ハスクバーナ、日本に導入する3モデルをメディア向けに公開
2018.03.14 自動車ニュース![]() |
ハスクバーナ・モーターサイクルズ・ジャパンは2018年3月13日、日本市場に導入する最新モデル3台をメディア向けに公開した。
ハスクバーナ・モーターサイクルズはスウェーデン発祥の二輪メーカーで、1903年に初のモデルを製作。戦後は著名なオフロードモデルを数多く輩出し、モータースポーツでも活躍を見せてきた。現在はオーストリアのKTM傘下のブランドとなっている。
今回披露された「ヴィットピレン701」「ヴィットピレン401」「スヴァルトピレン401」は、いずれも2017年のEICMA(ミラノショー)で市販モデルが世界初公開されており、2018年2月には日本導入がアナウンスされていた。
車名のヴィットピレン(VITPILEN)、スヴァルトピレン(SVARTPILEN)は、それぞれ「白い矢」「黒い矢」を意味するスウェーデン語で、いずれも「Simple Progressive」というハスクバーナのブランドテーマを体現した、先進的でありながら無駄をそぎ落としたスタイリングに仕上げられている。
価格や発売時期などについては既報のとおり、ヴィットピレン701が135万5000円で2018年7月に、ヴィットピレン401とスヴァルトピレン401が77万7000円で同年4月に発売される予定となっている。
(webCG)
関連キーワード:
ヴィットピレン401,
ヴィットピレン701,
スヴァルトピレン401,
ハスクバーナ,
バイク, 自動車ニュース
-
ハスクバーナが「スヴァルトピレン125」を発表 125ccの軽快なスクランブラーモデル 2021.2.5 自動車ニュース ハスクバーナが新型モーターサイクル「スヴァルトピレン125」を発表。軽快なネイキッドモデルとオフロードモデルの特徴を併せ持つ、スクランブラータイプのバイクで、125ccの水冷4ストローク単気筒エンジンを搭載している。
-
-
ハスクバーナ新型3モデル メディア披露会の会場から 2018.3.14 画像・写真 いよいよ日本導入が秒読み段階となった、北欧のバイクメーカー、ハスクバーナの最新モデル「ヴィットピレン701」「ヴィットピレン401」「スヴァルトピレン401」の姿を、メディアローンチの会場より、写真で紹介する。
-
シトロエンC3シャイン<エメラルドインテリア>(FF/6AT)【試乗記】 2021.1.27 試乗記 マイナーチェンジで見た目の印象が強まった、シトロエンのコンパクトハッチ「C3」。そのステアリングを握ったなら、つくり手のポリシーを感じるほどの、個性的な乗り味にも驚かされることだろう。
-
ハスクバーナ・スヴァルトピレン250(MR/6MT)【レビュー】 2020.7.2 試乗記 ハスクバーナの新型ストリートバイク「スヴァルトピレン250」に試乗。“401”や“701”といった既存のモデルよりも排気量は小さいが、侮るなかれ。その走りはツウも納得するだけの刺激に満ちたものだった。
-
日産ノートX(FF)【試乗記】 2021.2.19 試乗記 いろいろあった日産だが、新型「ノート」の出来栄えをみると完全復活が近いようだ。第2世代へと移行した電動パワートレイン「e-POWER」やマップデータとの連携機能を備えた運転支援システム「プロパイロット」の仕上がり具合を報告する。