トヨタ スペイド 試乗記・新型情報
「トヨタ・スペイド」は、2012年7月に登場したコンパクト2ボックス。同時に2代目となった「ポルテ」の、主としてフロントまわりのデザインを精悍(せいかん)な印象に改めた兄弟車で、若年層や男性ユーザーをターゲットとする。最大の特徴は、運転席側に普通の2枚ドア、助手席側に大開口ワイヤレス電動スライドドアを備えた左右非対称ボディー。やや高めの車高と低くてフラットなフロアによって室内空間にはゆとりがあり、乗降性および使い勝手に優れていた。エンジンは1.3リッター/1.5リッターの直4で、変速機はCVT。駆動方式はFFまたは4WDで、FF車にオプションのアイドリングストップを備えた1.5リッター車は、20.6km/リッター(JC08モード)の低燃費を達成。特徴あるボディーを生かして、さまざまな仕様のウェルキャブ車も用意されている。
-
2021.3.3 デイリーコラム 渡辺 陽一郎
買えなくなると欲しくなる? ひっそりと販売終了していたクルマ
「スバルWRX STI」や「三菱パジェロ」のように終売記念モデルが設定されるクルマがある一方で、公式発表すらないままひっそりと販売が終わるクルマもある。今回の主役は後者。あまり惜しまれずに(?)消えたクルマを惜しみたい。
-
-
2020.7.2 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタが「ポルテ」と「スペイド」に特別仕様車“セーフティーエディション”を設定
トヨタ自動車は2020年7月2日、コンパクトカー「ポルテ」および「スペイド」に、安全装備を充実させた特別仕様車“セーフティーエディション”を設定し、同日、販売を開始した。
-
2019.10.4 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタのコンパクトカー4車種にアウトドア志向の特別仕様車“グランパー”
トヨタ自動車は2019年10月4日、「アクア」「シエンタ」「ポルテ」「スペイド」の4車種に特別仕様車“GLAMPER(グランパー)”をそれぞれ設定し、販売を開始した。
-
2019.7.3 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタが「ポルテ/スペイド」を一部改良 それぞれの特別仕様車も設定
トヨタ自動車は2019年7月3日、コンパクトカー「ポルテ」および「スペイド」を一部改良するとともに、特別仕様車「ポルテF“ラフィネ”」「スペイドF“ノーブルコレクション”」をそれぞれ設定し、販売を開始した。
-
-
2018.11.5 自動車ニュース webCG 編集部
「トヨタ・ポルテ/スペイド」に上質感を高めた特別仕様車
トヨタ自動車は2018年11月5日、コンパクトカー「ポルテ」および「スペイド」に、特別仕様車「ポルテF“ラフィネ”」と「スペイドF“ノーブルコレクション”」をそれぞれ設定し、販売を開始した。
-
2017.12.11 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタが「ポルテ/スペイド」を一部改良、特別仕様車も
トヨタが「ポルテ/スペイド」にスマートエントリーシステムを標準装備するなどの一部改良を実施。同時に、充実した装備と特別な内外装が特徴の特別仕様車「ポルテF“a la mode Brun”」「スペイドF“Queen III”」を設定し、販売を開始した。
-
2016.6.30 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタが「ポルテ/スペイド」の安全装備を強化
トヨタがコンパクトカー「ポルテ/スペイド」を一部改良。運転支援システム「Toyota Safety Sense C」を全車に標準装備した。同時に、専用の内外装が特徴の特別仕様車「ポルテF“ア・ラ・モード・トロワ”」「スペイドF“Queen II”」を発売した。
-
2012.9.19 試乗記 青木 禎之
トヨタ・スペイド1.5G(FF/CVT)【試乗記】
トヨタ・スペイド1.5G(FF/CVT) ……222万5850円 子育て世代に使いやすいサイズの「トヨタ・スペイド」を通して、少子化について思いを巡らせた。
-
2012.8.16 試乗記 スーザン史子
トヨタ・ポルテ1.5G(FF/CVT)/スペイド13X(FF/CVT)【試乗記】
トヨタ・ポルテ1.5G(FF/CVT)/スペイド13X(FF/CVT) ……225万7350円/182万9750円 助手席側に大きなスライドドアを持つ個性派コンパクト「トヨタ・ポルテ」が、8年目にして初のフルモデルチェンジ。使いやすさを向上したという新型を兄弟車「スペイド」とともに早速試した。
-
アウディの電動SUV「Q4 e-tron」にも乗れる! エニカ(Anyca)のおトクな割引キャンペーン実施中! 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
本格クロスカントリーモデル「ディフェンダー」で選べる3つの個性。各モデルの特長を解説する。 特集