シトロエン、新型「C4ピカソ」シリーズを発表

2014.10.21 自動車ニュース webCG 編集部
新型「C4ピカソ」(左)と「グランドC4ピカソ」(右)。
新型「C4ピカソ」(左)と「グランドC4ピカソ」(右)。
    拡大

シトロエン、新型「C4ピカソ」「グランドC4ピカソ」を発表

プジョー・シトロエン・ジャポンは2014年10月20日、シトロエンの新型MPV「C4ピカソ」「グランドC4ピカソ」の2モデルを発表した。同年10月25日に発売する。

「C4ピカソ」
「C4ピカソ」
    拡大
「グランドC4ピカソ」
「グランドC4ピカソ」
    拡大

■5シーターモデルを日本に初導入

C4ピカソ/グランドC4ピカソは、シトロエンがリリースするMPV(マルチパーパースビークル)であり、前者が5シーター、後者が7シーターのモデルとなる。

今回の新型は、同社が2013年のジュネーブショーで発表したコンセプトカー「TECHNOSPACE Concept(テクノスペースコンセプト)」をベースとしたもの。「EMP2」と呼ばれる新世代のプラットフォームを採用している。個性的な内外装のデザインや車内空間の広さに加え、軽快な走行性能も特徴として挙げており、欧州では2013年に販売を開始していた。

なお、日本ではこれまで7シーターのみをC4ピカソとして販売していたが、今回新たに5シーターを国内導入するにあたり、7シーターをグランドC4ピカソと改名。C4ピカソは5シーターの車名となった。

「C4ピカソ」
「C4ピカソ」
    拡大
「グランドC4ピカソ」
「グランドC4ピカソ」
    拡大
「グランドC4ピカソ」のシート。
「グランドC4ピカソ」のシート。
    拡大

■両モデルでデザインや仕様を差別化

ボディーサイズはC4ピカソが全長×全幅×全高=4430×1825×1630mm、ホイールベース=2780mm。グランドC4ピカソが全長×全幅×全高=4600×1825×1670mm、ホイールベース=2840mmとなっている。両モデルを比較すると、グランドC4ピカソの方が、全長が170mm、ホイールベースが60mm長く、また全高が40mm高い。

エクステリアデザインについては、薄型のLEDヘッドランプや3D LEDタイプのリアコンビネーションランプなど、各部に特徴的な意匠を採用。またフロントマスクやリアコンビランプ、ルーフおよびガラスエリアに施した加飾など、各部でC4ピカソとグランドC4ピカソの差別化を図っている。

一方インテリアについては、インストゥルメントパネルの中央上段にデジタルメーターを配した、センターメーター方式のレイアウトを採用。モニターのサイズは12インチで、速度計やエンジン回転計、車両周辺のカメラ映像などがここに表示される。また、センターの中段にはエアコンやオーディオ、ナビゲーションなどを表示、操作する7インチのタッチスクリーンを装備している。

シートは両モデルとも全席独立式で、グランドC4ピカソについては2列目、3列目シートにクラストップレベルの空間を確保しているという。また同車では助手席にも可倒機構を採用しており、2.75mの長さの荷物を積むことが可能。荷室の積載容量は、3列目シートを格納した状態で645リッター、2列目シートも格納した状態で2181リッターとなっている。

「グランドC4ピカソ」のインパネまわり。
「グランドC4ピカソ」のインパネまわり。
    拡大
「グランドC4ピカソ」のパノラミックガラスルーフ。
「グランドC4ピカソ」のパノラミックガラスルーフ。
    拡大
新開発のプラットフォーム「EMP2」。
新開発のプラットフォーム「EMP2」。
    拡大
「C4ピカソ」
「C4ピカソ」
    拡大

■シトロエン初の安全装備&運転支援システムを採用

車両の斜め後方を監視するブラインドスポットモニターや、キーを携帯しているだけでドアの開錠が可能なスマートキー、クラス最大級の広さを持つパノラミックガラスルーフを全車に採用するなど、充実した装備も同車の特徴となっている。

特に安全に関するもの、運転支援に関するものについては、従来のモデルから大幅に強化。前走車追従機能を備えたアクティブクルーズコントロールや、前走車への接近を警報で知らせるディスタンスアラート、レーンデパーチャーウォーニング、アクティブシートベルト、自動操舵(そうだ)技術を用いたパークアシスト、車両周辺の状況を「鳥瞰(ちょうかん)図」「後方映像」「前方パノラマ映像」の3タイプで表示できる「360°ビジョン」などの機能を、シトロエンのモデルとして初めて採用した。

エンジンは、最高出力165ps、最大トルク24.5kgmを発生するアイドリングストップ機構付きの1.6リッター直4ターボで、トランスミッションには6段ATの「EAT6」を搭載。EMP2の採用による約50kgの軽量化(7シーターモデルでの比較)や、サスペンションの適正化などとも相まって、軽快な走りと優れた燃費性能を実現しているという。

ボディーカラーは「ブラン バンキーズ」「ノアール オニキス」「ブラン ヒッコリー」「ルージュ ルビ」「ブルー テレス」「グリ アルミニウム」の全6色。グレードはC4ピカソが「エクスクルーシブ」のみのモノグレード、グランドC4ピカソが「セダクション」とエクスクルーシブの2種類となっている。

ラインナップと価格は以下の通り。
・C4ピカソ エクスクルーシブ:357万円
・グランドC4ピカソ セダクション:347万円
・グランドC4ピカソ エクスクルーシブ:378万円

(webCG)
 

関連キーワード:
C4ピカソ, シトロエン, 自動車ニュース