トヨタが「ポルテ/スペイド」の安全装備を強化
2016.06.30 自動車ニュース![]() |
トヨタ自動車は2016年6月30日、コンパクトカー「ポルテ」「スペイド」に一部改良を施すとともに、特別仕様車としてポルテに「F“a la mode Trois”(ア・ラ・モード・トロワ)」、スペイドに「F“Queen II”」を設定し、販売を開始した。
■「Toyota Safety Sense C」を全車に採用
ポルテとスペイドは、助手席側に設けられた大開口の電動スライドドアを特徴とする、ハイトワゴンタイプのコンパクトカーである。
今回の一部改良では、プリクラッシュセーフティーやレーンディパーチャーアラート、オートマチックハイビームなどの機能をセットにした運転支援システム「Toyota Safety Sense C」を全車に採用。同様にIR(赤外線)カット機能付きウインドシールドガラスを全車標準装備としたほか、センターメーターをデジタル表示とすることで、視認性を高めている。
価格は以下の通り。
・X(FF):177万7680円
・X(4WD):193万7520円
・Y(FF):183万9240円
・Y(4WD):199万440円
・F(FF):182万8440円
・F(4WD):197万9640円
・G(FF):192万6720円
・G(4WD):207万7920円
※価格はポルテ、スペイドで同額。
■専用にコーディネートされた内外装が特徴
一部改良と合わせて設定されたポルテF“ア・ラ・モード・トロワ”、スペイドF“Queen II”は、カタログモデルとは異なる内外装を特徴とする特別仕様車である。
両モデルともに、ファスナーで簡単に脱着でき、丸洗いが可能なウォッシャブルカバーシートを特別装備。ポルテF“ア・ラ・モード・トロワ”では室内天井とウォッシャブルカバーシートに内装色「フロマージュ」に合わせた水玉模様をあしらうとともに、ベースシートの表皮をフロマージュ、インストゥルメントパネル上部とドアトリムオーナメントの差し色を「プラム」でコーディネートしている。このほかにも、内装にはメッキ装飾のシフトレバーベゼルやインサイドドアハンドル(運転席・助手席)、ブラウン塗装のレジスターリングを採用している。
また外装では、ラジエーターグリルと電動格納式リモコンドアミラーにブラウン塗装を、バックドアガーニッシュとアウトサイドドアハンドルにメッキ加飾を施すとともに、パールホワイト塗装の樹脂製フルホイールキャップを採用。ボディーカラーには「ホワイトパールクリスタルシャイン」「チェリーパールクリスタルシャイン」「クリームベージュ」「シトラスオレンジマイカメタリック」の全4色を用意している。
一方、スペイドF“Queen II”では内装色を「ブラック」とするとともに、室内天井には格子柄を、ウォッシャブルカバーシートはストライプを施した専用デザインを採用。メッキ装飾のシフトレバーベゼルやインサイドドアハンドル(運転席・助手席)、サテン調のレジスターリング、専用意匠のセンターメーターを用いている。また外装では、フロントグリル、電動格納式リモコンドアミラー、バックドアガーニッシュ、アウトサイドドアハンドルにメッキ調とするとともに、スーパークロームメタリック塗装の樹脂製フルホイールキャップを採用。ボディーカラーは「ホワイトパールクリスタルシャイン」「ボルドーマイカメタリック」「ブラッキッシュアゲハガラスフレーク」に同車専用色の「ブラック」を加えた全4色の設定となっている。
価格は両モデル同額で、FF車が194万9400円、4WD車が210万600円。
(webCG)
-
トヨタGRヤリス(前編) 2020.9.4 画像・写真 いよいよ発売となったトヨタのコンパクトスポーツ「GRヤリス」。まずは1.6リッター直噴ターボエンジンと、トヨタ久々のスポーツ4WDシステムを組み合わせたハイパフォーマンスグレード「RZ」「RZ“ハイパフォーマンス”」の詳細を写真で紹介する。
-
-
トヨタGRヤリス(後編) 2020.9.4 画像・写真 多彩なバリエーションや、モータースポーツ向けに取りそろえられた豊富な用品も「トヨタGRヤリス」の魅力。貴重な初版限定モデル「ファーストエディション」や、FF+CVTのエントリーモデル「RS」、競技用ベース車「RC」、各種用品装着車を写真で紹介する。
-
トヨタGRヤリス【試乗記】 2020.11.20 試乗記 トヨタのクルマは低燃費だけど低刺激。そんなイメージをすっかり忘れさせてしまうのが「GRヤリス」だ。専用設計のシャシーに最高出力272PSの1.6リッター直3ターボエンジンや独自設計の4WDシステムを積んだ、幻のホモロゲーションモデルの実力を試す。
-
第189回:あ~、モテてぇなぁ 2020.9.14 カーマニア人間国宝への道 清水草一の話題の連載。第189回は、「トヨタGRヤリス」の登場をきっかけに「モテないカー」と「モテそうカー」を考えてみた。クルマ好きのハートをわしづかみにするクルマに限って女子ウケが悪いという。そのこころは?
-
高性能ハッチバックモデル「トヨタGRヤリス」の販売がスタート 2020.9.4 自動車ニュース トヨタ自動車は2020年9月4日、高性能ハッチバックモデル「GRヤリス」の販売を開始した。ラインナップは1.5リッター直3モデルと1.6リッター直3ターボモデルからなる4タイプで、販売価格は265万円~456万円となっている。