スズキ「エスクード」マイナーチェンジ

2000.04.17 自動車ニュース webCG 編集部
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

スズキ「エスクード」マイナーチェンジ(4/17)

スズキは、「エスクード」を一部改良するとともに、新たに2WD車を設定、4月13日より発売した。

まず、前後バンパーが新デザインとなった。加えてハイマウントストップランプ内蔵のバックドアスポイラー、フォグランプ、アルミホイール、スモークガラスを全車に標準装備することで、外観がよりスポーティーな印象となった。

1600cc及び2000ccエンジン搭載車の4AT車にはロックアップ領域を広げ、エンジン出力のロスを少なくするスリップ制御機構を新たに採用し、燃費の向上を図っている。装備では、新たにシートの高さ調整機構ならびにランバーサポートが運転席に設定された。

安全面では、「軽量衝撃吸収ボディー TECT」の採用をはじめ、前席SRSエアバッグ、シートベルトプリテンショナー、シートベルトフォースリミッター、EBD付ABSを全車に標準装備した。

また、今回のマイナーチェンジにともない、3ドア車に低価格の2WD(後輪駆動)車が新たに加わった。

価格は157.8万円〜212.8万円。

軽自動車ベースのリッターカーを充実させていった結果、中途半端な上位モデルという印象がぬぐえない「エスクード」。見た目を変えて新鮮な感じをだしたかったのだと思います。(Web CGあらい)

 
スズキ「エスクード」マイナーチェンジの画像

関連キーワード:
エスクード, スズキ, 自動車ニュース