シトロエン 試乗記・新型情報
-
2025.11.27 自動車ニュース webCG 編集部
ブラックルーフを採用した「シトロエンC4マックス ハイブリッド」発売
ステランティス ジャパンは2025年11月27日、シトロエンのCセグメントハッチバック「C4マックス ハイブリッド」の外装色をアップデートし、同日、販売を開始した。
-
-
2025.11.20 自動車ニュース webCG 編集部
「シトロエン・ベルランゴ」に特別なボディーカラー「アクア グリーン」が登場
ステランティス ジャパンは2025年11月20日、シトロエンのMPV「ベルランゴ」「ベルランゴ ロング」および両モデルの特別仕様車「MAX BlueHDi XTRグリップコントロールパッケージ」に特別外板色「アクア グリーン」を設定し、同日、販売を開始した。
-
2025.11.17 エッセイ 清水 草一
第323回:タダほど安いものはない
清水草一の話題の連載。夜の首都高に新型「シトロエンC3ハイブリッド」で出撃した。同じ1.2リッター直3ターボを積むかつての愛車「シトロエンDS3」は気持ちのいい走りを楽しめたが、マイルドハイブリッド化された最新モデルの走りやいかに。
-
2025.11.13 デイリーコラム 櫻井 健一
新型「シトロエンC3」が上陸 革新と独創をまとう「シトロエンらしさ」はこうして進化する
コンセプトカー「Oli(オリ)」の流れをくむ、新たなデザイン言語を採用したシトロエンの新型「C3」が上陸。その個性とシトロエンらしさはいかにして生まれるのか。カラー&マテリアルを担当した日本人デザイナーに話を聞いた。
-
-
2025.10.31 試乗記 佐野 弘宗
シトロエンC3ハイブリッド マックス(FF/6AT)【試乗記】
フルモデルチェンジで第4世代に進化したシトロエンのエントリーモデル「C3」が上陸。最新のシトロエンデザインにSUV風味が加わったエクステリアデザインと、マイルドハイブリッドパワートレインの採用がトピックである。その仕上がりやいかに。
-
2025.10.15 デイリーコラム 世良 耕太
マイルドハイブリッドとストロングハイブリッドはどこが違うのか?
ハイブリッド車の多様化が進んでいる。システムは大きく「ストロングハイブリッド」と「マイルドハイブリッド」に分けられるわけだが、具体的にどんな違いがあり、機能的にはどんな差があるのだろうか。線引きできるポイントを考える。
-
2025.10.6 自動車ニュース 藤沢 勝
新型「シトロエンC3ハイブリッド」が日本上陸 全高拡大でSUV風にモデルチェンジ
ステランティス ジャパンは2025年10月5日、「シトロエンC3」の新型となる「C3ハイブリッド」の国内導入を発表した。同年11月6日に発売する。新世代のハイブリッドパワートレインを採用し、快適性と環境性能をさらに追求したという。
-
2025.9.4 自動車ニュース webCG 編集部
「シトロエン・ベルランゴ」の特別仕様車「MAX BlueHDi XTRグリップコントロールパッケージ」発売
ステランティス ジャパンは2025年9月4日、シトロエンのMPV「ベルランゴ」「ベルランゴ ロング」に特別仕様車「MAX BlueHDi XTRグリップコントロールパッケージ」を設定。同日、販売を開始した。
-
2025.8.14 デイリーコラム 世良 耕太
プジョーもアルファもジープも電動化を推進 ステランティスのマイルドハイブリッド車を総括する
ステランティスが、48Vマイルドハイブリッド車(MHEV)のラインナップを拡大している。プジョー、シトロエンはもちろん、フィアット、アルファ・ロメオ、ジープにもMHEVをラインナップ。その電動化戦略の背景にあるものは?
