「トヨタ・ピクシススペース」の燃費が向上
2012.04.10 自動車ニュース「トヨタ・ピクシススペース」の燃費が向上
トヨタ自動車は2012年4月10日、軽乗用車「ピクシススペース」を一部改良し、発売した。
今回の一部改良では、燃焼効率の向上やエネルギーロスの低減を図ったエンジンを採用したほか、車速が約7km/h以下になるとエンジンを止める機能を追加したアイドリングストップシステム「新eco IDLE(エコアイドル)」を全グレードに搭載し、環境性能を高めたという。
具体的な燃費は、自然吸気エンジンのFF車で26.0km/リッター、同4WD車で24.0km/リッター、ターボエンジンの「カスタムRS」においては、FF車で22.2 km/リッター、4WD車で21.4km/リッター(すべてJC08モード)に向上した。
装備面では、全車のリアコンビネーションランプにLEDストップランプを採用したほか、「カスタムG」には6スピーカーパックが標準で備わる。
価格は据え置きで、「L」(FF/CVT)の112万円から「カスタムRS」(4WD/CVT)の161万1000円まで。
(webCG ワタナベ)
関連キーワード:
ピクシススペース,
ピクシススペース カスタム,
トヨタ, 自動車ニュース
トヨタ ピクシススペース の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
トヨタの軽「ピクシス エポック」がフルモデルチェンジ 2017.5.12 自動車ニュース ダイハツ工業からOEM車として供給されている「トヨタ・ピクシス エポック」がフルモデルチェンジ。2017年5月12日に、2代目となる新型が発売された。
-
-
ダイハツ・ミラ イースG“SA III”/ミラ イースL“SA III”【試乗記】 2017.6.12 試乗記 低価格・低燃費という、軽自動車の本質を徹底的に追求した「ダイハツ・ミラ イース」がフルモデルチェンジ。従来モデルやライバル車との比較をまじえつつ、「+αの魅力を追求した」という新型の実力を検証した。
-
ダイハツ・ミラ イースG“SA III”/スズキ・アルトX(後編)【試乗記】 2017.8.9 試乗記 ダイハツとスズキのクルマづくりを具現したかのような「ダイハツ・ミラ イース」と「スズキ・アルト」。公道での比較試乗を通して両モデルのキャラクターの違いを浮き彫りにするとともに、これからの軽自動車開発のあり方について考えた。
-
トヨタの軽乗用車「ピクシス メガ」が一部改良 2016.5.18 自動車ニュース トヨタが、ダイハツからOEM供給を受けて販売している軽乗用車「ピクシス メガ」を一部改良。内容はベース車である「ウェイク」の改良に準じたもので、装備の強化に加え、新グレードとして「レジャーエディション“SA II”」が追加された。