 自動車ニュース「ダカール2005」10日目、三菱1-2、しかし増岡はリタイア
アフリカンラリーレイド「テレフォニカ・ダカールラリー2005」は、2005年1月10日に第10ステージを終え、三菱のステファン・ペテランセルが引き続き総合1位をキープしている。
7日のスペシャルステージは悪天候によりキャンセル。9日の休息日を終え、10日に後半戦のスタートの火蓋が切られた。
モーリタニアの砂漠に設定された483kmのスペシャルで、ペテランセルの「三菱パジェロエボリューション」は、チームメイトで元アルペンスキーのチャンピオンであるリュック・アルファンを従えてトップでゴール。総合でもペテランセル、アルファンの三菱1-2フォーメーションは維持され、ペテランセルは2連覇に向けて邁進中である。
三菱の記念すべき10勝目を阻もうとするライバル勢では、首位から30分遅れて「フォルクスワーゲン・レーストゥアレグ」のユタ・クラインシュミットが総合3位についている。
総合6位、歯車がうまくかみ合っていなかった感のある三菱の増岡浩は、スタート後約100km地点でエンジントラブルが発生。チェックポイントを通ることなくフィニッシュし、ラリー続行が不可能と判断してリタイアを決めた。
ラリーは残り6日間。モーリタニア最後のステージである第11ステージは、砂嵐などでコンディションが悪化しているため、コースを短縮して行われるという。
(webCG 有吉)
【関連記事】
2005年「パリダカ」、1月1日にバルセロナから:
http://www.webcg.net/WEBCG/news/000015487.html
日産、2005年ダカール参戦体制を発表:
http://www.webcg.net/WEBCG/news/000016015.html
三菱、「パリダカ」と「WRC」で信頼回復を:
http://www.webcg.net/WEBCG/news/000016095.html
「ダカール2005」、序盤はマクレー/日産がリード:
http://www.webcg.net/WEBCG/news/000016184.html
「ダカール2005」、総合首位のマクレーがクラッシュ&リタイア:
http://www.webcg.net/WEBCG/news/000016188.html
「ダカール2005」7日目、ペテランセル浮上、シノケンはリタイア:
http://www.webcg.net/WEBCG/news/000016193.html
![]() |