-
2025.8.4 試乗記 今尾 直樹
シトロエンC4マックス ハイブリッド(FF/6AT)【試乗記】
「シトロエンC4」のマイナーチェンジモデルが日本に上陸。大胆なデザイン変更が施されたばかりか、シトロエンとしては初となるマイルドハイブリッドパワートレインを搭載するなど、進化の幅は非常に大きい。盛夏の富士山麓を目指した。
-
2025.6.20 デイリーコラム 森口 将之
新CEOはフィアット出身のアメリカ通? ステランティスの新人事にみる巨大自動車グループの未来
苦境に立たされるステランティスに、ようやく新CEOが就任。このタイミングでフィアット出身のアントニオ・フィローザ氏がリーダーに選ばれた理由とは? 大陸をまたにかける巨大自動車グループの未来を、事情通のジャーナリストが語る。
-
2025.5.8 自動車ニュース 藤沢 勝
「シトロエン・ベルランゴ」の特別仕様車「ブラックエディション」発売
ステランティス ジャパンは2025年5月8日、シトロエンのMPV「ベルランゴ」「ベルランゴ ロング」に特別仕様車「ブラックエディション」を設定し、販売を開始した。
-
2025.5.1 自動車ニュース webCG 編集部
ステランティスが6ブランドの14モデルを一斉値下げ 最大で50万円の価格引き下げを実施
ステランティス ジャパンは2025年5月1日、ジープ、フィアット、シトロエン、プジョー、アルファ・ロメオ、DSオートモビルズの6ブランド、計14モデルについて価格引き下げを発表した。新価格は同日より適用される。
-
2025.3.27 自動車ニュース webCG 編集部
マイナーチェンジした「シトロエンC4」上陸 マイルドハイブリッドモデルを発売
ステランティス ジャパンは2025年3月27日、マイナーチェンジしたシトロエンブランドのCセグメントハッチバック「C4」を発売した。一新されたフロントフェイスと、シトロエン初のマイルドハイブリッドモデルの設定が特徴である。
-
2025.2.20 自動車ニュース 藤沢 勝
子どもも大人も楽しめる! 「シトロエン・ベルランゴ」の限定車発売
ステランティス ジャパンは2025年2月20日、シトロエンの「ベルランゴ」と「ベルランゴ ロング」に特別仕様車「TOY BOX(トイボックス)エディション」を設定し、同年2月22日に130台の台数限定で発売すると発表した。
-
2025.1.9 エッセイ 大矢 アキオ
第892回:みんな日本未導入車! 冬・イタリアの広場に現れたクルマたち
人々の集まる広場やショッピングモールで見かける、ニューモデルの車両展示。この文化はもちろん日本だけのものではない。年末・年始で盛り上がるイタリアの街を飾ったさまざまなクルマの姿を、現地在住の大矢アキオが紹介する。
-
2024.12.4 デイリーコラム 今尾 直樹
スバルは「スバリスト」 他ブランドの熱狂的ファンは世界でどのように呼ばれているのか?
スバル愛好家を「スバリスト」と呼ぶのはよく知られているが、他ブランドの場合はどうなのか。調査を進めるうちに分かったのは、ブランドとファンの両方に個性が備わっていないと、広く普及することはないということだ。どんな場合に成立するのかを考察した。
-
2024.12.3 エッセイ 山本 佳吾
第813回:ラリーカメラマンが物申す! ここがヘンだよ「ラリージャパン」
世界中のラリーをシャッターに収めてきたさすらいのカメラマン、山本佳吾が、2024年も世界ラリー選手権(WRC)の最終戦「FORUM8 ラリージャパン」を取材・観戦。現場で感じた疑問と課題を、ラリーという競技の未来に対する思いを辛口で語る!
-
2024.11.22 デイリーコラム 森口 将之
ステランティスのカルロス・タバレスCEOが引退へ 激動の11年8カ月の通信簿
ステランティスが、2026年にカルロス・タバレスCEOが退任すると発表した。グループPSAの時代から、長きにわたり巨大自動車グループの舵を取ってきた彼の足跡と人となりを、欧州の自動車事情に精通する森口将之さんが語る。
-
2024.10.4 画像・写真 webCG 編集部
シトロエン・ベルランゴ
マイナーチェンジでフロントマスクを刷新したシトロエンのMPV「ベルランゴ」とそのロングホイールベース版「ベルランゴ ロング」が上陸。磨きがかかった個性的なルックスと内外装デザイン、そして発表イベントの様子を写真で詳しく紹介する。
