マツダ・ロードスターに運動性能を高めたRS登場

2015.10.01 自動車ニュース webCG 編集部
「マツダ・ロードスターRS」
「マツダ・ロードスターRS」 拡大

「マツダ・ロードスター」に運動性能を高めた「RS」が登場

マツダは2015年10月1日、コンパクトオープンスポーツカー「ロードスター」に新グレード「RS」を追加し、販売を開始した。

レカロ製シート
レカロ製シート 拡大
ビルシュタイン製ダンパー
ビルシュタイン製ダンパー 拡大
フロントサスタワーバー
フロントサスタワーバー 拡大
大径ブレーキ
大径ブレーキ 拡大

インダクションサウンドエンハンサー


	インダクションサウンドエンハンサー
	拡大

■足まわりやブレーキなどを強化

今回追加されたRSは、運動性能に関する機能や装備を強化したロードスターの上級グレードである。足まわりについては、ビルシュタイン製ダンパーやフロントサスタワーバー、大径ブレーキを標準装備とすることで、車両に高いGがかかった状態や高速走行時においても、正確な回頭性と手応えに優れたステアリングフィールを実現したという。また、レカロ社と共同開発した専用シートや、エンジンの吸気音を強調するインダクションサウンドエンハンサーなども採用している。

これらを含む、RSの主要装備は以下の通り。
・ビルシュタイン製ダンパー
・大径ブレーキ
・フロントサスタワーバー
・レカロ製シート(アルカンターラ/ナッパレザー)
・インダクションサウンドエンハンサー
・シートヒーター
・アダプティブ・フロントライティング・システム(AFS)
・ハイ・ビーム・コントロール(HBC)
・車線逸脱警報システム(LDWS)
・ブラインド・スポット・モニタリング(BSM リア・クロストラフィック・アラート機能付き)
・BOSEサウンドシステム(AUDIOPILOT2)+9スピーカー
・CD/DVDプレーヤー+地上デジタルTVチューナー(フルセグ)

エンジンの仕様はほかのグレードと共通。トランスミッションは6段MTのみの設定となっている。価格は319万6800円。

(webCG)
 

関連キーワード:
ロードスター, マツダ, 自動車ニュース