第11回:新型「クアトロポルテ」がいよいよ登場!
インポーターに聞きました〜マセラティ編〜
2013.02.22
JAIA輸入車試乗会2013
第11回:新型「クアトロポルテ」がいよいよ登場! インポーターに聞きました〜マセラティ編〜
デビューから5年を経ても、変わらずの人気を保つ「グラントゥーリズモ」。一方の「クアトロポルテ」は、いよいよモデルチェンジが秒読み段階となっている。ニューモデルの投入とサービス体制の強化を柱に、2013年のマセラティは、昨年以上の成長を目指す。
早くも注目度抜群の新型「クアトロポルテ」
――2012年の日本におけるマセラティの販売はいかがでしたか?
対前年比25%アップと、ほぼ販売目標通りの数字を達成しました。世界的にも、アメリカ、中国に次ぐ3番目のマーケットとなっております。
――現在、販売をけん引している車種、イチオシの車種はどのモデルですか?
2012年11月発表・発売の「グラントゥーリズモ スポーツ」が販売をけん引しています。グラントゥーリズモ・シリーズは2008年の発表発売から5年目を迎えますが、いまだに人気が衰えません。
それに4ドアセダンの「クアトロポルテ」も、ここのところ販売を伸ばしています。駆け込み需要というか、新型車の情報が出るようになって再注目されているようですね。現行型は今年で10年目を迎えるのですが、今見てもまったく古さを感じさせない、本当にデザインのいいクルマだと思います。
また、「このクルマが……」というお話ではないのですが、ディーラー網の再構築も昨年の販売増に貢献してくれました。サービス体制の強化は、マセラティ ジャパン設立当初からの目標だったのですが、それがようやく、目に見える成果につながった実感があります。
――今年導入を予定している車種、注目の車種はありますか?
今年一番の注目は、1月のデトロイトショーで発表された新型「クアトロポルテ」です。日本での発売は4月2日を予定しており、ディーラーではすでに予約受付を始めています。まだ価格やオプションなどの詳細をお話しできる段階ではないのですが、それでも多くのお客さまに興味を持っていただいています。
――全国のwebCG読者へ一言お願いします。
マセラティは2015年までに世界販売を5万台に引き上げる目標を立てています。今年は10年ぶりのモデルチェンジとなる「クアトロポルテ」をメインに据え、2015年までの大幅なマーケット拡大に向けて、より多くの方にマセラティファンになっていただけるよう頑張ります。
(文=webCG 堀田/写真=田村弥)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
-
NEW
トヨタ・カローラ クロスGRスポーツ(4WD/CVT)【試乗記】
2025.10.21試乗記「トヨタ・カローラ クロス」のマイナーチェンジに合わせて追加設定された、初のスポーティーグレード「GRスポーツ」に試乗。排気量をアップしたハイブリッドパワートレインや強化されたボディー、そして専用セッティングのリアサスが織りなす走りの印象を報告する。 -
NEW
SUVやミニバンに備わるリアワイパーがセダンに少ないのはなぜ?
2025.10.21あの多田哲哉のクルマQ&ASUVやミニバンではリアウィンドウにワイパーが装着されているのが一般的なのに、セダンでの装着例は非常に少ない。その理由は? トヨタでさまざまな車両を開発してきた多田哲哉さんに聞いた。 -
2025-2026 Winter webCGタイヤセレクション
2025.10.202025-2026 Winter webCGタイヤセレクション<AD>2025-2026 Winterシーズンに注目のタイヤをwebCGが独自にリポート。一年を通して履き替えいらずのオールシーズンタイヤか、それともスノー/アイス性能に磨きをかけ、より進化したスタッドレスタイヤか。最新ラインナップを詳しく紹介する。 -
進化したオールシーズンタイヤ「N-BLUE 4Season 2」の走りを体感
2025.10.202025-2026 Winter webCGタイヤセレクション<AD>欧州・北米に続き、ネクセンの最新オールシーズンタイヤ「N-BLUE 4Season 2(エヌブルー4シーズン2)」が日本にも上陸。進化したその性能は、いかなるものなのか。「ルノー・カングー」に装着したオーナーのロングドライブに同行し、リアルな評価を聞いた。 -
ウインターライフが変わる・広がる ダンロップ「シンクロウェザー」の真価
2025.10.202025-2026 Winter webCGタイヤセレクション<AD>あらゆる路面にシンクロし、四季を通して高い性能を発揮する、ダンロップのオールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」。そのウインター性能はどれほどのものか? 横浜、河口湖、八ヶ岳の3拠点生活を送る自動車ヘビーユーザーが、冬の八ヶ岳でその真価に触れた。 -
第321回:私の名前を覚えていますか
2025.10.20カーマニア人間国宝への道清水草一の話題の連載。24年ぶりに復活したホンダの新型「プレリュード」がリバイバルヒットを飛ばすなか、その陰でひっそりと消えていく2ドアクーペがある。今回はスペシャリティークーペについて、カーマニア的に考察した。