レンジローバー イヴォークの2016年モデル発売
2015.09.02 自動車ニュース ![]() |
「レンジローバー イヴォーク」の2016年モデル発売
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2015年9月2日、プレミアムコンパクトSUV「レンジローバー イヴォーク」の2016年モデルを発売した。
レンジローバー イヴォークの2016年モデルは、デザインの変更が主なトピック。
エクステリアは、新たな意匠のLEDヘッドランプとLEDリアランプが採用されたほか、フロントグリル、フロントバンパー、フォグランプ、テールゲートスポイラーなどの形状も変更。新デザインの18インチアルミホイールと19インチアルミホイールも追加された。
インテリアでは、シートのデザインが改められたほか、カラーバリエーションも拡充されている。
オプションも充実。ペダル操作をせずとも一定の速度(1.8km/h~30km/h)で車両を前進・後退させ続ける「オールテレイン・プログレス・コントロール・システム(ATPC)」や、リアバンパーの下で足先を軽く横に振るだけでテールゲートの自動開閉ができる「ハンズフリー・パワー・テールゲート」、「マッサージ機能付きシート」などが選べるようになった。
さらに、モデル別に計8種類のパッケージオプションも用意される。
ラインナップと価格は以下の通り。
・レンジローバー イヴォークSE:496万円
・レンジローバー イヴォークSEプラス:587万円
・レンジローバー イヴォークHSE:642万円
・レンジローバー イヴォークHSEダイナミック:687万円
・レンジローバー イヴォーク クーペHSEダイナミック:687万円
(webCG)
関連キーワード:
レンジローバー イヴォーク,
ランドローバー, 自動車ニュース
-
ランドローバー・ディフェンダー110 2020.6.18 画像・写真 ジャガー・ランドローバーが「ランドローバー・ディフェンダー110」を日本で初公開。展示車は正式な国内向け市販モデルであり、その装備やインテリアについても、今回が初披露となった。いよいよ公にされた“日本仕様のディフェンダー”を、写真で紹介する。
-
-
ランドローバー・ディフェンダー110 HSE(4WD/8AT)【試乗記】 2020.12.23 試乗記 長年にわたり旧型「ランドローバー・ディフェンダー」に乗り続けてきたオーナーが、すべてが刷新された“新型”に試乗。洗練されたオンロードでの振る舞いと圧倒的なオフロード性能に、氏が感じたこととは? 「旧型オーナーの新型ディフェンダー評」をリポートする。
-
「ランドローバー・ディフェンダー110」に3リッター直6ディーゼルモデルが登場 2020.11.17 自動車ニュース 「ランドローバー・ディフェンダー」の2021年モデルが登場。5ドアの「110」に、新たに最高出力300PS、最大トルク650N・mを発生する3リッター直6ディーゼルモデルが設定された。既存の「S」グレードに加え、新グレードの「X」と「X-Dynamic SE」に用意される。
-
ランドローバー・ディフェンダー110/ジープ・ラングラー アンリミテッド(後編)【試乗記】 2020.11.24 試乗記 “これぞジープ”の味を守り続ける「ラングラー」と、新世代のオフローダーへと大胆な変身を遂げた「ランドローバー・ディフェンダー」。後半ではメカニズムの違いがもたらす走破性や乗り味の違いを考えながら、林道を奥へ奥へと進んでみた。
-
ランドローバー・ディフェンダー110/ジープ・ラングラー アンリミテッド(前編)【試乗記】 2020.11.23 試乗記 昔ながらの味わいを守り続ける「ジープ・ラングラー」と、電子制御によって武装し、ぐっと現代的に変身した新型「ランドローバー・ディフェンダー」。この2台で林道に繰り出し、日常生活には過剰ともいえる本格オフローダーが人気を集める理由を考えてみた。