ホンダ「フィット」をマイナーチェンジ
2002.11.15 自動車ニュースホンダ「フィット」をマイナーチェンジ
本田技研工業は、売れ筋コンパクトカー「フィット」の1.3リッターモデルをマイナーチェンジし、2002年11月14日より販売を開始した。また、福祉車両「フィット・アルマス」にも同様の改良を施し、同日より販売を開始した。
2001年6月のデビューから2002年10月末までで、国内累計販売台数が30万台を突破した「フィット」。今回は、メーカーオプションの追加・変更と、カラーラインナップの追加が主な内容となる。
メーカーオプションのナビゲーションシステムを、CD-ROMからDVD-ROMに変更。加えて、ディスチャージヘッドランプ(ハイ/ロービーム)とハイマウントストップランプを、新たにオプション設定した。さらに、標準装備のキーレスエントリーシステムに「アンサーバック機能」を追加。またボディ色には「ストームシルバー・メタリック」と「ビビッドブルー・パール」が加わり、全12色となった。
価格は据え置かれた。1.3リッターモデルが、106.5万円(2WD)から144.0万円(4WD)まで。なお、2002年9月に追加発売された1.5リッター版は、135.0万円(2WD)と153.0万円(4WD)。
メーカーオプションの価格は以下の通り。
ディスチャージヘッドランプ(ハイ/ロービーム):5.0万円高
ハイマウントストップランプ:0.5万円高
ホンダDVDナビゲーションシステム:18.0万円高(従来と変わらず)
なお以上のオプションは最廉価グレード「Y」には装着不可。
(webCG 永瀧)
本田技研工業「フィット」:
http://www.honda.co.jp/Fit/
![]() |