「トヨタ・ヴォクシー」に、シルバーを効かせた特別仕様車
2017.11.24 自動車ニュース![]() |
トヨタ自動車は2017年11月24日、ミニバン「ヴォクシー」に特別仕様車「ZS”煌(きらめき)”」を設定し、販売を開始した。
今回の特別仕様車はヴォクシーの上級グレード「ZS」のガソリン車、およびハイブリッド車をベースに、随所にメッキ装飾を配することで「クールな印象を際立たせた」というモデル。
ボディーカラーには「ホワイトパールクリスタルシャイン」「ブラック」「ブラッキッシュアゲハガラスフレーク」「イナズマスパーキングガラスフレーク」「ボルドーマイカメタリック」の全5色を設定している。
特別装備の内容は以下の通り。
- フードモール下部:メッキ
- アウトサイドドアハンドル:メッキ
- バックドアガーニッシュ(車名ロゴ):ダークスモーク塗装
- UVカットグリーンガラス(フロントドア):スーパーUVカット・IRカット機能+はっ水機能付き
- UVカット機能付きプライバシーガラス(スライドドア・リアクオーター):スーパーUVカット機能付き
- オード電動格納式リモコンドアミラー(サイドターンランプ+助手席側アスフェリカルミラー付き):メッキ
- Bi-Beam LEDヘッドランプ(オートレベリング機能付き):ブラック(レンズカバー)
- LEDクリアランスランプ:メッキエクステンション
- センタークラスターパネル:ピアノブラック塗装+シルバー塗装
- マルチインフォメーションディスプレイ(4.2インチTFTカラー):シルバー塗装(フード)
- インサイドドアハンドル(フロント・リア):メッキ
- LEDルームランプ(フロントパーソナル・センター・リア)
- リアオートエアコン(リアクーラー+リアヒーター)
- ワンタッチスイッチ付きデュアルパワースライドドア(デュアルイージークローザー+挟み込み防止機能付き)
- 6スピーカー
価格は以下の通り。
- ガソリン車・FF・8人乗り:283万9320円
- ガソリン車:FF・7人乗り:286万9560円
- ガソリン車・4WD・8人乗り:303万3720円
- ガソリン車・4WD・7人乗り:306万3960円
- ハイブリッド車・FF・7人乗り:336万3120円
(webCG)
トヨタ ヴォクシー の中古車
あなたにおすすめの記事
関連記事
-
ホンダ・フリード ハイブリッドEX/トヨタ・シエンタ ハイブリッドG 6人乗り【試乗記】 2017.2.6 試乗記 小さな車体で、みんなで乗れて、いろいろな物が積み込める――欲張りなニーズに応える人気のコンパクトミニバン、「トヨタ・シエンタ」と「ホンダ・フリード」を乗り比べ、それぞれの個性を浮き彫りにした。
-
-
ホンダ・フリードG Honda SENSING(7人乗り)(FF/CVT)【試乗記】 2019.11.19 試乗記 取り回しのしやすさと利便性の高さで人気を博す、ホンダのコンパクトミニバン「フリード」がマイナーチェンジ。新デザインとなった改良モデルは、従来型からどのような進化を遂げたのか? ベーシックな1.5リッターのガソリン車に試乗し、その出来栄えを確かめた。
-
トヨタ・シエンタ ファンベースG(FF/CVT)【試乗記】 2019.1.10 試乗記 トヨタの人気ミニバン「シエンタ」に、3列目シートを取り払った5人乗り仕様「ファンベース」が追加された。乗車可能人数を削減してまで手にした広いラゲッジスペースは、家族にどのような世界を見せてくれるのだろうか。
-
ホンダがマイナーチェンジした「フリード」を発売 SUVスタイルの「クロスター」登場 2019.10.18 自動車ニュース ホンダがマイナーチェンジした「フリード/フリード+」を発売。SUVスタイルの新グレード「クロスター」を追加したほか、標準車のデザイン変更や装備の強化も実施している。価格は199万7600円から304万0400円。