東京モーターショー:トヨタ、ダイハツ

2001.11.07 自動車ニュース webCG 編集部
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

東京モーターショー:トヨタ、ダイハツ

■トヨタ
「デキスギ君」
……ES³(イーエスキュービック)

トヨタの展示内容でいちばん「ひええ」と思った。それも、完成車(?)ではなく裸のボディのほう。説明員氏にいわれて「どわあぁ」とわかったことに、ネジ等以外はすべてアルミ。リアサスのアーム(溶接モン)も、それからフロントのサブフレーム(トヨタ初のダイキャスト)も。あと、Aピラー基部やBピラーも鋳物(補強リブが見えますか?)。さらに、てっきりスポット溶接の跡だと思ったら違ってすべてリベット(ものすごく高い電圧が必要になるためアルミはスポット溶接に向かない)。

このテの車体構造はアウディ等がすでに市販化しているけれど、トヨタがスゴいのは売る予定一切なしに「イザというときに備えて技術を見切っておきたい」というだけでここまでやってしまうところだ。あとはもう、量産するだけなのに。しかも、「他社提携では技術の蓄積にならないので」オール自前。さながら日曜日の就寝前には翌週のカリキュラム全部予習ずみのヤな、いや素晴らしいガキ、いやデキスギ君。
「こうした技術は部分的には将来の市販車にいかされることになるでししょうから」とはいうが、しかし。

■ダイハツ
「シブ可愛い」
……MUSE

全高1510mmの、つまりちょっとだけ背の高い軽ハッチバック。で、見どころはスタイル。最近でいうとパイザーあたりがそうである、ダイハツ特有のシブ可愛い系の造形の冴え。これは早いとこ売ってほしい。マジで。

(森慶太)

 
東京モーターショー:トヨタ、ダイハツの画像

47km/リッターの超低燃費を実現した4人乗り軽量・小型コンセプトカー「ES³」。1.4リッター直噴ディーゼルターボエンジンとCVTを組み合わせる。Bピラーの補強リブ、見えますか?
 

	47km/リッターの超低燃費を実現した4人乗り軽量・小型コンセプトカー「ES³」。1.4リッター直噴ディーゼルターボエンジンとCVTを組み合わせる。Bピラーの補強リブ、見えますか?
	 

コンセプトカー「MUSE」。軽自動車ながら、広い室内がジマン。インパネに、情報インターフェイスたる10.4インチ大型液晶を備え、IT対応を謳う。
 

	コンセプトカー「MUSE」。軽自動車ながら、広い室内がジマン。インパネに、情報インターフェイスたる10.4インチ大型液晶を備え、IT対応を謳う。
	 

関連キーワード:
トヨタ, ダイハツ, 東京モーターショー2001, イベント, 自動車ニュース