「日産ノート」に上質な内外装のカスタマイズモデル「モード・プレミア」登場

2016.11.02 自動車ニュース webCG 編集部
「日産ノートe-POWERモード・プレミア」
「日産ノートe-POWERモード・プレミア」 拡大

日産自動車の関連会社であるオーテックジャパンは2016年11月2日、日産のコンパクトカー「ノート」の新しいカスタマイズモデル「モード・プレミア」を設定し、同年12月12日に発売すると発表した。

「ノートe-POWERモード・プレミア」のリアビュー。
「ノートe-POWERモード・プレミア」のリアビュー。 拡大
インテリアは本革巻きステアリングホイールと各所のシルバーフィニッシャーが特徴。
インテリアは本革巻きステアリングホイールと各所のシルバーフィニッシャーが特徴。 拡大
グレージュ/ブラウンコンビシート
グレージュ/ブラウンコンビシート 拡大
ブラック/ブラウンコンビシート
ブラック/ブラウンコンビシート 拡大
専用15インチアルミホイール(切削光輝)&185/65R15 88Sタイヤ
専用15インチアルミホイール(切削光輝)&185/65R15 88Sタイヤ 拡大
「ノートe-POWERモード・プレミア」の「ツーリングパッケージ」装着車。
「ノートe-POWERモード・プレミア」の「ツーリングパッケージ」装着車。 拡大
「ツーリングパッケージ」にはボディー各部の補強も含まれている。
「ツーリングパッケージ」にはボディー各部の補強も含まれている。 拡大
専用16インチアルミホイール(切削光輝)&195/55R16 87Vタイヤ
専用16インチアルミホイール(切削光輝)&195/55R16 87Vタイヤ 拡大

運動性能を高める専用オプションも用意

モード・プレミアはオーテックが手がけるカスタマイズモデルの中でも、内外装の高級感を重視したシリーズであり、2015年7月にSUV「エクストレイル」に初めて設定された。

今回のノートでは、エクステリアに専用デザインのフロントグリルやアルミホイールを用いるとともに、各所にアクセントとしてメタル調の塗装を採用。インテリアは本革巻きの専用ステアリングホイールや各所に施されたシルバーフィニッシャーが特徴で、シート生地はグレージュとブラックの2色から選択可能となっている。

さらにハイブリッドシステムの「e-POWER」搭載車には、オプションとして「ツーリングパッケージ」を用意した。パワーユニットの制御に、加速のレスポンスや伸びやかさを重視した「ファインレスポンスVCM(Vehicle Control Module)」や、専用チューニングの足まわり、ボディー剛性の強化などにより、快適で安心感のあるロングツーリングを楽しむことができるという。

これらを含む主な特別装備は以下の通り。

  • 専用フロントグリル(メタル調フィニッシュ)
  • 専用フロントバンパー(メタル調フィニッシュ)
  • フォグランプ
  • サイドターンランプ付き電動格納式リモコンカラードドアミラー(メタル調フィニッシュ)
  • 専用リアバンパーフィニッシャー(メタル調フィニッシュ)
  • 専用エンブレム
  • 専用15インチアルミホイール(切削光輝)&185/65R15 88Sタイヤ(e-POWER車のみ)
  • モード・プレミア専用インテリア(グレージュ/ブラウンコンビシート<スエード調トリコット/トリコット>またはブラック/ブラウンコンビシート<スエード調トリコット/トリコット>+ドアトリムクロス+運転席アームレスト)
  • 専用本革巻き3スポークステアリングホイール(本革&ステッチ専用色)
  • オートエアコン
  • 専用シルバーフィニッシャー(センタークラスターサイド、パワーウィンドウスイッチ)
  • ピアノ調エアコン吹き出し口

オーテック取り扱いオプションは以下の通り。

  • 専用15インチアルミホイール(切削光輝)&185/65R15 88Sタイヤ
  • ツーリングパッケージ(専用16インチアルミホイール<切削光輝>&195/55R16 87Vタイヤ+専用チューニングサスペンション+専用チューニング電動パワーステアリング+ボディー補強<フロントクロスバー+フロント&リアサスペンションメンバーステー+テールクロスバー>+ファインレスポンスVCM)

価格は以下の通り。

  • モード・プレミア:169万0200円
  • モード・プレミアFOUR:190万6200円
  • モード・プレミアDIG-S:193万3200円
  • e-POWERモード・プレミア:220万7520円

(webCG)
 

関連キーワード:
ノート, 日産, 自動車ニュース