34色から選べる「ミツオカ・ビュート」発売
2013.08.28 自動車ニュース ![]() |
光岡自動車「ビュート」をマイナーチェンジ
光岡自動車は2013年8月28日、「ビュート」のマイナーチェンジを実施し、同年8月30日に発売すると発表した。
ビュートは日産自動車の「マーチ」をベースに、光岡自動車が独自のカスタマイズを施し、クラシカルな3ボックススタイルに仕立てたコンパクトセダンである。
今回のマイナーチェンジでは、ボディーカラーの設定を大幅に強化。標準色のラインナップを新色の「クリーミーホワイト」と「ベージュメタリック」を追加した全6色としたほか、プラス8万4000円で選べる全28色のボディーカラーオプションを新設した。
また、インテリアオプション選択時のレザーカラーを「ダークレッド」と「アイボリー」の2色としたほか、センタークラスターのデザインを変更。上級グレードの「12LX」には、メッキアウトサイドドアハンドルやピアノ調センタークラスターフィニッシャー、新内装色の「プラム」などを採用した。
ラインナップと価格は以下の通り。
・12ST:215万2500円
・12DX:240万4500円(FF)/256万2000円(4WD)
・12LX:270万9000円(FF)/286万1250円(4WD)
(webCG 堀田)
ミツオカ ビュート の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
光岡「ビュート」「ビュートなでしこ」をマイナーチェンジ 2019.1.17 自動車ニュース 光岡自動車は2019年1月17日、コンパクトモデル「ビュート」「ビュートなでしこ」をマイナーチェンジし、同年1月20日に発売すると発表した。今回のマイナーチェンジでは、人気の高かった外装色の標準化や、内装のメーカーオプション設定を見直している。
-
-
トヨタ・ハイラックスZ(4WD/6AT)【試乗記】 2021.1.7 試乗記 日本で唯一、新車で正規販売されるピックアップトラック「トヨタ・ハイラックス」。その車両構成は、ラダーフレームにリーフリジッドのリアサスペンション、最大積載量500kgのベッドと、タフそのものだ。世界各国で活躍するグローバルな一台の魅力をリポートする。
-
ポルシェ・タイカン ターボS(4WD)【試乗記】 2020.12.30 試乗記 ポルシェは並のクルマはつくらない。ブランド初の電気自動車(EV)として送り出された「タイカン」は、EVであると同時に第一級のスポーツサルーンでもある。ワインディングロードで味わえたのはあまりに濃密な「ポルシェらしさ」だった。
-
マツダMX-30(4WD/6AT)【試乗記】 2020.12.17 試乗記 「わたしらしく生きる」をコンセプトに開発された、マツダの新型クロスオーバー「MX-30」。いざ乗り込んでみると、これまでのマツダ車では味わえなかった、さまざまな個性が見えてきた。
-
BMW 218dグランクーペ プレイ エディションジョイ+/318iツーリング【試乗記】 2020.12.19 試乗記 クルマの本質は“素”のモデルにこそにじみ出る! 「218d」と「318i」、すなわち「2シリーズ グランクーペ」と「3シリーズ ツーリング」のエントリーグレードに試乗し、入門用BMWの実力をテストした。