フェルナンド・アロンソがトヨタからWEC 2018に参戦
2018.01.31 自動車ニュース![]() |
トヨタ自動車は2018年1月30日、TOYOTA GAZOO Racingから2018-19シーズンのWEC(世界耐久選手権)に参戦するドライバーのラインナップを発表した。フェルナンド・アロンソが新たにチームに加わることになる。
![]() |
チームは既にフランス西部自動車クラブ(ACO)へ参戦の登録を申請しており、ルマン24時間レース2戦を含む全8戦からなる2018-19シーズンに2台のハイブリッドマシンで参戦する予定。ルマン優勝と共にシリーズチャンピオンを目指す。
参戦車両は2017年シーズンの「TS050 ハイブリッド」にさらなる熟成を加えたもので、7号車のドライバーは2017年シーズンと同様、マイク・コンウェイ/小林可夢偉/ホセ・マリア・ロペスの3人。8号車には、セバスチャン・ブエミ/中嶋一貴のほか、新たにフェルナンド・アロンソが加わる。
マクラーレンからF1に参戦しているフェルナンド・アロンソにとっては、5月に開催される開幕戦スパ・フランコルシャン6時間レースがWEC LMP1カテゴリーのデビュー戦となり、F1と日程が重ならないすべての2018-19シーズンのWEC全戦に参戦する予定だ。
この布陣について、TOYOTA GAZOO Racing WECチーム代表の村田久武氏は、「フェルナンドはWECではルーキーになるが、長年にわたるトップレベルでの活躍は周知のことであり、必ずチームに貢献してくれるものと信じている」とコメント。
アロンソも「ルマンは以前から参戦を夢見てきたレース。豊富な経験を持つセバスチャン、一貴の2人から学びながら、ともに戦うのを楽しみにしている」と語った。
なお、セバスチャン・ブエミ、中嶋一貴と共に5勝を挙げたアンソニー・デビッドソンは、リザーブ兼開発ドライバーとしてチームに残留する。
(webCG)
-
NEW
スバル・レヴォーグSTI Sport EX(前編)
2021.3.7思考するドライバー 山野哲也の“目”レーシングドライバー山野哲也が新型「スバル・レヴォーグ」に試乗。新開発の1.8リッターフラット4ターボエンジンやブランド初となる減衰力可変式サスペンションなどを備えた国産スポーツワゴンの雄を、山野はどうジャッジするのだろうか。 -
ホンダN-ONEオリジナル(FF/CVT)【試乗記】
2021.3.6試乗記往年の名車「N360」に込められたスピリットを受け継ぐ、ホンダの軽「N-ONE」。その新型に試乗した筆者は、これまで軽乗用車に抱いてきたイメージを覆すほどの、モノとしての完成度の高さに驚かされたのだった。 -
トヨタ・ミライZ(RWD)【試乗記】
2021.3.5試乗記フルモデルチェンジでがらりと見た目の変わったトヨタの燃料電池車「ミライ」。大型FR車用のプラットフォームを用いたパッケージングや走り、そして一新された内外装デザインなど、純粋に“魅力あるクルマ”を目指したというが、果たしてその進化やいかに。 -
「自動運転のクルマ」がナウ・オン・セール! それでわれわれは救われるのか?
2021.3.5デイリーコラム出るぞ出るぞと言われてきた「自動運転レベル3」に対応するクルマが、ついにデビューを果たした。この調子で時代は「運転支援」から「自動運転」へと移行していくのだろうか? 清水草一は、そこに根本的な問題があるというのだが……! -
第696回:イタリアにEV専用フィアット系ディーラーが誕生 大矢アキオが電撃訪問!
2021.3.4マッキナ あらモーダ!イタリア・トリノに新たなフィアット系自動車ディーラー「eビレッジ」がオープンした。その特徴は電気自動車を中心とした電動モデルのみを取り扱っていることだ。「e-Village」のサインが輝く店舗に、大矢アキオが早速出向いてみた。 -
ポルシェ・パナメーラ ターボS(前編)
2021.3.4谷口信輝の新車試乗ポルシェが開発したパワフルな4ドアサルーン「パナメーラ ターボS」の走りやいかに? ワインディングロードでステアリングを握ったレーシングドライバー谷口信輝に、その第一印象を語ってもらった。