ゴルフヴァリアントに日本導入20周年記念車
2015.10.13 自動車ニュース![]() |
「フォルクスワーゲン・ゴルフヴァリアント」に日本導入20周年記念モデル登場
フォルクスワーゲン グループ ジャパンは2015年10月13日、ステーションワゴン「ゴルフヴァリアント」に特別仕様車「Anniversary Edition(アニバーサリーエディション)」を設定し、700台限定で販売を開始した。
今回の特別仕様車は、「ゴルフヴァリアント」シリーズの日本輸入開始20周年を記念した限定モデルである。
特徴は充実した装備にあり、フロントシートヒーターやバイキセノンヘッドライト、純正インフォテインメントシステム「Discover Pro」、スマートエントリー&スタートシステム「Keyless Access」、レザー3本スポークマルチファンクションステアリングホイールを標準で採用。ボディーカラーは、ゴルフヴァリアントとしては今回が初設定となる同車専用色の「ライムストーングレーメタリック」に、「ディープブラックパールエフェクト」「オリックスホワイトマザーオブパールエフェクト」(有償オプション)を加えた全3色を用意している。
価格は324万円。
(webCG)
フォルクスワーゲン ゴルフヴァリアント の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
メルセデス・ベンツE200ステーションワゴン スポーツ(FR/9AT)【試乗記】 2020.12.28 試乗記 フルモデルチェンジ並みの改良が施された「メルセデス・ベンツE200ステーションワゴン スポーツ」に試乗。最新デジタル技術によって進化したインフォテインメントや日本初となるARカーナビの実用性に加え、48Vマイルドハイブリッドの走りをチェックした。
-
-
アウディA1スポーツバック25 TFSI(FF/7AT)【試乗記】 2020.12.26 試乗記 アウディのコンパクトカー「A1スポーツバック」に1リッターターボモデルが追加された。試乗車は、なかでも一番装備が簡素な「25 TFSI」。エントリーモデルのエントリーグレード、つまり「最も買い求めやすいアウディ」の仕上がりは?
-
フォルクスワーゲン・ゴルフRヴァリアント(4WD/7AT)【試乗記】 2017.7.24 試乗記 「ゴルフ」シリーズの刷新に伴い、さらなる進化を遂げた「ゴルフRヴァリアント」。「速いゴルフなら『GTI』で十分」という筆者の見方は、試乗後にどう変化したのか? 共働きファミリーの日常を想定し、このクルマの持つ真価について考えた。
-
フォルクスワーゲン・パサートTSIハイライン/パサートヴァリアントTSI Rライン【レビュー】 2015.9.11 試乗記 分かりやすいアイコンではなく「フォルクスワーゲンらしさ」で勝負!? “バラエティ自動車ジャーナリスト”こと小沢コージが新型「パサート」に試乗。メルセデス・ベンツともBMWとも異なる、フォルクスワーゲンならではのプレミアム戦略を語る。
-
フォルクスワーゲン・パサートヴァリアントTSIハイライン(FF/7AT)【試乗記】 2015.9.3 試乗記 フルモデルチェンジを受けた「フォルクスワーゲン・パサートヴァリアント」に試乗。モジュラー戦略「MQB」に基づいて開発された新型は、安全性から実用性、快適性、環境性能までと全方位進化を遂げたという。その実力を探った。