「フェラーリ512BB」が復活!? オーナーはあの人
2012.05.29 自動車ニュース「フェラーリ512BB」が復活!? 注文主はエリック・クラプトン氏
フェラーリは同社の公式ウェブマガジン『フェラーリ・マガジン』で、英国の有名ギタリストであるエリック・クラプトン氏のために作られたワンオフモデル「SP12 EC」を公開している。
ノーズの横方向いっぱいに広がるエアインテーク、赤と黒に塗り分けられたツートンのボディーカラー、ルーフの後端のスポイラーと、ワンオフモデル「SP12 EC」には往年の「フェラーリ512BB」を思わせるディテールがそこかしこに見られる。
それもそのはず、オーナーのエリック・クラプトン氏は512BBにひとかたならぬこだわりを持っており、何年にもわたり、3台の512BBを所有してきたそうだ。
そんな512BBからインスピレーションを受け、しかも最新の「458イタリア」のイメージが感じられるモデルを運転するのが願望だったらしく、その思いがこのスペシャルモデル誕生の原動力になったようだ。クラプトン氏はウェブマガジンで、「信じられない経験だ。こんなに満足したことはない」と語っている。デザインはフェラーリ社内のデザインスタジオとピニンファリーナのコラボレーションで仕上げられたという。
セレブのためのパーソナルなワンオフモデルとあって、車両の詳細についてはほとんど明かされていない。シャシーは458イタリアから多くを引き継いでいるが、クラプトン氏の要望によりエンジンはV8からV12に換装されているというウワサ。車名の「12」はV12の意味か? 末尾の「EC」はクラプトン氏のイニシャルだろう。
(webCG 竹下)
-
NEW
ホンダN-ONEオリジナル(FF/CVT)【試乗記】
2021.3.6試乗記往年の名車「N360」に込められたスピリットを受け継ぐ、ホンダの軽「N-ONE」。その新型に試乗した筆者は、これまで軽乗用車に抱いてきたイメージを覆すほどの、モノとしての完成度の高さに驚かされたのだった。 -
トヨタ・ミライZ(RWD)【試乗記】
2021.3.5試乗記フルモデルチェンジでがらりと見た目の変わったトヨタの燃料電池車「ミライ」。大型FR車用のプラットフォームを用いたパッケージングや走り、そして一新された内外装デザインなど、純粋に“魅力あるクルマ”を目指したというが、果たしてその進化やいかに。 -
「自動運転のクルマ」がナウ・オン・セール! それでわれわれは救われるのか?
2021.3.5デイリーコラム出るぞ出るぞと言われてきた「自動運転レベル3」に対応するクルマが、ついにデビューを果たした。この調子で時代は「運転支援」から「自動運転」へと移行していくのだろうか? 清水草一は、そこに根本的な問題があるというのだが……! -
第696回:イタリアにEV専用フィアット系ディーラーが誕生 大矢アキオが電撃訪問!
2021.3.4マッキナ あらモーダ!イタリア・トリノに新たなフィアット系自動車ディーラー「eビレッジ」がオープンした。その特徴は電気自動車を中心とした電動モデルのみを取り扱っていることだ。「e-Village」のサインが輝く店舗に、大矢アキオが早速出向いてみた。 -
ポルシェ・パナメーラ ターボS(前編)
2021.3.4谷口信輝の新車試乗ポルシェが開発したパワフルな4ドアサルーン「パナメーラ ターボS」の走りやいかに? ワインディングロードでステアリングを握ったレーシングドライバー谷口信輝に、その第一印象を語ってもらった。 -
ボルボC40リチャージ(デザインプロトタイプ)
2021.3.3画像・写真ボルボがクロスオーバーSUVタイプの新型電気自動車「C40リチャージ」のデザインプロトタイプを発表。「2030年までの完全電動化」をうたうボルボ初のEV専用は、どのようなクルマに仕上がっているのか? 2021年秋導入予定というニューモデルの姿を、写真で紹介する。