「ルノー・キャプチャー」の特別仕様車、2タイプ同時に発売
2017.05.11 自動車ニュース![]() |
ルノー・ジャポンは2017年5月11日、コンパクトクロスオーバー「ルノー・キャプチャー」の特別仕様車「キャプチャー エクスプレッション」「キャプチャー プレミアム」を発表。同日、販売を開始した。
![]() |
![]() |
![]() |
今回のルノー・キャプチャー エクスプレッションは、専用アプリ「R&Go」でスマートフォンを接続できるR&Go対応ラジオを装備し、クロームハブキャップでドレスアップした特別仕様車だ。
価格は254万円。ボディーカラーは、「イヴォワール+ノワールエトワールメタリック」「オランジュルシヨンメタリック+イヴォワール」「ブルーマリンフュメ」の3種が用意される。
もう1台のキャプチャー プレミアムには、キャプチャー エクスプレッションと同じR&Go対応ラジオおよびクロームハブキャップに加えて、レザーシート(前席シートヒーター付き)と専用レザーハンドル、専用レザーパーキングブレーキレバーが与えられる。
こちらの価格は266万円。ボディーカラーは、「イヴォワール+ノワールエトワールメタリック」「オランジュルシヨンメタリック+イヴォワール」「カプチーノメタリック+イヴォワール」「ルージュフラムメタリック+ノワールエトワールメタリック」「ブルーマリンフュメ」の5種がラインナップされる。
キャプチャー エクスプレッション、キャプチャー プレミアムともに、ツートンカラーのモデルは3万2400円高となる。
(webCG)
-
プジョーSUV 2008アリュール(FF/8AT)【試乗記】 2021.1.29 試乗記 新型「プジョーSUV 2008」には、ねっとりとした“フランス車”らしさが乏しい。ではつまらないクルマなのかというと真逆で、実はとてもいいクルマである。そこがプジョーのうまいところだ。エントリーグレード「アリュール」の仕上がりを報告する。
-
-
アウディA1シティーカーバー リミテッドエディション(FF/7AT)【試乗記】 2021.2.16 試乗記 アウディが新たに提案する、SUVっぽいコンパクトカー「A1シティーカーバー」。雰囲気だけのニッチなモデルかと思いきや、いざステアリングを握ってみると、このクロスオーバーならではのメリットがみえてきた。
-
新型「ルノー・キャプチャー」デビュー 利便性や安全性も大幅向上 2021.2.4 自動車ニュース ルノー・ジャポンは2021年2月4日、フルモデルチェンジしたコンパクトSUV「キャプチャー」を同年2月25日に発売すると発表した。新型は車内の空間が拡大されたほか、運転支援システムの強化も図られている。
-
シトロエンC3シャイン<エメラルドインテリア>(FF/6AT)【試乗記】 2021.1.27 試乗記 マイナーチェンジで見た目の印象が強まった、シトロエンのコンパクトハッチ「C3」。そのステアリングを握ったなら、つくり手のポリシーを感じるほどの、個性的な乗り味にも驚かされることだろう。
-
あれもこれも販売トップ! ルノーが欧州で売れまくるのはなぜなのか? 2021.2.12 デイリーコラム コンパクトなハッチバックやSUVのジャンルで、欧州ナンバーワンを豪語するルノー。日本では決してメジャーブランドではないが、なぜかの地ではモテるのか? ルノー好きのモータージャーナリストは、その理由をこう考える。