三菱「パジェロ」、一部改良

2002.09.09 自動車ニュース webCG 編集部
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

三菱「パジェロ」、一部改良

三菱自動車は、「パジェロ」の内外装、機能装備を変更し、 2002年9月5日に発売した。

外装では、フロントグリル、前後バンパー、ホイールリップモール、リアコンビネーションランプ、16インチアルミホイールなどのデザインを一新した。
内装では、木目調パネルの使用部位を増やし、高級感を高める演出がなされたほか、「スーパーエクシード」に革巻きシフトセレクターレバー、トランスファーレバー、サイドブレーキハンドルを採用。 室内のドアハンドルはチタン調とした。

機能面では、「エクシードII」「スーパーエクシード」に、LSDを凌駕する悪路走破性とオンロードでのコーナリング性能を向上させる、と謳われる「アクティブ・スタビリティ・アンド・トラクション・コントロール(ASTC)」を標準装備した(「エクシードI」にメーカーオプション設定) 。
さらに「エクシードII」にディーラーオプションで設定しているアイシンAW、カロッツェリア、ケンウッド、パナソニック、 三菱電機のナビゲーションシステムとの接続可能な「マルチディスプレーステーション」を標準装備した(その他にはメーカーオプション)。

新グレード「EXCEED」をロングホイールベース「ロング」に設定したのもニュース。エンジンは3リッターV6エンジン、トランスミッションはスポーツモード付き4段ATだ。

価格は、「ショート」シリーズが253.0万円から415.5万円、「ロング」シリーズは273.5万円から449.5万円まで。

(webCG 有吉)

三菱自動車「パジェロ」:
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/PAJERO/index.html

 
三菱「パジェロ」、一部改良の画像

関連キーワード:
パジェロ, 三菱, 自動車ニュース