三菱、「デリカD:5」の特別仕様車を2車同時発売
2016.10.27 自動車ニュース![]() |
三菱自動車は2016年10月26日、ミニバン「デリカD:5」の特別仕様車「ローデスト ロイヤルツーリング」と「シャモニー」を発表した。同年11月10日から販売を開始する。
![]() |
今回のD:5ローデスト ロイヤルツーリングは、エアロパーツでドレスアップしたクリーンディーゼルエンジン搭載車「ローデスト D-Power package」(8人乗り)がベースの特別仕様車。ベース車ではオプション設定となるスパッタリング仕様のアルミホイールが装着される。
インテリアは、セカンドシートをキャプテンシートに変更し7人乗りとしたうえで、ブラックの本革シートを採用。運転席と助手席にシートヒーターを、運転席に電動調節機構(スライド、リクライニング、ハイト、チルト)を加えることで利便性を向上。さらに、7インチWVGAディスプレイメモリーナビゲーション「MMCS」に、後席9インチワイド液晶ディスプレイ(リモコン付き)、音声・映像入力RCA端子、ロックフォードフォズゲートプレミアムサウンドシステムを組み合わせた(装着車/非装着車を選択可能)。
価格は以下の通り。ボディーカラーは、ウォームホワイトパールとダイヤモンドブラックマイカの2色がラインナップされる。
- ローデスト ロイヤルツーリング(MMCS装着車):429万8400円
- ローデスト ロイヤルツーリング(MMCS非装着車):401万2200円
もうひとつの特別仕様車であるシャモニーは、両側電動スライドドアを装備するディーゼル車「D-Power package」(8人乗り)がベースで、クロームメッキのアウタードアハンドルとウインカー付き電動格納式リモコンドアミラーカバーが装着される。
インテリアについては、本木目&本革巻きステアリングホイール、木目調パネル(インパネセンター、アッパーグローブボックス、フロアコンソールリッド、パワーウィンドウスイッチパネル<フロント、リア>)、ルーフビームガーニッシュ(ホワイト天井照明)を装備。運転席には電動調節機構(スライド、リクライニング、ハイト、チルト)が備わる。
ボディーカラーは2トーン2種類(ウォームホワイトパール×クールシルバーメタリック、クールシルバーメタリック×アイガーグレーメタリック)、モノトーン2色(ウォームホワイトパール、ダイヤモンドブラックマイカ)から選べる。
MMCSの有無により、以下の2車種がラインナップされる。
- シャモニー(MMCS装着車):429万8400円
- シャモニー(MMCS非装着車):401万2200円
(webCG)