【Movie】日産「プレサージュ」
……デザインは単なるカタチではない

2003.08.07 自動車ニュース webCG 編集部
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

【Movie】日産「プレサージュ」……デザインは単なるカタチではない

2003年6月26日に発表、7月24日から販売が開始された新型「プレサージュ」。今回は新型のデザインについて、プロダクトチーフデザイナーの倉持卓司氏にお話をうかがった。

新型プレサージュのエクステリアデザインコンセプトは、先進的なインテリアや機能を新しいデザインで包み込む「インテリジェントダイナミズム」。それゆえ、日産の新しいピープルムーバーには、流麗なルーフラインが与えられた。一方、パッケージング重視なら「四角いハコにすると合理的」(倉持卓司氏)。相反する要素をどう融合させたのか。エクステリアデザインの特徴を交えてお話しをうかがった

【流麗と広々】

動画の配信は終了いたしました。

プレサージュのデザインが始まったころ、ミニバン系は「応接間」のようなインテリアが多かったという。しかし、変化するターゲットユーザーのライフスタイルに合わせて、新型はシンプルでモダンなインテリアを目指した。「ラグビーボールを上から見たような」形状のダッシュボードは、使いやすさだけでなく“空間的な広さ”を演出するものだった。

【便利と広さ】

動画の配信は終了いたしました。

実用とデザインを両立した例に、webCGアオキはサードシートをあげた。倉持卓司氏によれば、その実現には「ミリ単位の努力」が積み重ねられたという。
ほかに、最近ブーム(?)の“スタイリッシュミニバン”に対するアドバンテージや、デザインの“ソフトウェア”的な側面について聞く。

【単なるカタチではない】

動画の配信は終了いたしました。

(撮影/編集=カネヨシ)

 
【Movie】日産「プレサージュ」……デザインは単なるカタチではないの画像

日産自動車株式会社
第一プロダクトデザイン部
プロダクトチーフデザイナーの倉持卓司氏
 

	日産自動車株式会社
	第一プロダクトデザイン部
	プロダクトチーフデザイナーの倉持卓司氏
	 


 
【Movie】日産「プレサージュ」……デザインは単なるカタチではないの画像


 
【Movie】日産「プレサージュ」……デザインは単なるカタチではないの画像

関連キーワード:
プレサージュ, 日産, 自動車ニュース